αγоρα No.246 アゴラ通信 No - KCNagora/agora_tushin/agora246.pdfαγоρα No.246 JUL. 2014...

16
αγоρα No.246 JUL. 2014 - 1 - アゴラ通信 No.246 2014 7月 SPACE AGORA 〒631-0076 奈良市富雄北 1-12-4 TEL/FAX 0742-45-3027(水野) URL/ http://www1.kcn.ne.jp/~agora/ ↑アゴラ通信バックナンバーは上記 HP でご覧下さい。 アゴラ音楽クラブURL/ http://www.agora-mc.com// http://www.facebook.com/agoramusicclub 気性の激しい梅雨空・・・ ♪あめあめふれふれ母さんが~ なんてのんきに歌っていられないような雷雨、大粒の雹、かと思え ばカンカン照り…雲の上の神様は年々気性が荒くなってくるようです。 奈良はまだ降水量が少ないですが、降らせるなら紫陽花が映えるような“恵みの雨”を! ♪♪♪♪♪ アゴラ通信 アゴラ通信 アゴラ通信 アゴラ通信 246 号の 号の 号の 号の CONTENTS CONTENTS CONTENTS CONTENTS ・ツーリーの ・ツーリーの ・ツーリーの ・ツーリーの 続「こんな台湾を知っていますか?」 続「こんな台湾を知っていますか?」 続「こんな台湾を知っていますか?」 続「こんな台湾を知っていますか?」(48) ・パソコンであん ・パソコンであん ・パソコンであん ・パソコンであんなことこんなこと( なことこんなこと( なことこんなこと( なことこんなこと(63) ・チョイ チョイ チョイ チョイ悪親のボランティア日記( 悪親のボランティア日記( 悪親のボランティア日記( 悪親のボランティア日記(17) 映像で人幸せにす 映像で人幸せにす 映像で人幸せにす 映像で人幸せにす ・Leaf Leaf Leaf Leaf’s s s s “English at a glance” “English at a glance” “English at a glance” “English at a glance” (84) A bit rusty bit rusty bit rusty bit rusty ・アレルギーの診察室から ・アレルギーの診察室から ・アレルギーの診察室から ・アレルギーの診察室から (48) ~阿修羅 阿修羅 阿修羅 阿修羅~ ・ドイツだより ・ドイツだより ・ドイツだより ・ドイツだより 109 109 109 109 ・Marikolog Marikolog Marikolog Marikolog ・あとがき あとがき あとがき あとがき サマースノウ (友人のローズガーデンにて 5/17

Transcript of αγоρα No.246 アゴラ通信 No - KCNagora/agora_tushin/agora246.pdfαγоρα No.246 JUL. 2014...

  • αγоρα No.246 JUL. 2014

    - 1 -

    アゴラ通信 No.246

    2014 年 7 月

    SPACE AGORA

    〒631-0076 奈良市富雄北 1-12-4

    TEL/FAX 0742-45-3027(水野)

    URL/ http://www1.kcn.ne.jp/~agora/ H

    ↑アゴラ通信バックナンバーは上記 HP でご覧下さい。

    アゴラ音楽クラブURL/ HTUhttp://www.agora-mc.com/UTH

    / http://www.facebook.com/agoramusicclub

    気性の激しい梅雨空・・・

    ♪あめあめふれふれ母さんが~ なんてのんきに歌っていられないような雷雨、大粒の雹、かと思え

    ばカンカン照り…雲の上の神様は年々気性が荒くなってくるようです。

    奈良はまだ降水量が少ないですが、降らせるなら紫陽花が映えるような“恵みの雨”を!

    ♪♪♪♪♪

    アゴラ通信アゴラ通信アゴラ通信アゴラ通信 222244446666 号の号の号の号の CONTENTSCONTENTSCONTENTSCONTENTS

    ・ツーリーの・ツーリーの・ツーリーの・ツーリーの

    続「こんな台湾を知っていますか?」続「こんな台湾を知っていますか?」続「こんな台湾を知っていますか?」続「こんな台湾を知っていますか?」((((44448888))))

    ・パソコンであん・パソコンであん・パソコンであん・パソコンであんなことこんなこと(なことこんなこと(なことこんなこと(なことこんなこと(66663333))))

    ・・・・チョイチョイチョイチョイ悪親父のボランティア日記(悪親父のボランティア日記(悪親父のボランティア日記(悪親父のボランティア日記(11117777))))

    ~~~~ 映像で人を幸せにするハートオブミラクル映像で人を幸せにするハートオブミラクル映像で人を幸せにするハートオブミラクル映像で人を幸せにするハートオブミラクル ~~~~

    ・・・・LeafLeafLeafLeaf’’’’s s s s “English at a glance”“English at a glance”“English at a glance”“English at a glance” ((((88884444))))

    AAAA bit rustybit rustybit rustybit rusty

    ・アレルギーの診察室から・アレルギーの診察室から・アレルギーの診察室から・アレルギーの診察室から ((((44448888))))

    ~~~~阿修羅阿修羅阿修羅阿修羅~~~~

    ・ドイツだより・ドイツだより・ドイツだより・ドイツだより 109109109109

    ・・・・MarikologMarikologMarikologMarikolog

    ・・・・あとがきあとがきあとがきあとがき

    サマースノウ (友人のローズガーデンにて 5/17)

  • αγоρα No.246 JUL. 2014

    - 2 -

    ツーリーの

    続「こんな台湾を知っていますか?』○48

    並木由香

    白菜と豚の角煮

    「台北 国立故宮博物院-神品至宝展」が 6 月 24 日から東京国立博物館で開催され

    ています。国立故宮博物院は、台北最大規模の士林夜市の近くなので、ツアー観光

    では故宮博物院と士林夜市がワンセットでコースに組み込まれることが多いです。こ

    の博物院を訪れる殆どの人のお目当ては「白菜」と「豚の角煮」と言っても過言ではな

    いでしょう。国立故宮博物院が誇る二大スーパースター「翠玉白菜」と「肉形石」です。

    「翠玉白菜」は中国の清時代、18~19 世紀のもので、翡翠の彫刻です。翡翠の真っ

    白な部分と鮮やかな緑の部分を上手く生かして彫られた、本当に瑞々しい白菜です。

    よく見ると緑の葉の部分にイナゴとキリギリスがとまっています。自然による偶然の色

    彩と人間の技が作り出した傑作です。

    「肉形石」も清時代のもので、こちらはメノウを彫刻したものです。パクッとかぶりつき

    たくなるような美味しそうな角煮に仕上がっていますが、自然の中での長年の蓄積に

    より、ミネラルや様々な不純物がメノウの色の生成に影響し、この様な層を作り出しま

    した。白菜は丈が 19 センチ程、角煮は 5 センチ角程、どちらも手のひらサイズの可愛らしいものですが、この作品の

    前には絶えず人が群がっています。

    今回、このスーパースター白菜を東京で見られるというので、大変な騒ぎになりました。なんと言ったって、この白菜が

    台湾から海外に出るのは今回が初めてですから。このクラスのスーパースターになると流石、移動だってそこらの美

    術品とは違います。安全のため、故宮を出発する日時、ルート等、輸送に関する情報は極秘。故宮職員、警察の厳重

    警備のもと、桃園空港に運ばれました。日本までの輸送を担当する中華航空とも秘密保持契約が交わされたとか。飛

    行機だって、貨物扱いなんてとんでもない、なんと、ビジネスクラスでお越しになりました。何でも、貨物扱いだと温度

    や湿度の急激な変化が白菜の状態に影響を与えるかもしれないということです。中国は、台湾が保有する美術品は

    中国の物だと主張しているので、台湾は、中国からの美術品差し押さえを禁止する法律制定を日本に求めていました。

    その法律が 2011 年に成立したので、今回の実現がかなったというわけです。しかし、こんなに大変な準備がされた故

    宮展が、直前になって、あわや中止!となりかねない事態になりました。「国立故宮博物院神品至宝展」の一部のポ

    スターに「国立」が抜けているのが見つかり、それについて契約違反であり、直ちに訂正しない場合は展覧会を中止

    すると台湾の外務省から抗議があったのです。抜けていた字が「国立」だけに、中国の手前、わざと抜いたのかと勘

    繰ったりもしますが、とにかく直ちに日本側が謝罪、訂正、何とか無事開催にこぎつけました。とはいえ、台湾側も相

    当気分を害したらしく、翠玉白菜の箱開け式は中止、更には開会式に出席予定だった台湾総統夫人の来日もなくなっ

    てしまいました。何はともあれ、開催初日から大盛況で、入場するのに 4 時間待ちの日もあったそうです。故宮展は 9

    月 15 日までの開催ですが、スーパースター白菜をそんなに長くお借りできるわけもなく、白菜だけは残念ながら一足

    先に 7 月 7 日をもって台湾へ帰国します。秋には豚の角煮が九州にやって来ます!10 月 7 日~11 月 30 日まで、福

    岡県の九州国立博物館で開催される故宮展で、10 月 7 日~20 日まで「肉形石」が公開されます。

  • αγоρα No.246 JUL. 2014

    - 3 -

    因みに、国立故宮博物院は 2007 年にリニューアルオープンし、設備も整い、気持ちよく見学できます。博物院の裏山

    は防空壕になっていて、そこには 696000 点以上の貴重な美術品が保管されています。何度も戦火を逃れて台湾まで

    やって来た品々ですから、何があっても守らねば、というところでしょうか。展示品を入れ替えて一通り展示し終えるの

    には数十年かかると言われています。

    また敷地内に 2008 年にオープンしたレストラン「故宮晶華」では、

    翠玉白菜や肉形石をはじめとする故宮の文物をモチーフとしたお

    料理が頂けます。勿論お料理の白菜の上に載っているのはイナゴ

    やキリギリスではなく、美味しいサクラエビです。

    どうして日本にはないの?

    先日、大阪の看護婦さんが殺害され、彼女の小学校時代の同級生だったブラジル国籍の女が、彼女に成りすまして

    パスポートを取得し、中国に出国していたという事件をニュースで観ました。考えてみると、本人確認できる顔写真入

    りのものといえば運転免許証かパスポートくらいで、今回の様にパスポートを他人に成りすまして取得できるとなると、

    本人を確認するのは意外と難しいものだと思いました。知人に、必要もないのにバイクの運転免許証をとりに、わざわ

    ざ試験を受けに行った人がいます。その人はレンタルビデオ店で、顔写真入りの身分証明書が無いと借りられないと

    言われたので、仕方なく車より手っ取り早くとれるバイクの免許をとったそうです。学生証や社員証では本人確認に不

    十分のようですし、そうなると運転免許かパスポートくらいしか方法はありません。でも、本来の目的以外のためにそ

    れを取得するなんて、おかしな話です。本当は、国民全員に共通の身分証があればいいことで、そうすれば他人に成

    りすましてパスポートを取得するのも防げると思うのです。

    台湾には「中華民国国民身分証」というのがあります。満 14 歳になると

    発給され、発給に際しては指紋捺印します。その年齢に満たない場合で

    も申請すれば発給されます。身分証の表には姓名、生年月日、性別、

    統一番号と本人の顔写真、裏面には両親の名前、結婚していれば配偶

    者の名前、出生地、住所、そして、男性は兵役義務がありますので、兵

    役の種類が書いてあります。

    この統一番号は終身適用されるもので、出生の手続きをすると自動的

    に番号が決まります。番号はアルファベットと 9 ケタの数字で構成されて

    います。アルファベットは、Aは台北市、Bは台中市と、最初に戸籍登録

    をした地域を示し、最初の数字が1なら男性、2なら女性を表します。と

    いうことは、あと 8 ケタの数字だけ覚えればいいわけですね。この身分

    証以外に、健康保険証や運転免許証にも同じ統一番号が適用されます

    ので、どれも同じ番号だと使う機会も多いし、便利で覚えやすいですね。

    因みに、初めて身分証ができた時の統一番号 1 番は蒋介石だそうです。当時はまだ手書きでしたが、現在は偽造防

    止効果の高いカードに変わっています。

    選挙の投票でも身分証の提示を求められますし、就職時、金融機関での口座開設時、携帯電話購入時、未成年かど

    うかの確認等、とにかく運転免許がなくても、ちゃんと身分を証明できるものとして台湾では当たり前に使われている

    ので、大抵の人は常時携帯しています。日本では写真入りの住基カードが身分証代わりと言いますが、住基カードで

    の本人確認を受け付けない金融機関や携帯電話会社もありますし、普及率もたった5%とか。先日台湾で、日本には

    こういう身分証は無いと話したら、それで不便じゃないの?と驚かれました。不便だと思っている人はきっと沢山いると

    は思うのですが…。では今回はこの辺で。再見!!

  • αγоρα No.246 JUL. 2014

    - 4 -

    パソコンであんなこと、こんなこと

    小林 俊彦

    皆さん、こんにちは。ハロー!パソコン教室 富雄校の小林です。2014年も前半が終わりもう下半期に突

    入しました。今年は今のところ空梅雨であまり梅雨らしい空模様になっていません。7月に入ってから梅雨空

    になるとの予報もあるようですが、どうなるのでしょう。いずれにしてもここ数日はとても暑くなりましたので、皆さ

    ん体調を崩されませんようにご自愛くださいね。

    ところで、この暑さで元気いっぱいなのが、我が家の庭の家庭菜園の野菜たち。昨年はゴーヤだけだっ

    たのですが、今年はゴーヤに加えてキュウリとミニトマトも育

    てています。どうもミニトマトは相性が悪かったのかプランタ

    ーを置いた場所が悪くて日当たりが悪いのか思うように成

    長してくれていません。今までの収穫は小さなミニトマト2

    つだけ(涙)。

    しかしキュウリは環境を気に入

    ってくれたのか、植えてすぐに花

    が咲いて小さな実がつきました。

    その後も次々に実を付けてくれて

    最近は毎晩のようにもろきゅうや

    酢の物に活躍してくれています。

    ゴーヤもここ数日の暑さのおかげでたくさんの花が咲き、ようやく一つ目の実がつき

    ました。毎日のようにゴーヤ料理の夕飯になる日も近いかもしれません。さぁ、この後

    も毎朝「大きくなーれ」と声をかけながら水やりを頑張ります!

    皆さんは「夏越の大祓」ってご存知ですか?私も数年前までは知らなかったのですが、毎月末日が「祓」の

    日でその月に知らず知らずのうちに身に着けてしまった穢れを落とす日

    らしいのです。特に6月30日と12月31日はそれぞれ「夏越の大祓」「年

    越の大祓」と言って半年分の穢れを祓い清める日だということです。先日

    の6月30日の「夏越の大祓」に、桜井市の大神神社(三輪さん)にお参り

    させていただきました。大神神社でも境内に大きな茅の輪があり、茅の輪

    をくぐって穢れを払い今年後半の無事を

    お祈りしてきました。この茅の輪も輪が一

    つのところや三輪さんのように3つのとこ

    ろなど色々あり、くぐり方も神社によって微妙に違うようです。右の写真が大神

    神社の茅の輪で左の写真が出雲大社大阪分詞の茅の輪です。

    Office互換ソフトOffice互換ソフトOffice互換ソフトOffice互換ソフト

    今日はちょっと毛色の違う話をさせていただきたいと思います。今年4月9日のWindowsXPとOffice2003

    のサポート終了でパソコンを買い替えられた方はかなりいらっしゃったと思います。その中でよくお聞きするの

    が「WordやExcelの画面(ユーザーインターフェース、以下UIと呼びます)が変わってしまって使い方が全く

    分からなくなった。」と言うお声です。WordやExcelなどのMicrosoft OfficeはOffice2003からOffice20

    07にバージョンアップした際にUIの見直しを行い大幅な見た目の変更が行われました。2007以降に登場し

    たOffice2010やOffice2013も基本的にはこのOffice2007で採用された「リボン」と呼ばれているUIを採

    5/5に植えました

  • αγоρα No.246 JUL. 2014

    - 5 -

    用しています。左側がOffice2003まで使われていた「メニューバー」や「ツールバー」があるUIで、右側がOf

    fice2007以降で採用された「メニューバー」と「ツールバ

    ー」が統合されたような「リボン」のUIです。

    今後もお仕事でOffice製品を使い続けられる方は、今

    後出てくるOffice製品は「リボン」を採用した製品がしばらく

    続くと思われますので、「リボン」に慣れていただくのが良い

    と思います。しかしもうお仕事をリタイアされた方で自宅のP

    Cのみを使われる方ならMicrosoft Officeの互換ソフトを使われるのも一つの手だと思います。

    MicrosoftMicrosoftMicrosoftMicrosoft Office互換ソフトって何?Office互換ソフトって何?Office互換ソフトって何?Office互換ソフトって何?

    Microsoft Office互換ソフトとはWordやExcel、PowerPointと言ったMicrosoft Officeの製品で作

    られたファイルを開いて編集したり、新規にOffice製品で開くことができるファイルを作成したりできる製品のこ

    とです。また多くのOffice互換ソフトでは見た目や操作(UI)もMicrosoft Office製品と非常によく似たもの

    になっています。

    MicrosoftMicrosoftMicrosoftMicrosoft Office互換ソフト製品Office互換ソフト製品Office互換ソフト製品Office互換ソフト製品

    ではMicrosoft Office互換ソフトにはどんなものがあるでしょう。無償のものではApache OpenOffice

    LibreOfficeがあります。有償のものではKingsoftOfficeやEIOfficeなどがあります。有償と言っても家電

    量販店で3,000円~5,000円くらいで販売されていますので、Microsoft Officeに比べればかなり安価

    になっています。互換性については、WordやExcelで作られたほとんどのファイルを開くことが可能です。し

    かし一部レイアウトが崩れる場合や、マクロ(VBA)を使われている場合にVBAが動かないケースもあります。

    また

    KingsoftOfficeでは2007以降の形式のファイルも開けますが、保存は2003の形式でしかできないなどの

    制限があります。もう一つMicrosoft Office Specialistなどの資格取得を目指されている方では、FOM

    出版や日経BP社が販売している試験対策テキストの模擬試験プログラムが使えませんのでご注意ください。

    今回は2003以前のユーザーインターフェースで使えるOffice互換ソフトが欲しいので、私が確認できてい

    るのはKingsoftOffice2013になります。

    KingsoftOffice2012以降では右図のようにユーザー

    インターフェースを2003形式と2010形式から好きな方

    を選んで(都度変更して)使用することができます。お仕

    事などで他の方とファイルのやり取りをされる方にはあま

    りお勧めできませんが、個人で自分のパソコンでのみ文

    書を作成される方ならOfficeの入っていないパソコン(通常Officeプレインストールパソコンより2万円~2.5

    万円安いです)を購入されて、これらの互換ソフトを使われるのも一つの手だと思います。またMicrosoft Of

    ficeのインストールされているパソコンにOffice互換ソフトをインストールすることは可能ですので、併用して使

    用することも可能です。と言うことで今回はMicrosoft Officeの互換ソフトについてご紹介させていただきま

    した。

    ハロー!パソコン教室 富雄校

    〒631-0076 奈良市富雄北1丁目12-4 アゴラハイム1F

    TEL (0742)46-4186(ヨイハロー)

    e-mail : info@hello-pc.co.jp

    URL : http://www.hello-pc.co.jp/

  • αγоρα No.246 JUL. 2014

    - 6 -

    「チョイ悪親父のボランティア日記」その 17

    山田穗積

    ~ 映像で人を幸せにするハートオブミラクル ~

    人は誰しも、幸せになりたいと思っています。まずは、私が幸せになりたい、続いてあなたに幸せになって欲し

    い、そしてみんなが幸せになってほしいとステップアップしていきます。幸せになるのに、物の充足だけでは幸せ

    になることは出来ません。どうしても、どこかで心の充足が必要になってきます。どうしたら、心の充足を得られるの

    か?それを映像という手段でもたらしてくれる NPO 法人がハートオブミラクルです。

    □■1 「ハートオブミラクル」って?

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    ハートオブミラクルの代表の岩崎靖子さんは、HP でこんなふうに、夢を語っています。

    「ハートオブミラクルの夢は、この地球上のすべてのいのちが輝いて、お互いを大切に想

    い合いながら生きている未来です。そのためには、まず"自分"を大切にすること。自分とい

    う存在を大切に思えて、自分にしかない本質や個性や素晴らしさを発揮して、自分を生き

    切ること。それが、すべてのいのちを大切にすることにつながるんだと思っています。そうい

    う生き方っていいなぁと共感してもらえたら、ぜひ仲間になって下さい。「この自分に生まれ

    てよかったなぁ!」「この地球に生きられて幸せ!」そんないのちの喜びが溢れる未来に向かって、一緒に歩いて

    いきたいです。」

    そんな思いの NPO 法人、ハートオブミラクルの具体的な活動は、ドキュメンタリー映画の上映です。

    ☆1/4 の奇跡~本当のことだから~

    ☆宇宙(そら)の約束〜いのちが紡ぐ愛の詩〜

    ☆僕のうしろに道はできる~奇跡が奇跡でなくなる日に向かって~

    ☆日本一幸せな従業員をつくる!~ホテルアソシア名古屋ターミナルの挑戦

    目標は国内で 100 万人、世界すべての国と地域の人に映画を観てもらえること!

    すでに、全国 1,300 箇所、12 万人以上の方にご覧いただいています。(2012 年現在)

    海外へも上映の輪は広がっています!(アメリカ、カナダ、イギリス、ドイツ、中国、オーストラリア、ネパール、ガー

    ナなど)

    □■2 「僕のうしろに道はできる~奇跡が奇跡でなくなる日に向かって~」

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    この映画は、平成 25 年 3 月に、文部科学省の社会教育用/教養・情操部門で特別選定されました。文

    科省の特選というのは、そう数多くあるものではありません。一緒に選定されたのが、あのスピルバー

    グ監督の「リンカーン」という映画ですから、この映画の実力のほどをご理解いただけると思います。

    ストーリーはこのように紹介されています。

  • αγоρα No.246 JUL. 2014

    - 7 -

    「脳幹出血で突然倒れた宮ぷーこと宮田俊也さん。意識も戻らず、一生四

    肢麻痺と思われましたが、現在は、機械を使っておしゃべりしたり、車椅子

    に乗って外出したり。奇跡の復活、でも奇跡ではなかった。そこにはあきら

    めないで、リハビリし続けた宮ぷーがいた。一緒に歩く仲間たちがいた。生

    きるってどういうこと?

    幸せってなんだろう?いのちと向き合うって?目に見えないけれど大切

    なことがいっぱい詰まったドキュメンタリー。」

    □■3 もう一人の主人公 山元加津子さん

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    「僕の後ろに道ができる」の主人公は、もちろん宮ぷーなのですが、それを

    リハビリで支えるかっちゃんこと、山元さんはとても素敵な方で、この映画の

    上映会の後、お話をさせていただける機会がありました。もし、天使が本当に

    存在しているならば、この人はまさにそれなんだと思わせるくらい、素直な方

    です。あまりにも天使過ぎて、講演で各地に行かれても一人では迷子になって

    しまうそうですが、その彼女が、今年の三月に障がい者施設の仕事をやめ、宮

    ぷーのリハビリや、講演会、本を書くことなどをやっていきたいとのことです。

    そのときのメルマガから彼女のメッセージの一部を紹介します。

    「私は、これまで、たくさんの素敵な子どもたちや子どもたちのお父さん方やお母さん方ともお会い

    できました。同僚にも上司にも、みなさんに、一度だって、本や講演会を続けることをやめたほうがい

    いよと言われたことはありません。みなさん、いつも温かく応援をしてくださいました。

    私は本当に幸せ者だなあと思います。私も、どうしたらいいのか、どうなっていくのか、わからないけ

    れど、でも、わきあがるようにそうしたいと思ってそれを止められないのです。

    みなさんどうぞこれまで通り温かく応援してください。お願いします。なんだか書きながら涙がとま

    りません。残りの子どもたちとの日々を大切に大切にしながら、毎日を過ごしています。」

    最後に -------------

    いろいろなイベントを主催してきました。音楽があるものが多かったのですが、映像もすごい力を

    持っています。これから、いろいろな映画をご紹介していきたいと思っています。

    今度、「ともに考える会」というのをはじめます。マスコミでは伝えられない本当のことを一緒になっ

    て考えていきたい。そんなことのできる場作りをするのがねらいです。ハートオブミラクルの映画はシ

    リーズで上映していきたいと思っています。皆さん、その節はよろしく!

    そして、ちょっと宣伝です。ともに考える会・生駒では、表博耀(おもて ひろあき)氏 講演会『『『『日

    本人の原点は?』』』』~ 創生神楽をつうじて ~を 9 月 6 日 15 時半より、生駒市図書会館大会議室で開催

    いたします。表さんは、観光庁日本国観光マイスター、出雲観光大使も務められて、神楽という日本の文化

    を昇華させ、新しい創生神楽をつくられました。参加費 1000 円ですが、枚岡神社の創生神楽参加券(1000

    円)を差し上げます。会場でお待ちしております。是非、お越しくださいネ。

  • αγоρα No.246 JUL. 2014

    - 8 -

    LeafLeafLeafLeaf’’’’s s s s ““““English at a glanceEnglish at a glanceEnglish at a glanceEnglish at a glance”””” 88884444 Larry Dodds / 西潤子

    AAAA bit rustybit rustybit rustybit rusty

    好きで続けていた事を、諸々の理由で止めてしまい、そのまま今日に至っている…という方はいらっ

    しゃいますか?いつか時間ができれば再開しようと思いながらも、日々の雑用に追われ、なかなか始め

    られないのが、ほとんどの方の実情だと思います。私も、大学の専攻言語だったポルトガル語を、すべ

    て忘れないうちにまた勉強したい!と思いながら、気が付くと四半世紀が過ぎ去っていました。私のポ

    ルトガル語は、もう取り返しがつかない程とんでもないことになってしまい、もう手遅れなのは自覚し

    ていますが、細々とでも続けられる方法はないか、現在模索中です。…と偉そうに言いながら、模索を

    始めてからすでに数年が経ってしまっています。あぁ!!皆さまも、時間がないことを言い訳にせず、

    もう一度チャレンジしてみようではありませんか!

    では、今日の会話文の意味を考えてみてください。

    Conversation (with a friend)

    A:A:A:A: Are you doing anything this weekend?Are you doing anything this weekend?Are you doing anything this weekend?Are you doing anything this weekend?

    B:B:B:B: I donI donI donI don’’’’t have any plans. Why?t have any plans. Why?t have any plans. Why?t have any plans. Why?

    A:A:A:A: A friend of mine just asked me to go skiing. Would you like to come, too?A friend of mine just asked me to go skiing. Would you like to come, too?A friend of mine just asked me to go skiing. Would you like to come, too?A friend of mine just asked me to go skiing. Would you like to come, too?

    B:B:B:B: I havenI havenI havenI haven’’’’t been skiing in years. I dont been skiing in years. I dont been skiing in years. I dont been skiing in years. I don’’’’t knowt knowt knowt know………… IIII’’’’m a bit rusty.m a bit rusty.m a bit rusty.m a bit rusty.

    A:A:A:A: DonDonDonDon’’’’t worry. Yout worry. Yout worry. Yout worry. You’’’’ll be fine.ll be fine.ll be fine.ll be fine.

    B:B:B:B: OK! IOK! IOK! IOK! I’’’’ll do it! Letll do it! Letll do it! Letll do it! Let’’’’s go!s go!s go!s go!

    友人二人の会話です。会話文自体は、非常に理解しやすかったと思いますので、ざっと訳してみます。

    A さんが、「今週末、何か予定はある?」と、Bさんに聞いています。Bさんは、「予定はないけど。ど

    うして?」と答えています。Aさんが、「友達が、スキーに行こうって誘ってきたんだよ。一緒に行かな

    い?」と誘っています。Bさんが、「もう、何年もスキーはしてないなあ。どうかなあ…。」と言ったあ

    とで、今日の表現です。もともとの rusty は、「さびた」という意味の形容詞です。つまり、「使用しな

    いため、さびができた状態」を指しますので、ここでの rusty は、そこから意味が発展し、「(練習不足

    により)下手になった」という意味になります。a bit は、「ちょっと」という意味ですから、ここでの B

    さんのセリフは、「ちょっと鈍っていると思うなあ。」といった意味になります。Aさんが、「心配ないよ。

    大丈夫だよ。」と声をかけると、B さんは、「OK! やってみるよ。行こうか!」と答えています。

    では、今日のコミックです。

  • αγоρα No.246 JUL. 2014

    - 9 -

    [1コマ目] ラリーが、「はいどうぞ、潤子。この花束、君にだよ。」と、私に花のプレゼントです。[2

    コマ目]私が、笑みを浮かべながら、もごもごと、「私に?んー、あー、ありが・・・。んー。」と、ど

    もりながら何かを言おうとしています。[3コマ目]ラリーの友人が、私の様子を見て心配し、「潤子、ど

    うかしたのかい?」と、ラリーに聞いています。ラリーは、心配した様子もなく分かりきったように、「(し

    ばらく使ってない言葉だから)ぼくに『ありがとう』ってうまく言えないんだよ。」と答えています。

    恐ろしや、恐ろしや・・・。漫画の中の私は、ラリーにありったけの家事をさせて、自分は友達と遊

    びや食べ歩きに行ったりショッピングに行ったりしてばかりいる悪妻です。しかも、言い馴れていない

    がために、「ありがとう」の一言さえ、うまく口から出てこないとは!! 当たり前のことだと考えずに、

    自分の家族にも、日頃から感謝の気持ちをことばで伝えることは、大切なことですね。

    また、私のポルトガル語のように手遅れになる前に、皆さまも、やりたいなあと思われることがある

    のならば、“a bit rusty“になってしまう前に、また始められてはいかがでしょうか!

    奈良市富雄元町 2 丁目 5-20(トミオプラザビル1F)

    tel:0742-52-3933 fax:0742-52-3934

  • αγоρα No.246 JUL. 2014

    - 10 -

    アレルギーの診察室から 48

    --------阿修羅阿修羅阿修羅阿修羅--------

    土居 悟

    休日、仏像を拝観して帰ってきた夜に『日本の仏像100選』(主婦と生活社、2002年)という本

    を、100選のうちどれだけ知っているだろうかと眺めていました。その3番目に興福寺の阿修羅像が

    紹介されていましたが、その解説の「その顔立ちは汚れを知らぬ少女のすがすがしさを見せている」と

    いう文章をみて、自分の今まで持っていたイメージとかけ離れていたので、驚きました。もちろん見る

    人によって感じ方は違うので、このような受け取り方もあるのでしょう。

    仏教学者の渡辺照宏博士は『仏教を知るためにー仏教入門随想集―』(大法輪閣、1974 年)のなかで興

    福寺の阿修羅像について、「中でも正面をむく顔の凝視する瞳のかがやく表情は、憂いをふくむとともに

    静けさの奥に強い感情を秘めているようにおもわれる」と書いておられますが、私も同感です。「この像

    をみると、あたかもアスラがインドの宗教の歴史の中でたどってきた自分の運命をみつめているように

    も思われる」とも記しておられます。阿修羅についての渡辺博士の解説に感服しましたので、以下に紹

    介したいと思います。

    阿修羅はインドの言葉ではアスラと言います。アスラという語はアスから由来し、これは生命力、霊

    力を意味しますので、もともとアスラとは神のことで、古くは最高神をさす語でした。そして、正義の

    権化とされていました。ところが、インドの歴史をたどりますと、アスラ族を信仰する人々の地にイン

    ドの北西部からアーリア人種が侵入してきました。アーリア人種が優位になると、その神のデーヴァ族

    が信仰されるようになり、アスラ族はデーヴァ族に対抗するものとみなされ、ついにはデーヴァ族のみ

    が神々であり、アスラ族は神々に抵抗する悪魔の群れであると思われるようになりました。神々の世界

    でも戦闘があり、何が正義であるかということとは関係なく、勝負に負けると神々の座から転落して悪

    魔になるか、そうでなければ、海の底か人里はなれた山奥に自分たちの世界をもつと考えられるように

    なったのです。デーヴァ族とはインド教の神々で、人々は供物をささげて歓心を買い、そのことによっ

    てインド教の神々から恩恵をうけようとするようになりました。神々も買収されやすいのでしょうか。

    しかしながら、かつては最高神であり、正義の

    権化であったアスラの性格はまったく見失われ

    たのではなく、自分の運命をみつめている阿修

    羅像の瞳のなかに見出されるかもしれません。

    学生の時に、女友達に阿修羅像が好きである

    ことを話すと、同意してくれましたが、「阿修羅

    像の表情は少し神経質なようにも思う」といわ

    れて、少し寂しい気持ちになったことをなぜか

    今でも覚えています。その後、その女友達は私

    から去っていきましたが、阿修羅像のイメージ

    はいつまでも去らずに残り、その瞳は学生時代

    の私から今の私を凝視しているようにも思いま

    す。

  • αγоρα No.246 JUL. 2014

    - 11 -

    ドイツだより 109

    新田 イエルマー 淑子

    先週は気持ち良い夏の午後に,日本人の奥さん達5人で、今年97歳になられるアルニム”伯爵”夫人の

    お宅へお邪魔しました。

    ミュンヘン在住のデラトローベ満枝さんのお声がかりで伺う事になったのです。満枝さんはご主人が

    ジャーナリストで長年東京に住んでらっしゃいましたが、10年程前にミュンヘンに移られ、ここ何年

    かお友達を通じておつきあいさせてもらっています。ひと世代上でいかにも賢夫人という貫禄ですが、

    その彼女が毎朝近くのプールに泳ぎに行って、やはり毎朝(!)見かけるアルニム夫人と知り合ってお

    友達つきあいをするようになったそうです。夫人の、まさに映画の題材になりそうな人生を知って、そ

    の 思い出の品々に囲まれて静かにひとりで暮らしておられる様子を、私たちにも是非紹介したいという

    事で今回の午後のお茶会となりました。ほっそりと背の高い(180センチくらい?)とても97歳に

    は見えない、自然でエレガントな方です。少女の面影を失っていないような、、、(今迄知ったドイツ人に

    はいなかったタイプ)

    そのアルニム夫人(Gaby Gräfin Arnim)が80歳の時出版された自伝「Mein Leben mit Dankwart」

    から少し紹介します。

    ガビーは1917年、北ドイツのデンマーク国境に

    近いフレンスブルグで耳鼻科医の末娘として生まれ

    ます。時は第一次大戦の最中で父親は軍医として従軍

    していたそうです。長じてベルリンで写真技術を学び

    マイスターの資格をとります。1941年5月、ベル

    リン郊外ブランデンブルグに近いアルニム伯爵家の

    館へ始めての出張仕事を受けます。出征を間近に控え

    た次男の若きダンクヴァルト アルニム伯爵のポー

    トレートを撮影したのですが、そこで2人は恋に落ち

    (彼が一目惚れしたようですが)、手紙のやりとりや

    ベルリンでのデートが続きます。最初は快く迎えてく

    れていた彼の母ですが、長男が戦死した後、跡継ぎと

    なったダンクヴァルトにとって家 柄の違うガビーと

    の結婚は望まれず、彼が東プロシアに出征したのを機

    に2人は別れてしまいます。

    彼女は心を残しつつも戦下のベルリンで仕事を続けますが、爆撃の為に地下防空壕に居た時、地上の

    建物が埋没しそうになったところを兵を指揮して救ってくれたザーベル中隊長と結ばれます。わずか数

    週間の結婚生活を過ごした後、前線に向った夫は45年4月に29歳で戦場に倒れ、1月に生まれたば

    かりの息子ペーターを抱えてガビーはフレンスブルグの実家に戻ります。戻って来た夫の遺品の中には、

    彼女が送った赤ん坊と彼女の写真が入っていました。

  • αγоρα No.246 JUL. 2014

    - 12 -

    フレンスブルグの実家も父親が亡くなり、終戦で故郷を追われた難民に提供していた家は人であふれ

    ていましたが、彼女は少しずつ写真の仕事を見つけて農家で食料と交換に子供の洗礼や結婚式の写真な

    ど頼まれる様になります。

    その間、ダンクヴァルトはノルマンデイー上陸作戦に成功して、パリまで進攻した米軍によって44

    年8月、パリ市内で捕虜となりアメリカで捕虜生活を送るのですが、45年6月には故国に戻る事が出

    来ました。バイエルンで釈放された彼はミュンヘンで医学を勉強する事を決心します。故郷の領地も森

    も奪われ館は焼かれ廃墟となり、ソ連の占領下にあります。すべてを失ったという状態ですが、彼は5

    97日間に”自由”というものを知った。何ひとつ持たず、肉体的にもぎりぎりの危険にさらされる中で“考

    える事を初め、“無”の感情を経験した事、”零時”を知った事が自分にある確信を与え、同時に言葉に表せ

    ない程の生きる事への “餓え”、好奇心が目覚めたと後に書き残しています。

    そうして彼はガビーの実家に彼女の消息を尋ねる手紙を書くのです!7月9日にはハンブルグの駅の

    雑踏の中で劇的再会を果たします。なんと彼は小さな薔薇の花束を持って来たというのです。ガビーは

    息子をとりあえず落ち着く迄ザーベル家の祖父母に預かってもらう事にしてミュンヘンに移ります。役

    所での結婚手続きを済ませ、住居探しに駆け回りますが、街の中心はどこも廃墟と化していた当時のミ

    ュンヘンでは至難の業、やむを得ずハネムーンの代わりにと出かけた郊外のシエフトランという修道院

    のある田舎の農家に間借りをする事が出来てそこで2年近く新婚生活を始めます。彼にとっては毎朝5

    時半起き、列車でミュンヘンに講義に出かけ午後の空き時間は運良く見つけた BMW の工場で働くとい

    う厳しい日常が続きました。その間シエフトラン修道院で1400年祭が祝われた際にミュンヘンから

    枢機卿が参列する大きな儀式をガビーが撮影する機会があり、それからは仕事場も暗室もないながら,

    写真家として収入を得る様になります。ミュンヘンに移ってからも61年にニュルンベルグにご主人が

    病院の主任の仕事が決まる迄、一家の稼ぎ手としてその後生まれた3人の子供と彼女の長男であるペー

    ターの4人の子育てをしながら生活して行きます。物質的には当時の大部分の人達同様ゼロからの出発

    でしたが、戦前からの友人、知人関係、親戚の援助のおかげでガビーの仕事もアッパークラスや有名文

    化人などのポートレートで潤い、また戦後 すぐにはミュンヘン中心街の建物再建(マリエン広場やオペ

    ラ劇場周辺)の際のドキュメントとなる写真撮影をまかされたりと、歴史的にも意義のある印象深い作

    品が残されています。当時は公共の交通機関もなかなか整わず、どこへ行くにも自転車に3脚と道具一

    式を積んで出かけなければなりませんでした。

    ニュルンベルグに移る事になって彼女は写真家の仕事をきっぱりとやめてしまいます。最初はバイエ

    ルンの古い伝統ある街で、東プロシアの“伯爵”が街の病院長として受け入れられるか心配したそうですが、

    ダンクヴァルトの持ち前の暖かい賢明な性格と医者としての確かな腕ですぐに認められ仕事場を越えて

    広く親しまれたそうです。医学だけでなく若い頃から文学を初め、多方面 に興味を持ってキャリアの頂

    点に会った時でも毎日の読書は欠かさず、趣味の絵もこつこつと仕上げてらしたそうです。晩年には土

    地の新聞や南ドイツ新聞にもたびたび寄稿され、自伝も書き貯めておられたのですが、生前には出版に

    至りませんでした。ちなみに18世紀にゲーテとも親しかった文学者アヒム フォン アルニムは彼の

    先祖にあたります。

    ガビー夫人と4人の子供とともに充実した人生を送っていたダンクヴァルトも,若い時の無理が原因

    か、一度大きな心臓手術を受けた後7年後に62歳で亡くなっています。

  • αγоρα No.246 JUL. 2014

    - 13 -

    このガビー夫人の「ダンクヴァルトとの私の人生」という本には,家族の写真はもちろん、出会いの

    切っ掛けとなった若き日の彼のポートレート、著名文化人たちの写真、またドキュメント的価値を持つ

    戦後すぐのミュンヘンの市街写真なども載せられて大変興味深いです。ダンクヴァルトからガビーに宛

    てられた手紙の抜粋もいくつか入っていますが、本の最後を飾っているのが本当に心打つ素敵な文章で

    す。末娘の婚約祝いを終えて書いたものですが、ちょうど30年前の自分たちが先行きが何も見えない

    中でスタートした事を思い出して、「若い2人が30年後に自分と同じ様に感謝と喜びを持って、過去を

    振り返り、未来を見つめる事が出来るよう祈るばかりだ。”今、ここでこの時を生きる、活かす事”(この

    言葉は若い時の手紙にも何回か出て来ます)―自分たちもこれから老後に備える必要など無く、与えら

    れたその日その時を、ただの学生と写真師でしか なかったあの当時と変わる事なく、ただ積み重ねた経

    験を自分たちに贈られた時のエキスとして蓄えて、今の瞬間、来る瞬間を受け入れ,受け取ろうね。」

    今年でご主人の死後32年だそうですが、そのかけがえないエキスを糧に97歳の毎日を穏やかに静

    かに過ごされているのでしょう。近くに次男のトーマスさんが住んでいて、毎朝焼きたてのパンを買っ

    て朝ご飯にみえるそうです。お手製のケーキと実家から譲り受けたマイセンの薔薇のコーヒーカップで

    おもてなしして下さいました。満枝さんの毎日のスイミングがご縁で私も本当に素敵な出会いをさせて

    頂きました。

    淑子さんがお住まいの町 (水野撮影)

  • αγоρα No.246 JUL. 2014

    - 14 -

    島本真梨子

    唐突ですが、わたし、今の家に越してきてから8年目にして初めて庭の土づくりをして野菜を作ろう!と思

    い立ちました。苦土石灰?なんて読むの?なになに夜盗虫?そんな名前からして悪い奴がおるのか!撃退法は

    …なんて日々ネットで調べては新しい発見にわくわくしながらお手入れしています。

    現在は茎ブロッコリー、パセリなど、人間とウサギが両方食べられるものをはじめ、ピーマン、ししとう、

    バジル、シソ、えごま、なす、などがぐんぐん成長して次々収穫を迎えています。

    そうそう、ウサギのフン(●●←乾燥した1センチ弱のまんま

    るい球体)は肥料に最適らしく、ちゃこ&シロップのおトイレ

    を抱えて庭に行っては、ぱらぱらと撒いております。

    なんだか我が家の中で良いサイクルが出来ているような。

    そして上記の野菜に加えて、育てやすい野菜といえば、トマト!

    これが 10株ぐらいありまして、そのうちのひと株が…ミニトマ

    トだと思い込んで育てていたら……なかなか赤くなれへんやん

    …あれ…?手のひらよりもおっきなってきた…!?

    ←育ってみるとミニじゃないトマトでした。

    ヴァイオリンの練習に疲れた時は庭に出てミントやタイムの匂いを嗅い

    だり、蚊に刺されたり、野菜に追肥したり、蚊を叩いたりします。素晴ら

    しくリフレッシュ効果があります。

    おかげで6月は連日何時間弾いても頭冴え冴え!個人的一大イベントだ

    ったムジークフェストならでのトリオコンサートに最大限備える事が出

    来た気がします。

    その日のことは、ブログで書きましたがご報告として、こちら

    にも一部転載します。

    *****

    ムジークフェストのトリオコンサート、

    実はこのメンバーでは初の演奏会でした。

    ハンガリーのリスト音楽院で研鑽を積み、帰国してからは一緒

    に教室の立ち上げをしてくれたピアニストの岸田さん、そして

    ジャンルを超えて全国各地で活躍するチェリストの南口さん。

    尊敬する人たちと演奏できる幸せを全身で味わった一日でし

    た。

  • αγоρα No.246 JUL. 2014

    - 15 -

    今回プログラムのメインに持ってきたのが、

    ドヴォルザークのDUMKY TRIO。

    これは岸田さんが留学中から演奏したい!と温めていた曲で、

    大変難しく、アンサンブル力をためされるこの曲の合わせのために何度も集まりました。

    普段それぞれ別々の場所で活動して得たものを持ち寄って音を重ねて行く喜びは、

    うまく言葉に表す事ができません。色々教え合える、学び合える友って素晴らしいです。

    もっともっと練習して、頑張らなくちゃと思わせてくれるふたりに心から感謝します。

    会場に来て下さったみなさま、ありがとうございました!

    *****

    そんな幸せなコンサートから1週間後、7月頭は日本海を渡る船の上で数日間演奏してきます。

    今度もまた、良い時間が過ごせますように。そして出来るだけ良い音が出せますように。

    そうそう、教室も相変わらず夏にむけてワイワイやっています。

    今年初めて「子どものためのアンサンブル会」に出るMくん。

    レッスンにくるといつも部屋においてある巨大ヒヨコのぬいぐるみに

    頬ずりしては、

    「ピヨちゃん❤ピヨちゃん❤」「ピヨちゃん晩ごはんなに食べたん~ふ

    んふん、からあげ2コと~たまごやき2コと~めだまやき11コかあ

    ~」(えッ!ヒヨコなのに卵料理ばっかり食べてる…!ギャアー!)帰

    る時も、「ピヨちゃんバイバ~イ」と愛でています。もう2年生、しか

    も男子なんだけど大丈夫かMくん!

    そもそも私の趣味であちこちに雑貨があふれる家なので、子どもたちは

    気が散るのかもしれません。う~む、でも好きなものばっかりだし…悩んじゃうなあ。

    子ども用スリッパもこんな感じ↓

    あ、やっぱりこう写真で見るとごちゃごちゃしてますね~!

    お遊び感満載ですね~!

    もっとピシッ!パリッ!とお教室らしく(?)したほうがい

    いかしら。

    いやいや、うちにきて6年目のCちゃんが毎週「先生のおう

    ちカワイイものがいっぱい❤」と言ってくれるので、このま

    までいいということにしよう。

    何の話やったっけ?

    ええと、元気にやっています!楽しい夏を過ごしましょう!

    *真梨子*

  • αγоρα No.246 JUL. 2014

    - 16 -

    あとがきあとがきあとがきあとがき

    ◇夏だ、ビールだ…って、CM にあった気がしますが

    不思議なもので、この暑さになると急にビールが美

    味しくなりますね。今年もムジークフェストに合わ

    せて催されたオクトーバーフェスト(6 月なのに)。

    ドイツ語クラスの仲間と繰り出しました。開始時刻

    の 11:00、すでに大勢の人で賑わっています。

    新しい単語を覚えました…Frühschoppen(フリュー

    ショッペン) 朝酒です。

    ◇初めて有料老人ホームでアゴラ太鼓の演奏をしまし

    た。室内で、しかも演奏者と観客の間が狭かったの

    で大きな音に驚かれるのではないかと心配しました

    が、担当者の方が「皆さんそこそこ耳が遠いので大

    丈夫でしょう」って…(^^;;

    皆さん積極的で、和太鼓体験も楽しそうに参加して

    下さいました。「皆さんも和太鼓活動始められてはい

    かがですか」と言うと、一人のお茶目なおばあちゃ

    んが「そしたら一台置いて行ってちょうだい」

    ◇6月は学生たちが保育実習に行くので、先生たちは

    手分けして実習園を巡回します。今年は私も奈良の

    幼稚園を担当、様々な幼稚園におじゃましました。

    その中でも大正時代に創設されたという園、こんな

    素敵なオルガンが置いてありました。明治時代の

    YAMAHA 製でパリの万博で賞もとったとか。

    ◇コンサートのお知らせです。

    スペースアゴラでピアノの指導をして下さってい

    る岸田典子先生が 8 月 31 日秋篠音楽堂にてリサイ

    タルを開催されます。皆さまぜひお出かけくださ

    い。

    惠理子