市民と市政をつなぐ情報誌 N広報なると aruto 20168 · 2017-10-28 ·...

24
City Public Relations 2016 No.784 N aruto 広報なると 市民と市政をつなぐ情報誌 できていますか? 地域の支え合い・助け合い 特 集 だ! プール だ! ぼうよ!

Transcript of 市民と市政をつなぐ情報誌 N広報なると aruto 20168 · 2017-10-28 ·...

Page 1: 市民と市政をつなぐ情報誌 N広報なると aruto 20168 · 2017-10-28 · 平成28年8月号 2 鳴門携帯NAVI 災害情報や休日当番医などの情報 を掲載しています。

City Public Relations

2016No.7848Naruto

広報なると市民と市政をつなぐ情報誌

できていますか?地域の支え合い・助け合い特 集

夏だ!

プールだ!

遊ぼうよ!

Page 2: 市民と市政をつなぐ情報誌 N広報なると aruto 20168 · 2017-10-28 · 平成28年8月号 2 鳴門携帯NAVI 災害情報や休日当番医などの情報 を掲載しています。

2平成28年8月号

▲ ▲ ▲ 鳴門携帯NAVI災害情報や休日当番医などの情報を掲載しています。

目次 - CONTENTS -

撫養小学校で7月14日、5年生児童44人と撫

養幼稚園の園児36人による交流学習が開かれました。今回の交流学習は、夏の暑さを吹き飛ばす「プール遊び」。児童らが自分たちで考え、作ったペットボトルの「いかだ」に園児を乗せてプールを縦断する白熱したレースが行われ、笑顔あふれる元気いっぱいの交流となりました。 この交流学習は、子ども同士の関係を築く

ことで、園児が不安なく小学校に入学してほしいとの思いから始まったもので、本年度は3回目となります。

「表紙の写真」

できていますか?地域の支え合い・助け合い納涼花火大会・阿波おどり介護予防・日常生活支援総合事業サービス平成29年度採用 市職員募集市からのお知らせ……第69回 鳴門市展作品募集 ほか情報ガイド……平和関連の催し ほかすこやかライフ私たちの人権問題ドイツ人国際交流員ロバートさん退任 ほか第2回鳴門リレーマラソン ほかまちの出来事鳴門ゆかりの輝く「鳴門人」

2-3

4-567

8-13

14-17

18-192021222324

市民のうごき

  世帯数 26,490世帯(±0)

  人 口 59,721人(-36)()の数値は前月比

■ 出 生 男 15人  女 6人■ 死 亡 男 28人  女 26人■ 転 入 男 80人  女 73人■ 転 出 男 75人  女 81人※6月30日現在

2016No.7848

市民と市政をつなぐ情報誌

Naruto広報なると

 経済や社会環境の変化、人々の意識

の変化などにより、暮らしを共にする

地域住民同士のつながりが希薄にな

り、日用品の貸し借りやおすそ分けと

いった日常的な生活での協力関係はあ

まり見られなくなりました。

 新興住宅地やマンションなどの集合

住宅では、あいさつもしない、近隣に

誰が住んでいるのかわからないといっ

た状況も増えてきています。

 

特に本市は、近所との交流があま

りない人の割合が高く、2.7人に1人

(37%)となっています。

 つながりの希薄化が進むと、支え合

い・助け合いの意識が低く

なり、地域での防犯・防災・

子育て活動などが弱まって

しまいます。

地域の支え合い   助け合い

 少子高齢化や核家族化が進み、地域とのつながりが希薄になっている現代。住み慣れたまちで安心して安全に暮らしていくためには、地域住民同士が共に支え合い、助け合うことが必要不可欠です。 ここでは、数値から見える地域の実情と、さわやか福祉財団(東京都) 戦略アドバイザー 土屋幸己さんのお話を通じ、地域の人と人とが支え合う「地域福祉」の重要性をお伝えします。

2.7人に1人

6.5人に1人

 本市における、「近所の人」と交流

のない、あいさつ程度の交流しか

ない人の割合(37%)

※市地域福祉(活動)計画策定アンケー

ト調査より。

 日本における、「家族以外の人」と

交流のない人の割合(15・3%)

※OECD(経済協力開発機構)の調査

より。

「つながり」の希薄化

数値①

参考(全国値)

できていますか?

問 市役所社会福祉課 ☎088・684・1219

~地域でつくろう、福祉のまち~

特 集

Page 3: 市民と市政をつなぐ情報誌 N広報なると aruto 20168 · 2017-10-28 · 平成28年8月号 2 鳴門携帯NAVI 災害情報や休日当番医などの情報 を掲載しています。

3 平成28年8月号

 本市でも世帯規模の縮小が進んでい

ます。若い世代の都市部への人口移動

やそれに伴う核家族化の進行、高齢化

による単身世帯の増加など、家族形態

の変化が大きな要因と考えられます。

 地域のつながりの希薄化、家族形態

の縮小化が進む中で、気になるのは

「孤立」の問題です。特に、誰にもみと

られることなく亡くなり発見が遅れる

「孤立死」は、自分自身への関心や生き

ることに興味が無くなる「セルフ・ネ

グレクト」の状態にある人も多く、単

身の高齢者世帯の増加が予想される

中、決して他人事ではない問題です。

 本市の地域活動は、昼間に地域にい

ることが多いシニア層や主婦、自営業

の方など、特定の人に偏っている傾向

があり、一人で何役もの地域活動をさ

れている状況も多く見られます。

 本市が目指す「地域で支え合い・

助け合う福祉のまち」は、皆さんの

「ちょっとした手助け」を集め、個人

ではなく地域の力として育むことで必

ず実現できます。この「ちょっとした

手助け」のために必要なもの。それは、

地域福祉に対する住民の関心と行動で

す。数値からは、約9割の方が「支え

合い・

助け合い」が必要だと思っている

ことが分かりました。

 市では、この地域福祉への関心を活

動につなげるために、今後さまざまな

取り組みを進めていきます。

 ―排除しない地域を―

 少子高齢化に伴って、一人暮らしの

高齢者世帯が全国的に増加していま

す。また、5人に1人が認知症を患う

と言われており、独居で認知症の高齢

者が地域にこれからどんどん増えるこ

とになります。

 今の地域の状況ですと、トラブルを

起こして、「面倒なお年寄りがいるの

で、地域から排除してしまおう」とい

う流れになりかねません。

 ですが、そういう排除される立場に

あなたもいつかなると考えたときに、

そういう方がいても末永

く尊厳のある生き方がで

きるような地域が必要だ

と感じるはずです。

―地域福祉は地域住民で―

 こうした地域の問題は、行政頼みで

はなく自分たちで支え合い・助け合お

うとする意識がないと解決できません。

 富士宮市で地域福祉計画をつくる際、

 同財団は、「新しいふれあい社会の創造」を基本理念に、

福祉活動を始めとしたさまざまな活動を行っています。土

屋さんは、これまで静岡県富ふ

じのみや

士宮市の知的障がい児施設や

特別養護老人ホーム、地域包括支援センター長などを歴任。

同市の総合相談や地域包括ケアシステムを確立しました。

座談会で「行政がやりたくないから地

域住民にやらせるのか」という意見が

出て、議論しました。そこには、福祉

なんて行政がやるものだという考えが

ありました。

 しかし、地域ごとの聞き取りを経て、

地域の実情をきちんと把握してもらっ

たら、「この地域にこういう人がいるか

ら、自分たちが見守りをしなければな

らない」と、自ら課題に気付き、自ら

策を練ってくれました。

 「自分たちがやらなければ駄目なん

だ」という意識から、支え合い・助け

合いは広がっていくのです。

89・9%

 本市における、地域の福祉課題

の解決には、地域の人たちの支え

合い・助け合いが必要だと思って

いる人の割合

※市地域福祉(活動)計画策定アンケー

ト調査より。

「地域福祉」への関心

数値④

2・68人

3・43人

 本市の1世帯の平均構成人数

※平成22年国勢調査より。

「家族力」の低下

数値②

参考(昭和60年国勢調査の値)

1日約73人

 死後2日以上経過して見つかっ

た65歳以上の高齢者2万6821

人(全国推計・年間)を1日当たり

に換算した人数

※ニッセイ基礎研究所「セルフ・ネグレ

クトと孤立死に関する実態把握と地

域支援のあり方に関する調査研究報

告書」より。

「社会的孤立死」の増加

数値③

市地域福祉(活動)計画策定アンケート調査の集計・分析結果は、市公式ウェブサイトに掲載しています。

支え合い・助け合いの意識を

  さわやか福祉財団

戦略アドバイザー

土屋幸己さん

意 見

第1回鳴門市地域福祉講演会

土屋さんの講演会

地域の支え合い活動を広げるために

【日 時】 8月6日(土)      午後1時30分~

【場 所】 うずしお会館      2階第一会議室

【定 員】 300人

土屋 幸己さん

Page 4: 市民と市政をつなぐ情報誌 N広報なると aruto 20168 · 2017-10-28 · 平成28年8月号 2 鳴門携帯NAVI 災害情報や休日当番医などの情報 を掲載しています。

今年は県内最大級約5千発の花

火が鳴門の夜空を彩ります。

荒天時は中止とし、順延はしません。

会場周辺の交通規制は午後6時30分

から実施。うずしお橋の通行は午後

7時15分以降全面禁止となります。

▼有料駐車場

 無料シャトルバス

 ボートレース鳴門駐車場(協力金

1台/500円)をご利用くださ

い。鳴門郵便局前まで無料のシャ

トルバス(午後5時30分運行開始)

を運行します。帰りは鳴門駅前出

発です。当日は大変混雑しますの

で、公共交通機関でのご来場にご

協力ください。

▼有料観覧席

 (全1200席・全席自由)

【価 格】1人千円(3歳以上小学生

未満の方、身体障害者手帳・療

育手帳持参の方は半額。介護者

も1人まで半額)

【チケット】市うずしお観光協会で販

売。売り切れ次第終了。

県内外から参加する踊り手たち

が、JR鳴門駅西側に設置し

た特設演舞場や大道銀天街を舞台に

熱気と迫力ある踊りを披露します。

駐車場は市文化会館周辺駐車場(無

料)。雨天時は同館で開催します。

▼演舞場チケット

【前 売】600円 

市うずしお観光協会、

セブンイレブン、サー

クルK・サンクス、チケットぴあ

店舗(Pコード632

・816)で

販売。

【当 日】800円

 桟敷入場口周辺で販売。

※有料演舞場入場者には、特製うち

わをプレゼント。前売り、当日と

も小学生以上は有料。身体障害者

手帳・療育手帳持参の方と介護者

1人まで半額。

▼JR臨時列車

 期間中は、JR鳴門駅午後10時19

分発の徳島駅行き臨時列車が運行さ

れます。 

▼JR臨時列車

 当日は、JR鳴門駅午後9時21分

発、10時10分発、10時58分発(池谷

駅直行乗継)の徳島駅行き臨時列車

が運行されます。

▼清掃ボランティアを

 募集します

 大会翌日、会場周辺の

清掃を手伝っていただけ

るボランティア(個人ま

たは団体)を募集します。

【日 時】8月8日(月)

    午前6時〜8時

※午前6時までに市文化会館駐車場

へ集合。受付時に軍手・ごみ袋の

配布と清掃箇所の説明をします。

市役所観光振興課

 ☎088・684・1746

納涼花火大会

BOATRACE鳴門

PRESENTS

鳴門の熱い夏が始まる

8月7日(日) 午後7時45分〜8時50分

撫養川親水公園周辺

阿波おどり

8月9日(火)〜11日(木・祝) 午後7時〜10時

鳴門駅西側特設演舞場

ゲスト(敬称略) 豪華ゲストが鳴門を盛り上げます!!

石田 靖、間 寛平、島田 珠代、中條 健一 ほか

8月9日(火)

中條 健一

間 寛平石田 靖

島田 珠代

川畑 泰史、池乃 めだか、石田 靖、西川 忠志 ほか

8月11日(木・祝)

「にわか連」で踊る阿あ

呆ほう

になろう 期間中は毎日開催。東演舞場:午後7時45分、西演舞場:午後8時45分に、東側踊り入り口横へ集合してください。

 周辺駐車場での花火落下

物による車両の損傷や車上

荒らしなどについて、主催

者は責任を負いません。

板東 英二、上野 優華

8月10日(水)

板東 英二 上野 優華 川畑 泰史 池乃 めだか

5 平成28年8月号

初おどりと撮影会

 なると市連と鳴門うずしお大使が、鳴門市阿波おどりのスタートを切って、鳴門公園と霊山寺で阿波おどりを披露します。見学と撮影会への参加は共に無料です。※雨天中止

選抜阿波おどり大会

【場 所】 市文化会館【出 演】 市阿波踊振興協会所

属6連、鳴西連、鳴門高校阿波踊り部、鳴響連

【入場券】 小学生以上前売り  700円(当日800円)※身体障害者手帳・療育手帳 持参の方と介護者1人まで 半額。

【発売所】 市うずしお観光協会、 市文化会館、チケットパル

チケット販売・有料観覧席などの申し込み ■ 市うずしお観光協会 ☎088・684・1731   ℻ 088・684・1732 mail [email protected] 花火・阿波おどりに関するお問い合わせ ■ 鳴門商工会議所 ☎088・685・3748 ■ 市役所観光振興課 ☎088・684・1746

花火大会・阿波おどり会場およびその周辺で、ドローンなど小型無人航空機の使用を禁止します。

「夏の思い出」写真を広報なるとに  納涼花火大会・阿波おどりで、友達や家族と撮影した写真を募集します。写真は広報9月号または市公式ウェブサイトに掲載する予定です。

【要 件】 市内在住の方で、①公序良俗に反しておらず、第三者の権利を侵害しない写真②写っている方全員の撮影・掲載許可を得ている写真

【応募方法】 住所、氏名、電話番号、写真のタイトルを記載の上、8月15日(月)までにEメールで市役所秘書広報課(☎088・684・1118 mail [email protected])へ。

【注意事項】 写真データは5MBまで。写真と一緒に氏名、住所(大字)も掲載します。写真は加工する場合があります。

8月8日(月)午後6時30分~

8月9日(火)午前10時~

吉本新喜劇鳴門公演

 吉本新喜劇が、市文化会館で「鳴門」をテーマにしたオリジナル演目を披露します。【出 演】 川畑泰史さん、池乃めだかさん、石田靖さん、 西川忠志さん ほか

【入場券】 前売り券(2,000円)は、セブンイレブン、サー クルK・サンクス、チケットぴあ各店舗で購入できま す。(Pコード【452-322】)全席指定です。※当日券(2,500円)は会場で販売します。

8月11日(木・祝)① 午後1時~② 午後3時30分~

ローソン 文化

会館

 鳴門 警察署

国道

28号線

至徳島

県道粟津港撫養線

城見橋

文明橋

立入禁止

船舶立入禁止区域

船舶立入禁止区域

うずしお橋

吉永橋

撫養橋

鳴門郵便局鳴門郵便局

ローソン

至高松至高松

サークルK

サークルK

立入禁止

WC

警備本部

香川銀行

阿波銀行

市役所

WC

うずしお会館

合同庁舎

消防警備本部

鳴門・大塚スポーツパーク

ポカリスエットスタジアム

ガソリンスタンドガソリンスタンド

マクドナルド

マクドナルド

本部

老人福祉 センター老人福祉 センター

WC

2F

WC

セブン

イレブンセブン

イレブン

JA全農

新池住宅跡地新池住宅跡地

鳴門

第一

中学

歩 行 者 天 国

花火打上場所

ト イ レ

有 料 観 覧 席

ゴミステーション

19:15まで歩行者のみ通行可19:15以降 立入禁止

駐 車 禁 止

立入禁止区域

車両通行禁止

立 入 禁 止

WC

花火臨時駐車場

←高松へ

大道銀天街

鳴門駅 〒

キョーエイ

撫養大橋●コンビニ

ボートレース鳴門R28

文明橋

※無料シャトルバスは 17時30分より 運行予定

↑淡路島

神戸淡路鳴門自動車道

小鳴門橋のりば

のりば

おりば

徳島へ

< 規制日時 > 8月7日 18:30~22:00

WC

ウチダ造花

倉庫

キョーエイ

ファミリーマートファミリーマート

山高

セブン

イレブン

兼松病院

秋田歯科

SL

マネキ

ナルト園ナルト園

ダイレックス

徳島信用

  金庫つ

くし

鳴門郵便局

四国銀行

三愛薬局

佐藤整形

うずしお会館

鳴門ガス

マクドナルド

文化会館

周辺駐車場

至徳島

一般駐車場

市役所

JR鳴門駅

国道28号線

歩道橋

警察詰所

阿波銀行

香川

銀行 ト

ガワ

至高松

至高松

公園

美津菱

足袋

セブンイレブ

ンセブンイレブ

至徳島

なるとや

家具

サンワ

 おどり連専用駐車場

ローソン

メガネ

の三城

ユモト

カラー

スタジオ

百十四銀行

BOAT RACE鳴門東演舞場

ダイレックスおどり広場

うずしおくん

西演舞場

大 道おどり通り

本 町おどり広場

消防署

消防署

鳴門市文化会館

WC

P

P

< 規制日時 > 8月9日~11日 18:30~22:30

WC

P

お ど り 通 り

おどり進行方向

車両通行禁止

歩 行 者 天 国

駐 車 禁 止

駐 車 場

ゴミステーション

ト  イ  レ

鳴門第一

中学校

鳴門第一

中学校

Page 5: 市民と市政をつなぐ情報誌 N広報なると aruto 20168 · 2017-10-28 · 平成28年8月号 2 鳴門携帯NAVI 災害情報や休日当番医などの情報 を掲載しています。

5 平成28年8月号

初おどりと撮影会

 なると市連と鳴門うずしお大使が、鳴門市阿波おどりのスタートを切って、鳴門公園と霊山寺で阿波おどりを披露します。見学と撮影会への参加は共に無料です。※雨天中止

選抜阿波おどり大会

【場 所】 市文化会館【出 演】 市阿波踊振興協会所

属6連、鳴西連、鳴門高校阿波踊り部、鳴響連

【入場券】 小学生以上前売り  700円(当日800円)※身体障害者手帳・療育手帳 持参の方と介護者1人まで 半額。

【発売所】 市うずしお観光協会、 市文化会館、チケットパル

チケット販売・有料観覧席などの申し込み ■ 市うずしお観光協会 ☎088・684・1731   ℻ 088・684・1732 mail [email protected] 花火・阿波おどりに関するお問い合わせ ■ 鳴門商工会議所 ☎088・685・3748 ■ 市役所観光振興課 ☎088・684・1746

花火大会・阿波おどり会場およびその周辺で、ドローンなど小型無人航空機の使用を禁止します。

「夏の思い出」写真を広報なるとに  納涼花火大会・阿波おどりで、友達や家族と撮影した写真を募集します。写真は広報9月号または市公式ウェブサイトに掲載する予定です。

【要 件】 市内在住の方で、①公序良俗に反しておらず、第三者の権利を侵害しない写真②写っている方全員の撮影・掲載許可を得ている写真

【応募方法】 住所、氏名、電話番号、写真のタイトルを記載の上、8月15日(月)までにEメールで市役所秘書広報課(☎088・684・1118 mail [email protected])へ。

【注意事項】 写真データは5MBまで。写真と一緒に氏名、住所(大字)も掲載します。写真は加工する場合があります。

8月8日(月)午後6時30分~

8月9日(火)午前10時~

吉本新喜劇鳴門公演

 吉本新喜劇が、市文化会館で「鳴門」をテーマにしたオリジナル演目を披露します。【出 演】 川畑泰史さん、池乃めだかさん、石田靖さん、 西川忠志さん ほか

【入場券】 前売り券(2,000円)は、セブンイレブン、サー クルK・サンクス、チケットぴあ各店舗で購入できま す。(Pコード【452-322】)全席指定です。※当日券(2,500円)は会場で販売します。

8月11日(木・祝)① 午後1時~② 午後3時30分~

ローソン 文化

会館

 鳴門 警察署

国道

28号線

至徳島

県道粟津港撫養線

城見橋

文明橋

立入禁止

船舶立入禁止区域

船舶立入禁止区域

うずしお橋

吉永橋

撫養橋

鳴門郵便局鳴門郵便局

ローソン

至高松至高松

サークルK

サークルK

立入禁止

WC

警備本部

香川銀行

阿波銀行

市役所

WC

うずしお会館

合同庁舎

消防警備本部

鳴門・大塚スポーツパーク

ポカリスエットスタジアム

ガソリンスタンドガソリンスタンド

マクドナルド

マクドナルド

本部

老人福祉 センター老人福祉 センター

WC

2F

WC

セブン

イレブンセブン

イレブン

JA全農

新池住宅跡地新池住宅跡地

鳴門

第一

中学

歩 行 者 天 国

花火打上場所

ト イ レ

有 料 観 覧 席

ゴミステーション

19:15まで歩行者のみ通行可19:15以降 立入禁止

駐 車 禁 止

立入禁止区域

車両通行禁止

立 入 禁 止

WC

花火臨時駐車場

←高松へ

大道銀天街

鳴門駅 〒

キョーエイ

撫養大橋●コンビニ

ボートレース鳴門R28

文明橋

※無料シャトルバスは 17時30分より 運行予定

↑淡路島

神戸淡路鳴門自動車道

小鳴門橋のりば

のりば

おりば

徳島へ

< 規制日時 > 8月7日 18:30~22:00

WC

ウチダ造花

倉庫

キョーエイ

ファミリーマートファミリーマート

山高

セブン

イレブン

兼松病院

秋田歯科

SL

マネキ

ナルト園ナルト園

ダイレックス

徳島信用

  金庫つ

くし

鳴門郵便局

四国銀行

三愛薬局

佐藤整形

うずしお会館

鳴門ガス

マクドナルド

文化会館

周辺駐車場

至徳島

一般駐車場

市役所

JR鳴門駅

国道28号線

歩道橋

警察詰所

阿波銀行

香川

銀行 ト

ガワ

至高松

至高松

公園

美津菱

足袋

セブンイレブ

ンセブンイレブ

至徳島

なるとや

家具

サンワ

 おどり連専用駐車場

ローソン

メガネ

の三城

ユモト

カラー

スタジオ

百十四銀行

BOAT RACE鳴門東演舞場

ダイレックスおどり広場

うずしおくん

西演舞場

大 道おどり通り

本 町おどり広場

消防署

消防署

鳴門市文化会館

WC

P

P

< 規制日時 > 8月9日~11日 18:30~22:30

WC

P

お ど り 通 り

おどり進行方向

車両通行禁止

歩 行 者 天 国

駐 車 禁 止

駐 車 場

ゴミステーション

ト  イ  レ

鳴門第一

中学校

鳴門第一

中学校

Page 6: 市民と市政をつなぐ情報誌 N広報なると aruto 20168 · 2017-10-28 · 平成28年8月号 2 鳴門携帯NAVI 災害情報や休日当番医などの情報 を掲載しています。

6平成28年8月号

利用料などが緩和された

介護予防・日常生活支援総合事業サービス

 4月から介護予防・日常生活支援総合事業が始まりました。従来の通所介護サービス・訪問介護サービスに加えて、要支援領域の方を対象とした利用料などが緩和された新サービスが始まっています。そのサービス内容や実施事業所についてお伝えしますので、ご活用ください。

問 市役所長寿介護課  ☎088・684・1175

■ ■ 新サービス内容通所型サービス(市独自基準) 訪問型サービス(市独自基準)

緩和型通所サービス 緩和型訪問サービス えぷろんサービス

内 容 運動・レクリエーションなど、心身機能の維持向上プログラム

生活援助(調理、掃除、ごみ出し、洗濯、布団干し、買い物などの支援)

提供する人 通所介護事業所やNPO法人職員 訪問介護事業所のヘルパーや生活支援サポーターなど自己負担額

(1割負担の場合) 340~380円/回 210~240円/回 150円/回 

■ ■ 新サービス実施事業所および回数割での利用が可能な事業所一覧表(予定含む)

住所 事業所名 緩和型 回数

鳴門市

デイサービスセンターほほえみ ● ●デイサービス阿波裕 ● ●ふれあいデイホーム“みんなの家” ● ●レッツ倶楽部鳴門 ● ●デイサービスどんぐり ● ●通所介護事業所たんぽぽはうす ● ●デイサービスセンターそよかぜ ● ●あかりデイサービス瀬戸 ● ●むやデイサービスセンター ● ●貴洋会デイサービスセンター ●はーとデイサービス ●リハビリステーションネトレン撫養 ●デイサービスおおあさ ●デイサービスおおつ ●ヒューマニー ●デイサービスすみれ ●

松茂町せいけいかい指定通所介護事業所   ●えんじゅデイサービスセンター   ●

北島町 介護老人保健施設敬愛の家 ● ●

藍住町

デイサービス彩 ● ●デイサービス優 ● ●清水内科デイサービスセンター ● ●デイサービスセンターかのん ● ●

徳島市デイサービスみんなのみらい   ●飛鳥デイサービスセンター   ●

住所 事業所名 緩和型 えぷろんサービス 回数

鳴門市

ほっとサービス株式会社 ● ● ●山びこへるぷケアセンター ●  ●  ●訪問介護事業所ここしあわせ ● ● ●ヘルパーステーションいろは ● ● ●ライフサポート・コラボ ● ● ●デイサービス阿波裕 ● ● ●ヘルパーステーションかなた ● ● ●市社会福祉協議会 ● ●つぼみ介護ステーション ● ●あい愛訪問介護ステーション ●   ●たすけ愛ささえ愛naruto ● ●有限会社ほほえみ ● ●友祐介護サービス ●   ●緑会ホームヘルパーステーション ●   ●貴洋会介護支援センター ●ホームヘルパーステーションおおあさ ●  ホームヘルパーステーションおおつ ●市シルバー人材センター ● ●すみれヘルパーステーション ●

松茂町

訪問介護はる ● ● ●ふくゆうヘルパーステーション ●有限会社大輪     ●えんじゅホームヘルパーステーション     ●

北島町吉野川病院 ● ● ●ホームヘルパーステーション歩の里 ● ●  北島えんじゅヘルパーステーション ●

徳島市ヘルパーステーションかもな     ●訪問介護ステーションすずめ     ●飛鳥ヘルパーステーション     ●

吉野川市 ヘルパーステーションケアーズ     ●

通所型サービス事業所 訪問型サービス事業所

※事業所一覧表の「回数」について 従来は月単位での請求となっていましたが、総合事業開始後に回数単位での請求が可能となった事業所を示すものです。

7 平成28年8月号

 試験案内および申込用紙は、市役所人事課や本庁1階案内で配布するほか、市公式ウェブサイトからも入手できます。郵送請求の場合は、 120円切手を貼った返信用封筒(郵送先を記入したA4判)を同封し、同課へ請求してください。

 8月19日(金)までに持参または郵送(当日消印有効)で申込用紙を市役所人事課(〒772・8501 撫養町南浜字東浜170 ☎088・684・1122)へ提出してください。不明な点がある場合は、同課まで。

書類請求

申し込み

第一次試験日9月18日(日)鳴門教育大学

鳴門が大好きだから!志望理由?

来たれ!熱い人! 平成29年度採用 市職員募集

上級土木技術職   保健師   管理栄養士  

予定人員 1人程度受験資格 昭和56年4月2日以降に生まれた方で、学校教育法による4年制大学などの土木工学に関する学部学科を卒業または平成29年3月31日までに卒業見込みの方

予定人員 1人程度受験資格 昭和56年4月2日以降に生まれた方で、保健師の免許を有する方または平成29年6月30日までに取得する見込みの方

予定人員 1人程度受験資格 昭和56年4月2日以降に生まれた方で、管理栄養士の免許を有する方

初級消防職   初級消防職(救急救命士)  予定人員 1人程度受験資格①昭和63年4月2日から平成11年4月1日までに

生まれた方②消防業務を十分にこなせられる健康な方で、裸

眼視力が両目とも0.6以上または矯正視力が1.0以上あり、色覚および聴覚が正常な方

③採用後、鳴門市内に居住できる方

予定人員 1人程度受験資格①昭和63年4月2日以降に生まれた方で、救急救

命士の免許を有する方②消防業務を十分にこなせられる健康な方で、裸

眼視力が両目とも0.6以上または矯正視力が1.0以上あり、色覚および聴覚が正常な方

③採用後、鳴門市内に居住できる方

一般行政事務職

区 分 予定人員 受験資格

上 級 7人程度 ①昭和56年4月2日から平成7年4月1日までに生まれた方②採用後、鳴門市内に居住できる方

上 級【学芸員】 1人程度

①昭和61年4月2日以降に生まれた方②学芸員の資格を有する方③3年以上の埋蔵文化財発掘調査の経験を有する方④学校教育法による4年制大学の専門課程で考古学を履修し、卒業した方

初 級【チャレンジ枠】公務員対策用の勉強は不要です!

2人程度①平成5年4月2日から平成11年4月1日までに生まれた方。ただし、学校

教育法よる4年制大学で2年を超えて在籍した方を除く。②採用後、鳴門市内に居住できる方

募集職種

Page 7: 市民と市政をつなぐ情報誌 N広報なると aruto 20168 · 2017-10-28 · 平成28年8月号 2 鳴門携帯NAVI 災害情報や休日当番医などの情報 を掲載しています。

7 平成28年8月号

 試験案内および申込用紙は、市役所人事課や本庁1階案内で配布するほか、市公式ウェブサイトからも入手できます。郵送請求の場合は、 120円切手を貼った返信用封筒(郵送先を記入したA4判)を同封し、同課へ請求してください。

 8月19日(金)までに持参または郵送(当日消印有効)で申込用紙を市役所人事課(〒772・8501 撫養町南浜字東浜170 ☎088・684・1122)へ提出してください。不明な点がある場合は、同課まで。

書類請求

申し込み

第一次試験日9月18日(日)鳴門教育大学

鳴門が大好きだから!志望理由?

来たれ!熱い人! 平成29年度採用 市職員募集

上級土木技術職   保健師   管理栄養士  

予定人員 1人程度受験資格 昭和56年4月2日以降に生まれた方で、学校教育法による4年制大学などの土木工学に関する学部学科を卒業または平成29年3月31日までに卒業見込みの方

予定人員 1人程度受験資格 昭和56年4月2日以降に生まれた方で、保健師の免許を有する方または平成29年6月30日までに取得する見込みの方

予定人員 1人程度受験資格 昭和56年4月2日以降に生まれた方で、管理栄養士の免許を有する方

初級消防職   初級消防職(救急救命士)  予定人員 1人程度受験資格①昭和63年4月2日から平成11年4月1日までに

生まれた方②消防業務を十分にこなせられる健康な方で、裸

眼視力が両目とも0.6以上または矯正視力が1.0以上あり、色覚および聴覚が正常な方

③採用後、鳴門市内に居住できる方

予定人員 1人程度受験資格①昭和63年4月2日以降に生まれた方で、救急救

命士の免許を有する方②消防業務を十分にこなせられる健康な方で、裸

眼視力が両目とも0.6以上または矯正視力が1.0以上あり、色覚および聴覚が正常な方

③採用後、鳴門市内に居住できる方

一般行政事務職

区 分 予定人員 受験資格

上 級 7人程度 ①昭和56年4月2日から平成7年4月1日までに生まれた方②採用後、鳴門市内に居住できる方

上 級【学芸員】 1人程度

①昭和61年4月2日以降に生まれた方②学芸員の資格を有する方③3年以上の埋蔵文化財発掘調査の経験を有する方④学校教育法による4年制大学の専門課程で考古学を履修し、卒業した方

初 級【チャレンジ枠】公務員対策用の勉強は不要です!

2人程度①平成5年4月2日から平成11年4月1日までに生まれた方。ただし、学校

教育法よる4年制大学で2年を超えて在籍した方を除く。②採用後、鳴門市内に居住できる方

募集職種

Page 8: 市民と市政をつなぐ情報誌 N広報なると aruto 20168 · 2017-10-28 · 平成28年8月号 2 鳴門携帯NAVI 災害情報や休日当番医などの情報 を掲載しています。

8平成28年8月号

NarutoCity_information

電話番号に市外局番の記載がない場合、市外局番は「088」です。

問 市役所文化交流推進課内 市文化協会事務局 ☎684・1214

あなたの芸術作品を出品しませんか第69回鳴門市展作品募集

公募提案事業

鳴門市芸術祭「第69回鳴

門市展」を次のとおり

開催します。皆さんの力作

をご出品ください。

【期 間】10月1日(土)〜

      

23日(日)

【会 場】キョーエイ鳴門駅

 前店

4階催し会場

※華道展のみ市民会館

【出品資格】市内在住・在勤

の方または市内に所在す

る文化団体の構成員で、

原則18歳以上の方。

【出品規定】市内で未発表の

 もの 1人1点

【申し込み】8月17日(水)ま

でに住所・氏名・電話番

号・題名・大きさを各部

門の責任者に連絡してく

ださい。

▼ 日本画=村澤久豊(☎686・9623)  ▼ 押し花=戸井咲子(☎686・4894)

▼ 洋画・版画・切り絵・水彩画・表装=戸田あさお(☎686・2254)

▼ 俳画=大西一騎(☎685・2055)  ▼ 絵手紙=山本操(☎685・2240)

▼ 写真=前田正教(☎686・3439)  ▼ 手編み・手芸=村沢裕子(☎688・1877)

▼ 書道=坂田和子(☎686・9708)  ▼ ガラス工芸=長尾敏子(☎685・3694)

▼ 陶芸=吉田晃子(☎699・2385)  ▼ フラワーデザイン=小川郁子(☎685・9339)

▼ トールペイント=富永ゆかり(☎090・5145・0454)

▼ 華道=井上勢津子(☎686・4605)  ▼ ファッション=三原京子(☎686・3615)

▼ 染色=藤澤千代子(☎686・1340)  ▼ 拓本=高島俊裕(☎687・1637[凩こがらし

])

▼ その他の作品=市文化協会事務局(☎684・1214)

各部門の責任者(申し込み先) ※敬称略

問 市役所商工政策課 ☎684・1158

地域の皆さんとともに活動しています地域おこし協力隊 活動情報 「情報発信活動」

地域おこし協力隊

◆大麻町おさんぽガイド

 「おおあさ日和」

 リポーター活動

 4月1日に開設したホー

ムページ、大麻町おさんぽ

ガイド「おおあさ日和」のリ

ポーターとして活動してい

ます。

 歴史文化あふれる寺院や

大谷焼の窯元、新しくオー

プンしたおしゃれなカフェ

といった、大麻町のおすす

めスポットを紹介していま

す。ここを見れば大麻町の

ことが隅から隅までわかる

ようなサイトを目指して活

動していますので、みなさ

んぜひご覧く

ださい。サイ

ト内の情報は

随時更新して

いきます。

◆レンコン移住・就農者

 募集パンフレット作成

 「鳴門市に移住し、レン

コン農家として就農した

い」という方を募集するた

め、市内のレンコン農家と

協力し、パン

フレットを作

成しました。

 実際に鳴門に移住してレ

ンコン農家になられた方の

体験談や、レンコン農業を

おすすめするポイントなど

をまとめてあります。県外

の移住フェアなどに持参し

て周知するほか、インター

ネットを通じても情報発信

したいと思っています。

 詳細は、鳴門市地域おこ

し協力隊のフェイスブック

をご覧いただくか、直接お

問い合わせください。

https://www.facebook.com/naruto.kyoryokutai/

http://ooasabiyori.com/ 河田 奈弓

渡辺 良平

9 平成28年8月号

軽自動車税のグリーン化特例が延長されます環境性能を有する車両は平成₂₉年度分に限り税額が軽減

軽自動車税

ふるさと納税

問 市役所税務課 ☎684・1129

問 市役所戦略企画課 ☎684・1120

▶グリーン化特例の適用税額(平成29年度分の税額)

▶本来の税額(平成30年度分以降の税額)

車両区分(軽自動車)

年税額電気自動車天然ガス自動車

(※)

ガソリン車・ハイブリッド車(※)平成₂₇年度燃費基準+35%達成車

平成₂₇年度燃費基準+15%達成車

三輪(₆₆0cc以下) 1,000円 2,000円 3,000円

四輪以上

(₆₆0cc以下)

貨 物 自家用 1,300円 2,500円 3,800円営業用 1,000円 1,900円 2,900円

平成₃₂年度燃費基準+20%達成車

平成₃₂年度燃費基準達成車

乗 用 自家用 2,700円 5,400円 8,100円営業用 1,800円 3,500円 5,200円

自動車関連税制の見直しに伴い、軽自動車税の年税額が平成28年度から変わっています。

 グリーン化を推進するため、環境負荷の大きい車両は重課税率が、電気自動車といった一定の環境性能を有する車両は平成28年度分に限り「グリーン化特例

(軽課)」が適用されています。 この「グリーン化特例」が1年間延長されます。平成28年4月1日から2₉年3月31日までに最初の新規検査を受けた下表の車両(新車)は、平成2₉年度分に限り、軽自動車税が軽減されます。

※ 電気自動車および天然ガス自動車は、平成21年排出ガス規制に適合し、かつ平成21年排出ガス基準値より10%以上窒素酸化物を低減する車両です。また、ガソリン車・ハイブリッド車は、いずれも平成17年排出ガス基準75%低減達成車(低排出ガス車★★★★)に限ります。

車両区分(軽自動車)

年税額平成27年3月31日

までの登録車平成₂₇年4月1日からの登録車 重課税率

三輪(660cc以下) 3,700円 3,900円 4,600円四輪以上

(₆₆0cc以下)

貨 物 自家用 4,800円 5,000円 6,000円営業用 3,600円 3,800円 4,500円

乗 用 自家用 8,600円 10,800円 12,900円営業用 6,600円 6,900円 8,200円

登録日は車検証の初度検査年月で判断します。また、重課税率は、最初の新規検査から13年経過した車両が対象となります。

ふるさと納税は、市町村などに寄付をすることで、住民税や所得税の一部が控除される制度です。市では、「鳴門を応援したい」という思いを寄付金として受け入れ、

子育て支援や環境保全といった指定の分野に該当する事業に活用しています。 平成27年度は、寄付金を活用し、世界記録挑戦や健康教室など7事業を実施しました。市外在住の方であれば、寄付額に応じてさまざまな記念品を贈呈しますので、帰省中の方はこの機会にふるさと鳴門を応援してみませんか。また、市外にご親戚やご友人がいる方は、ご協力の呼びかけをお願いします。

ふるさと鳴門を応援してください

■本市から寄付を強要することはありません。■ふるさと納税制度をかたった寄付の強要や詐欺行為にご注意ください。

※ふるさと納税制度の内容や手続き、活用状況については、市公式ウェブサイト内の「ふるさと鳴門応援サイト」をご覧ください。

注意

鳴門市 ふるさと納税

市からのお知らせCity_information

郵送先住所の記載がない場合、住所は「〒772・8501 撫養町南浜字東浜170」です。

Page 9: 市民と市政をつなぐ情報誌 N広報なると aruto 20168 · 2017-10-28 · 平成28年8月号 2 鳴門携帯NAVI 災害情報や休日当番医などの情報 を掲載しています。

9 平成28年8月号

軽自動車税のグリーン化特例が延長されます環境性能を有する車両は平成₂₉年度分に限り税額が軽減

軽自動車税

ふるさと納税

問 市役所税務課 ☎684・1129

問 市役所戦略企画課 ☎684・1120

▶グリーン化特例の適用税額(平成29年度分の税額)

▶本来の税額(平成30年度分以降の税額)

車両区分(軽自動車)

年税額電気自動車天然ガス自動車

(※)

ガソリン車・ハイブリッド車(※)平成₂₇年度燃費基準+35%達成車

平成₂₇年度燃費基準+15%達成車

三輪(₆₆0cc以下) 1,000円 2,000円 3,000円

四輪以上

(₆₆0cc以下)

貨 物 自家用 1,300円 2,500円 3,800円営業用 1,000円 1,900円 2,900円

平成₃₂年度燃費基準+20%達成車

平成₃₂年度燃費基準達成車

乗 用 自家用 2,700円 5,400円 8,100円営業用 1,800円 3,500円 5,200円

自動車関連税制の見直しに伴い、軽自動車税の年税額が平成28年度から変わっています。

 グリーン化を推進するため、環境負荷の大きい車両は重課税率が、電気自動車といった一定の環境性能を有する車両は平成28年度分に限り「グリーン化特例

(軽課)」が適用されています。 この「グリーン化特例」が1年間延長されます。平成28年4月1日から2₉年3月31日までに最初の新規検査を受けた下表の車両(新車)は、平成2₉年度分に限り、軽自動車税が軽減されます。

※ 電気自動車および天然ガス自動車は、平成21年排出ガス規制に適合し、かつ平成21年排出ガス基準値より10%以上窒素酸化物を低減する車両です。また、ガソリン車・ハイブリッド車は、いずれも平成17年排出ガス基準75%低減達成車(低排出ガス車★★★★)に限ります。

車両区分(軽自動車)

年税額平成27年3月31日

までの登録車平成₂₇年4月1日からの登録車 重課税率

三輪(660cc以下) 3,700円 3,900円 4,600円四輪以上

(₆₆0cc以下)

貨 物 自家用 4,800円 5,000円 6,000円営業用 3,600円 3,800円 4,500円

乗 用 自家用 8,600円 10,800円 12,900円営業用 6,600円 6,900円 8,200円

登録日は車検証の初度検査年月で判断します。また、重課税率は、最初の新規検査から13年経過した車両が対象となります。

ふるさと納税は、市町村などに寄付をすることで、住民税や所得税の一部が控除される制度です。市では、「鳴門を応援したい」という思いを寄付金として受け入れ、

子育て支援や環境保全といった指定の分野に該当する事業に活用しています。 平成27年度は、寄付金を活用し、世界記録挑戦や健康教室など7事業を実施しました。市外在住の方であれば、寄付額に応じてさまざまな記念品を贈呈しますので、帰省中の方はこの機会にふるさと鳴門を応援してみませんか。また、市外にご親戚やご友人がいる方は、ご協力の呼びかけをお願いします。

ふるさと鳴門を応援してください

■本市から寄付を強要することはありません。■ふるさと納税制度をかたった寄付の強要や詐欺行為にご注意ください。

※ふるさと納税制度の内容や手続き、活用状況については、市公式ウェブサイト内の「ふるさと鳴門応援サイト」をご覧ください。

注意

鳴門市 ふるさと納税

市からのお知らせCity_information

郵送先住所の記載がない場合、住所は「〒772・8501 撫養町南浜字東浜170」です。

Page 10: 市民と市政をつなぐ情報誌 N広報なると aruto 20168 · 2017-10-28 · 平成28年8月号 2 鳴門携帯NAVI 災害情報や休日当番医などの情報 を掲載しています。

10平成28年8月号

NarutoCity_information

電話番号に市外局番の記載がない場合、市外局番は「088」です。

国民健康保険・介護保険・

後期高齢者医療保険の

安定・効率的な運用のため、

これらの保険

料の徴収など

をしていただ

く収納員を募

集します。

【募集人員】2人

【内 容】国民健康保険・介

護保険・後期高齢者医療

保険の保険料未納者への

訪問徴収や口座振替制度

加入の勧奨 など

【勤務時間】1週間に2₄時間

程度

【任用期間】8月28日(日)か

ら平成2₉年3月31日(金)

まで

※勤務成績により1年単位

の更新可能。最長5年。

【応募資格】8月28日現在、

満2₀歳以上で普通自動車

運転免許を持っている方

【報 酬】基本報酬金額9万

円+徴収実績などによる

能率報酬

【選考方法】8月17日(水)に

面接審査

【応募方法】市販の履歴書に

必要事項を記入し、8月

16日(火:必着)までに郵

送または持参で市役所保

険課へ。

国保料などの収納員を募集します安定した保険事業運用へのお手伝い

若い女性向けの講座を鳴門公民館で開催市公民館ライフスタイル講座受講生募集

講座開講

問 市教育委員会生涯学習人権課 ☎686・8807

公民館で楽しい講座を受

けながら、充実した自

分らしいライフスタイルを

見つけませんか。

 公民館の幅広い世代の利

用促進を図るため、若い女

性を対象とした講座を左表

のとおり開講します。

 受講料は無料(材料費な

どは必要)となっています

ので、ぜひ気軽にご参加く

ださい。

【対 象】市内在住の、おお

むね2₀歳代から₄₀歳代く

らいまでの女性で、原則

全日程に参加できる方

【場 所】鳴門公民館

【定 員】3₀人(先着順)

【問・申し込み】8月31日

(水)までに、電話または

ファクス・Eメール(氏

名、年齢、住所、電話番

号を明記)で、市教育委

員会生涯学習人権課へ。

FAX686・8005 Eメール: [email protected]

問 市役所保険課 ☎684・1136

▼講座日程一覧

回 数 日 時 内 容

第1回 9月20日(火)午前10時~正午

健康づくりヨガ~今日から始める運動習慣~

第2回 10月18日(火)午前10時~正午

我が家の防災~家族を守る!知っておくとためになる地震の備え~

第3回11月15日(火)午前10時~午後1時

健康づくり栄養教室~キレイをいただく健康美人~

第4回 12月20日(火)午前10時~正午

フラワーアレンジメント~おしゃれな花のある生活~クリスマスアレンジ

第5回平成29年1月17日(火)午前10時~正午

手づくり雑貨~フォトフレームを作って飾ろう~

環境に配慮した「まち」を目指そう環境ワークショップ参加者募集

問 市環境政策課 ☎683・7571

環境に配慮

したまち

づくりについて

一緒に考える

「環境に関するワークショ

ップ」を開催します。ぜひ

ご参加ください。

【募集人数】2₀人程度

     (先着順)

【参加資格】市内在住・在勤・

在学の16歳以上の方

【開催日時】8月27日(土)

 午後1時3₀分~4時

【場 所】市消防本部3階

    会議室

【問・申し込み】8月26日(金)

までに市環境政策課へ。

 エアコンなどの使用で使用電力が増加する夏。電力の安定供給や地球温暖化などへの対策に、節電をはじめとした省エネルギーへの取り組みが求められています。 エアコンの設定温度を28度にするほか、無理のない範囲で扇風機を使うなど、生活の中でのちょっとした工夫が節電につながります。 ぜひ皆さんも取り組んでみましょう。

夏の節電にご協力を

11 平成28年8月号

市からのお知らせCity_information

公正で開かれた市政を実現するために平成27年度情報公開・個人情報保護制度の運用状況

情報公開

問 市役所総務課 ☎684・1124

安定的な水の供給と事業

の効率化を図るため、

地下に埋設している水道管

の漏水調査を実施します。

 調査の対象となる水道管

は、道路下の水道本管から

宅地内にある水道メーター

までで、調査の際には、宅

地内に立ち入る場合があり

ますので、ご協力をお願い

します。

 なお、調査員は市の腕章

を着け、市企業局発行の調

査員証を携帯しており、建

物内の調査や費用の請求、

機器の販売を行うことはあ

りません。

 不明な点

や問い合わ

せは、市企

業局水道事

業課へ。

【調査予定期間】8月上旬か

ら12月上旬まで

【調査対象区域】

◎撫養町:撫養川より東と

木津の一部を除く全域

◎大津町:吉永、長江、徳

長の全域と木津野、矢倉

の一部

◎瀬戸町:明神の一部

※緊急時には、対象外区域

でも調査を行う場合があ

ります。

水道管の漏水調査を実施します宅地内での調査にご協力ください

問 市企業局水道事業課 ☎685・3330

世帯主が郵便物の転送手

続きをされている方や

ご不在で郵便局の保存期間

を過ぎてしまった方の「通

知カード」は、市役所市民

課で保管しています。

【受け取り方法】

①本人または同じ世帯の方

◦本人の本人確認書類

②代理人の場合

◦本人の本人確認書類

◦代理人の本人確認書類

◦委任状

※本人確認書類は、免許証、

パスポートなど顔写真が

ある場合は1点、保険証、

年金手帳など顔写真がな

マイナンバー通知カードの受け取りをまだ受け取られていない方は市民課まで

問 市役所市民課 ☎684・1135

い場合は2点必要です。

また、いずれも有効期限

内のものに限ります。

◆個人番号カードを交付

しています

 個人番号カードは、個人

番号の証明と本人確認の際

の公的な身分証明書が1枚

になった写真付きのIC

カードで、今後さまざまな

行政サービスへの活用が予

定されています。本人の申

請により交付され、初回の

交付手数料は無料です。現

在は申請から交付までの期

間が短くなっていますの

で、ぜひお作りください。

市の保有する公文書を請

求に応じて開示する

ことができる情報公開制度

と、市の保有する個人情報

の開示や訂正、利用停止を

請求できる個人情報保護制

度。この2つの制度の、平

成27年度の運用状況を公表

します。

◆情報公開制度

 公文書開示請求の請求件

数は100件。(下表参照)

 主な請求内容は、航空写

真やクリーンセンターの稼

働、教科用図書選定・採択

に関するものなどでした。

◆個人情報保護制度

 保有個人情報開示請求の

請求件数は15件。

 主な請求内容は、市職員

採用試験の総合得点・総合

順位に関するものでした。

 その他、保有個人情報の

訂正請求や利用停止請求は

ありませんでした。

郵送先住所の記載がない場合、住所は「〒772・8501 撫養町南浜字東浜170」です。

請求先 請求件数

決定件数 開示 部分

開示不開示

(うち、文書不存在) 却下 取り下げ

不服申立

市 長 82 81 29 45 7(6) 0 1 3消防本部 2 2 2 0 0 0 0 0企業局 8 7 0 7 0 0 1 0教育委員会 5 5 0 5 0 0 0 0議会事務局 3 3 1 1 1(1) 0 0 0合 計 100 98 32 58 8(7) 0 2 3

公文書開示請求の

決定処理内容︵件︶

情報公開制度では不開示となる個人情

報でも、個人情報保護制度では、自分の個人情報の開示を請求することができます。詳しくは市役所総務課へ。

Page 11: 市民と市政をつなぐ情報誌 N広報なると aruto 20168 · 2017-10-28 · 平成28年8月号 2 鳴門携帯NAVI 災害情報や休日当番医などの情報 を掲載しています。

11 平成28年8月号

市からのお知らせCity_information

公正で開かれた市政を実現するために平成27年度情報公開・個人情報保護制度の運用状況

情報公開

問 市役所総務課 ☎684・1124

安定的な水の供給と事業

の効率化を図るため、

地下に埋設している水道管

の漏水調査を実施します。

 調査の対象となる水道管

は、道路下の水道本管から

宅地内にある水道メーター

までで、調査の際には、宅

地内に立ち入る場合があり

ますので、ご協力をお願い

します。

 なお、調査員は市の腕章

を着け、市企業局発行の調

査員証を携帯しており、建

物内の調査や費用の請求、

機器の販売を行うことはあ

りません。

 不明な点

や問い合わ

せは、市企

業局水道事

業課へ。

【調査予定期間】8月上旬か

ら12月上旬まで

【調査対象区域】

◎撫養町:撫養川より東と

木津の一部を除く全域

◎大津町:吉永、長江、徳

長の全域と木津野、矢倉

の一部

◎瀬戸町:明神の一部

※緊急時には、対象外区域

でも調査を行う場合があ

ります。

水道管の漏水調査を実施します宅地内での調査にご協力ください

問 市企業局水道事業課 ☎685・3330

世帯主が郵便物の転送手

続きをされている方や

ご不在で郵便局の保存期間

を過ぎてしまった方の「通

知カード」は、市役所市民

課で保管しています。

【受け取り方法】

①本人または同じ世帯の方

◦本人の本人確認書類

②代理人の場合

◦本人の本人確認書類

◦代理人の本人確認書類

◦委任状

※本人確認書類は、免許証、

パスポートなど顔写真が

ある場合は1点、保険証、

年金手帳など顔写真がな

マイナンバー通知カードの受け取りをまだ受け取られていない方は市民課まで

問 市役所市民課 ☎684・1135

い場合は2点必要です。

また、いずれも有効期限

内のものに限ります。

◆個人番号カードを交付

しています

 個人番号カードは、個人

番号の証明と本人確認の際

の公的な身分証明書が1枚

になった写真付きのIC

カードで、今後さまざまな

行政サービスへの活用が予

定されています。本人の申

請により交付され、初回の

交付手数料は無料です。現

在は申請から交付までの期

間が短くなっていますの

で、ぜひお作りください。

市の保有する公文書を請

求に応じて開示する

ことができる情報公開制度

と、市の保有する個人情報

の開示や訂正、利用停止を

請求できる個人情報保護制

度。この2つの制度の、平

成27年度の運用状況を公表

します。

◆情報公開制度

 公文書開示請求の請求件

数は100件。(下表参照)

 主な請求内容は、航空写

真やクリーンセンターの稼

働、教科用図書選定・採択

に関するものなどでした。

◆個人情報保護制度

 保有個人情報開示請求の

請求件数は15件。

 主な請求内容は、市職員

採用試験の総合得点・総合

順位に関するものでした。

 その他、保有個人情報の

訂正請求や利用停止請求は

ありませんでした。

郵送先住所の記載がない場合、住所は「〒772・8501 撫養町南浜字東浜170」です。

請求先 請求件数

決定件数 開示 部分

開示不開示

(うち、文書不存在) 却下 取り下げ

不服申立

市 長 82 81 29 45 7(6) 0 1 3消防本部 2 2 2 0 0 0 0 0企業局 8 7 0 7 0 0 1 0教育委員会 5 5 0 5 0 0 0 0議会事務局 3 3 1 1 1(1) 0 0 0合 計 100 98 32 58 8(7) 0 2 3

公文書開示請求の

決定処理内容︵件︶

情報公開制度では不開示となる個人情

報でも、個人情報保護制度では、自分の個人情報の開示を請求することができます。詳しくは市役所総務課へ。

Page 12: 市民と市政をつなぐ情報誌 N広報なると aruto 20168 · 2017-10-28 · 平成28年8月号 2 鳴門携帯NAVI 災害情報や休日当番医などの情報 を掲載しています。

12平成28年8月号

NarutoCity_information

電話番号に市外局番の記載がない場合、市外局番は「088」です。

◆特別児童扶養手当

 現在、2₀歳未満で心身に

障がいのある児童の親また

は養育者に支給される同手

当を受給している方は、所

得状況届を8月12日(金)か

ら9月9日(金)ま

でに、市役所子ど

もいきいき課へ提

出してください。

◆児童扶養手当

 現在、同手当を受給して

いる方は、現況届を8月31

日(水)までに同課へ提出し

てください。提出を忘れる

と、8月分以降の同手当が

受給できなくなります。

◆特別障害者手当・障害

 児福祉手当・福祉手当

 現在、同手当を受給して

いる方は、毎年現況届と所

得状況届などの提出が必要

となります。8月12日(金)

から9月9日(金)までに、

市役所社会福祉課へ提出し

てください。

【新規の申請】日常生活に常

時特別の介護を必要とす

る障がい者(児)で、支給

要件を満たす方に、特別

障害者手当・

障害児福祉手

当が支給されます。該当

すると思われる方は、同

課までご相談ください。

現況届・所得状況届の提出を忘れずに

市役所社会福祉課 ☎684・1145 FAX684・1337 問 市役所子どもいきいき課 ☎684・1231

鳴門市総合防災訓練と熊本地震被災地支援訓練は9月1日(木)午前₁₀時から鳴門複合産業団地内で開催

防災・災害対策

問 市役所危機管理課 ☎684・1711

ごみ出しのルールを守りましょうごみの適切な収集にご協力を

 「防災の日」の9月1日

(木)午前1₀時から、瀬戸町

にある鳴門複合産業団地内

㈱大塚製薬工場社有地を会

場に、鳴門市総合防災訓練

を行います。

 訓練は大地震の発生によ

り大津波警報が発表された

との想定で、避難を呼びか

けながら避難行動を行う

「率先避難訓練」やアルファ

化米を使った「炊き出し訓

練」、県ドクターヘリとの連

携による「救急・救助訓練」

などを実施する予定です。

 また、会場では、防災資

機材の展示や木造住宅耐震

診断支援コーナーなども設

置しますので、ぜひご参加

ください。

問 市クリーンセンター廃棄物対策課 ☎683・7573

 ごみを出すときは、次の

ことを守りましょう。

①ごみの種類を分別する

②市指定ごみ袋に入れる

※袋の口は必ず縛る。テー

プやひもは使わない。

③氏名を記入する

④収集当日の午前8時3₀分

までに出す

※収集後に出

されたごみ

は再度収集

できません。

商店や事務

所の一般廃

棄物は、直

接クリーン

センターに持ち込むか、

左表の許可業者に処理を

依頼してください。

㈱三幸クリーンサービス センター ☎685・8818

ゼネラル産業㈲ ☎687・2881鳴門クリーン ☎685・3075㈱メイコークリーン サービス ☎688・0606

㈲矢野商会 ☎689・1719

➡ ➡

▼一般廃棄物収集運搬許可業者

鳴門市総合防災訓練

熊本地震に係る被災地支援

 4月に発生した熊本地震

では、熊本県や大分県など

で、甚大な被害が発生しま

した。

 市では、被災された皆さ

んに対し、できる限りの支

援を行うため「鳴門市被災

地支援対策連絡会議」を設

置。情報共有などで組織的

な体制を整備するととも

に、避難所運営などを支援

するため下記のとおり職員

を被災地へ派遣しました。

 また、本庁1階案内前

に設置した義援金箱や市が

開催したイベント、ボート

レース鳴門での募金活動な

どでお預かりした義援金は、

日本赤十字社を通じて被災

者支援に活用されることと

なっています。

【被災地への人的支援】

避難所運営業務や避難

者の健康相談、家屋の被

害認定業務を支援するた

め、計8人の職員を熊本

県益ま

しきまち

城町へ派遣しました。

【市民などからの義援金額】

 100万2165円 

被災地支援の義援金にご

協力いただき、ありがと

うございました。

訓練会場(駐車場併設)

●マッケイゴルフ

鳴門市街→

国道11号線↓

←北灘方面

●大塚テクノ第二工場

●ナイトライド

●ローソン

小鳴門大橋うどん

まんぷく堂

4242

13 平成28年8月号

市からのお知らせCity_information

後期高齢者医療保険料が決定8月中旬までに決定通知と納付書を送付します

問 市役所保険課 ☎684・1130

現在、高齢者向けの給付

金(年金生活者等支援

臨時福祉給付金)の申請を

受け付けていますが、受付

締切日が迫っています。対

象となる方は、期間中に忘

れず申請してください。

【対象者】平成27年1月1日

(基準日)現在で、本市に

住民登録があり、次の①

から④を全てを満たす方

①平成27年度の市町村民税

(均等割)が課税されてい

ない方

②平成27年度の市町村民税

(均等割)が課税されている

方に扶養されていない方

申請しましたか 高齢者向けの給付金

郵送先:〒772・0003 撫養町南浜字東浜274

③平成28年度中に65歳以上

となる方(昭和27年4月

1日以前に生まれた方)

④基準日現在で、生活保護

を受けていない方

※詳しくはお問い合わせく

ださい。

【申請受付締切日】

 8月31日(水)まで

※申請書を受付会場へ持参

される方は、締切日の午

後4時までにお越しくだ

さい。郵送の場合は、締

切日必着となります。

【問・受付会場】市身体障害

者会館1階

市臨時福祉給

付金担当まで

郵送先住所の記載がない場合、住所は「〒772・8501 撫養町南浜字東浜170」です。

決定通知と納付書が届

きましたら、確認の上

納付をお願いします。

◆保険料の

 算定方法

 後期高齢者医

療制度の保険料

は、均等割額と

所得割額の合計

です(下記計算

式を参照)。

 なお、低所得

の方は保険料

の軽減があり

ます。詳しくは

市役所保険課

まで。

平成28年度保険料 = 均等割額 (52,913円) +所得割額(所得割算定基礎額×10.98%)

※所得割算定基礎額…平成27年中の基礎控除後の総所得金額

 県後期高齢者医療広域連合では、処方中の新薬をジェネリック医薬品(後発医薬品)に切り換えた場合に、自己負担額がどれくらい軽減できるのか、その一例をお知らせする通知を9月下旬に送付します。通知対象者は、本年5月に医療機関で新薬を処方され、ジェネリック医薬品に切り換えた場合に自己負担額が大きく軽減される方です。問 同連合 ☎677・3666

ジェネリック医薬品による軽減額を通知

問 市臨時福祉給付金担当 ☎684・1701

生活で困ったときはひとりで悩まずにご相談を市生活自立相談支援センター「よりそい」

生活支援

問 「よりそい」(市役所社会福祉課横) ☎0120・928・734

市役所本庁1階にある

「よりそい」では、相

談支援事業として、本市に

お住まいで経済的な問題な

どでお困りの方に対し、そ

れぞれの悩みごとをお聞き

し、本人の状況に応じた支

援を行っています。

 平成27年度は、窓口への

来所や電話などで187

人、件数では3939件(複

数回相談があった場合を含

む)の相談がありました。

◆「よりそい」の支援体制

◎包括的な相談支援

①訪問支援も含め、生活に

困っている方を早期に把

握して、支援します。

②生活困窮している方への

支援の拠点となります。

③複合的な問題に対応し、

必要な支援を包括的・継

続的に提供します。

④施設、人材などの社会資

源に働きかけ、地域での

支援のネットワーク強化

に取り組みます。

◎就労支援

①すぐに仕事に就くことが

可能な場合は、ハロー

ワークとの一体的な支援

を行います。

②就職をするために住居を

確保することが必要な場

合は、住居確保給付金を

活用し、支援します。

平成27年度「よりそい」相談内容比率

お悩みがある場合は、お気軽に「よりそい」までご相談ください。

仕事17%

生活42%

健康14%

家族・地域との関係11%

メンタルヘルス1%

法律・経済3%

子育て・介護5%

引きこもり4%

その他 3%

Page 13: 市民と市政をつなぐ情報誌 N広報なると aruto 20168 · 2017-10-28 · 平成28年8月号 2 鳴門携帯NAVI 災害情報や休日当番医などの情報 を掲載しています。

13 平成28年8月号

市からのお知らせCity_information

後期高齢者医療保険料が決定8月中旬までに決定通知と納付書を送付します

問 市役所保険課 ☎684・1130

現在、高齢者向けの給付

金(年金生活者等支援

臨時福祉給付金)の申請を

受け付けていますが、受付

締切日が迫っています。対

象となる方は、期間中に忘

れず申請してください。

【対象者】平成27年1月1日

(基準日)現在で、本市に

住民登録があり、次の①

から④を全てを満たす方

①平成27年度の市町村民税

(均等割)が課税されてい

ない方

②平成27年度の市町村民税

(均等割)が課税されている

方に扶養されていない方

申請しましたか 高齢者向けの給付金

郵送先:〒772・0003 撫養町南浜字東浜274

③平成28年度中に65歳以上

となる方(昭和27年4月

1日以前に生まれた方)

④基準日現在で、生活保護

を受けていない方

※詳しくはお問い合わせく

ださい。

【申請受付締切日】

 8月31日(水)まで

※申請書を受付会場へ持参

される方は、締切日の午

後4時までにお越しくだ

さい。郵送の場合は、締

切日必着となります。

【問・受付会場】市身体障害

者会館1階

市臨時福祉給

付金担当まで

郵送先住所の記載がない場合、住所は「〒772・8501 撫養町南浜字東浜170」です。

決定通知と納付書が届

きましたら、確認の上

納付をお願いします。

◆保険料の

 算定方法

 後期高齢者医

療制度の保険料

は、均等割額と

所得割額の合計

です(下記計算

式を参照)。

 なお、低所得

の方は保険料

の軽減があり

ます。詳しくは

市役所保険課

まで。

平成28年度保険料 = 均等割額 (52,913円) +所得割額(所得割算定基礎額×10.98%)

※所得割算定基礎額…平成27年中の基礎控除後の総所得金額

 県後期高齢者医療広域連合では、処方中の新薬をジェネリック医薬品(後発医薬品)に切り換えた場合に、自己負担額がどれくらい軽減できるのか、その一例をお知らせする通知を9月下旬に送付します。通知対象者は、本年5月に医療機関で新薬を処方され、ジェネリック医薬品に切り換えた場合に自己負担額が大きく軽減される方です。問 同連合 ☎677・3666

ジェネリック医薬品による軽減額を通知

問 市臨時福祉給付金担当 ☎684・1701

生活で困ったときはひとりで悩まずにご相談を市生活自立相談支援センター「よりそい」

生活支援

問 「よりそい」(市役所社会福祉課横) ☎0120・928・734

市役所本庁1階にある

「よりそい」では、相

談支援事業として、本市に

お住まいで経済的な問題な

どでお困りの方に対し、そ

れぞれの悩みごとをお聞き

し、本人の状況に応じた支

援を行っています。

 平成27年度は、窓口への

来所や電話などで187

人、件数では3939件(複

数回相談があった場合を含

む)の相談がありました。

◆「よりそい」の支援体制

◎包括的な相談支援

①訪問支援も含め、生活に

困っている方を早期に把

握して、支援します。

②生活困窮している方への

支援の拠点となります。

③複合的な問題に対応し、

必要な支援を包括的・継

続的に提供します。

④施設、人材などの社会資

源に働きかけ、地域での

支援のネットワーク強化

に取り組みます。

◎就労支援

①すぐに仕事に就くことが

可能な場合は、ハロー

ワークとの一体的な支援

を行います。

②就職をするために住居を

確保することが必要な場

合は、住居確保給付金を

活用し、支援します。

平成27年度「よりそい」相談内容比率

お悩みがある場合は、お気軽に「よりそい」までご相談ください。

仕事17%

生活42%

健康14%

家族・地域との関係11%

メンタルヘルス1%

法律・経済3%

子育て・介護5%

引きこもり4%

その他 3%

Page 14: 市民と市政をつなぐ情報誌 N広報なると aruto 20168 · 2017-10-28 · 平成28年8月号 2 鳴門携帯NAVI 災害情報や休日当番医などの情報 を掲載しています。

情報ガイドINFORMATIONGUIDE

生活・暮らし

おゆずりします

※全て無料

・エレキギター

・小型犬用犬小屋

・電子ピアノ

問 市消費者協会

 

☎686・

3776

今月の納期

市・県民税(各2期)、国民健康

保険料、介護保険料 (各3期)

後期高齢者医療保険料(1期)

 8月31日(水)までに市役所税

務課、保険課または指定金融機

関で納めてください。

国民年金の一括前納と

口座振替で割引に

 国民年金保険料を

一括前納すると割

引があります。

ている方は、同課までご連絡く

ださい。

問 同課

☎684・

1158

市民課(土曜日)開庁日

 8月6日、9月3日(各土曜

日)は午前8時30分から午後0

時30分まで市役所市民課窓口

を開庁します。ただし、住所

の異動手続きはできません。

同課

☎684・1135

講座・教室・試験など

鳴門病院『糖尿病教室』

【日時】8月9日、23日(各火曜日)

  午後2時~3時30分

※9日は低血糖・歯周病・検査な

ど、23日は糖尿病の合併症や

薬などについて学びます。

【場所】同病院 旧6階西ナース

ステーション

※費用は要問い合わせ。

問 同病院

☎683・0011

点訳講習会

 文字を点字にしてみませんか。

【日時】9月18日から平成29年2

月26日までの日曜日のうち、

全15回開催 午前10時~正午

※詳しい日程はお問い合わせを。

【定員】20人(先着順)

【場所】キョーエイ鳴門駅前店4階

【問・申し込み】9月1日(木)

までに、住所・氏名・電話

 さらに一括前納を口座振替に

すると、割引額はより大きくな

ります。下期(10~3月)の口座

振替を希望する方は8月末まで

に各金融機関でお申し込みを。

問 市役所市民課

 

☎684・

1138

クリーンセンター業務案内

 8月13日(土)は午前

8時30分から正午まで、

ごみの持ち込みを受け

付けます。11日(木・祝)は休業

となります。

問 市クリーンセンター

 

☎683・7570

8月の市文化会館駐車場

制限日程

▼3日(水)▼4日(木)▼6日

(土)▼7日(日)▼8日(月)▼11

日(木・祝)▼18日(木)▼20日

(土)▼28日(日)

※市文化会館を利用される方は

ご駐車ください。

空き家調査アンケートに

ご協力ください

 市では、空き家を所

有している方を対象に、

利活用に関するアンケートを送

付します。アンケート用紙に記

入し、返信用封筒で市役所商工

政策課までご返送ください。

 また、アンケートが届かない

方で、空き家の利活用を検討し

● 費用などの記載がない場合、無料です。

番号・「点訳講習会参加」の

旨を明記の上、はがきで

〒772・0017撫養町立

岩字五枚220番地

木村(☎

686・4191)へ。

介護予防シルバーらくらく

クッキング・口腔ケア教室

【対象】市内在住の65歳以上の方

で3回とも受講できる方

【費用】材料費

   300円(3回分)

※初回に3回分集金

【準備物】エプロン、

三角巾、

    筆記用具

【問・申し込み】

それぞれの締

切日までに市役所長寿介護

課(☎684・1175)へ。

■次の2カ所で開催

●林崎保育所

 (多世代交流サロン)

【日時】8月25日、9月1日、

   8日(各木曜日)

 午前10時~午後1時

※9月8日は午前9時45分から

口腔ケア教室も併せて実施。

【定員】15人

【申込締切】8月18日(木)

●うずしお会館5階

【日時】8月30日、

 9月6日、13日(各火曜日)

 午前10時~午後1時

※9月13日は午前9時45分から

口腔ケア教室も併せて実施。

【定員】25人

【申込締切】8月23日(火)

市営住宅の入居者募集 受付日:8月9日(火)、10日(水) 抽選日:8月15日(月)

団 地 名 階 家賃(所得に応じて)構 造 間 取 り

桑島第2B 5 16,300~24,300円 5階建 3DK・56.6㎡

矢 倉 A 4 9,600~14,300円 4階建 3DK・40.2㎡

矢 倉 C 2 10,200~15,100円 4階建 3DK・40.7㎡

矢 倉 K 4 13,400~20,000円 4階建 3DK・50.2㎡

※矢倉A・C・Kには駐車場がありません。※入居は10月1日(土)からです。

▼ 申し込みの際に、マイナンバーを利用する場合は、マイナンバー通知カードと本人確認書類を持参してください。マイナンバーの利用方法や入居資格など、詳しくは市役所まちづくり課(☎684・1162)へお問い合わせください。

14平成28年8月号● 電話番号に市外局番の記載がない場合、市外局番は「088」です。

【場所】市婦人会館

【定員】16人程度(先着順)

【参加費】1500円

【準備物】エプロン、三角巾、持

ち帰り用袋、ハンドタオル

【問・申し込み】8月25日(木)ま

でに市青年連合会事務局(☎

686・8807)へ。

募 集

第4回 N

aruto

ジョイフル

子ども音楽祭

【日時】10月22日(土)、23日(日)

   午前10時~

【場所】大道銀天街

 ひかりやギャラリー

【演奏部門】独唱・斉唱

【課題曲】①童謡・唄歌から1曲

②歓喜の歌(第九交響曲)

【問・申し込み】9月7日(水)ま

でに「第4回N

aruto

ジョイフ

ル子ども音楽祭実行委員会」

事務局

冨士(〒771・01

 36徳島市川内町平石古田92

 番地20

☎090・1576・

 2674)へ。

なりませんか「自衛官」

【種目・資格】①自衛官候補生(男

子)=18歳以上27歳未満 ②

自衛官候補生(女子)=18歳

以上27歳未満 ③一般曹候

補生=高卒(見込含む)27歳

未満 ④航空学生=高卒(見

込含む)21歳未満

【受付締切日】①第1回:8月

22日(月)・第2回:9月8日

(木)、②~④9月8日(木)

自衛隊鳴門地域事務所

 

☎685・5306

講座・教室・試験など

旬の魚のさばき方教室

【日時】8月27日(土)

   午前9時30分~正午

【場所】北泊漁業協同組合

【定員】30人(先着順)

【参加費】1500円

※当日集金(お土産あり)

【準備物】よく切れる包丁、エプ

ロン、クーラーボックス、濡

れてもよい服装

【問・申し込み】8月23日(火)

までに市役所水産振興室(☎

684・1152)へ。

基本のベーグルづくり講座

 楽しくベーグルを作ります。

【日時】9月11日(日)

   午前10時~午後1時30分

無料相談  まずはお電話を

行政相談 日時 8月12日(金)13:00~16:00 場所 市役所本庁1階市民相談室 担当:原内問 秘書広報課 ☎684・1118

人権相談 日時 8月19日(金)13:30~16:30場所 市役所本庁1階市民相談室※上記の時間帯に電話相談も行います。問 人権推進課 ☎684・1423

成年後見制度相談※原則予約 日時 8月17日(水)  13:30~15:30  場所 市役所本庁1階市民相談室問 長寿介護課 ☎684・1175

成年後見・相続・遺言の相談 日時 8月19日(金)  13:00~15:00  場所 斎田公民館(鳴門高校裏)問 コスモス成年後見サポートセンター ☎679・4440

女性相談 日時 月~金曜(祝日除く) 9:00~17:00場所 女性子ども支援センター問 『ぱぁとなー』 ☎684・1413、☎684・1408

心配ごと相談 日時 毎金曜(8月12日除く)  10:00~15:00  場所 旧教育委員会棟1階相談室問 市社会福祉協議会 ☎685・7170

職業相談 日時 8月10日(水)13:30~14:30場所 市川崎会館1階相談室問 鳴門公共職業安定所 ☎685・2270

身体障害者相談 日時 月~金曜(祝日除く) 9:30~ 12:00 場所 市身体障害者会館問 同館 ☎686・4144

NPO相談 日時 月~金曜(祝日除く) 8:30~17:00場所 市役所市民協働推進課問 同課 ☎684・1200

消費生活相談 日時 月~金曜(祝日除く) 9:30~ 15:30 場所 消費生活センター問 同センター ☎686・3776

法務相談※要予約日時 8月15日(月)15:00~17:00場所 市役所本庁1階 市民相談室・第1会議室内容 くらしの法務相談全般問 四国市民法務サポート 森江☎080・4138・5462

年金相談 ※要予約日時 8月18日(木)10:00~15:00場所 市役所本庁1階 第1会議室問 街角の年金相談センター徳島 ☎657・3081

若者の就労相談会 ※要予約日時 8月2日(火)、9日(火)、16日(火)、23日(火)、   31日(水) 13:00~17:00場所 市役所本庁舎周辺(予約時に要問い合わせ)問 とくしま地域若者サポートステーション ☎602・0553

もの忘れ相談 日時 8月24日(水)14:00~16:00場所 市役所本庁1階市民相談室問 基幹型地域包括支援センター ☎615・1417

介護者家族の会による相談日時 8月9日、23日(各火曜日)10:00~15:00場所 旧教育委員会棟1階相談室  基幹型地域包括支援センター ☎615・1417問

平和関連の催し

■賀川豊彦記念館の催し平和祈念朗読会

【日時】8月6日(土) 午前10時~正午

【参加費】200円(入館料)

平和ディスカッション【日時】8月27日(土) 午後1時30分~3時30分

【参加費】200円(入館料)【パネリスト】 萩野 芳夫 氏(憲法学者) 同館 ☎689・5050問

■キョーエイ4階の催し平和を願う洋画展

【日時】8月2日(火)~9日(火) 午前9時30分~午後6時※最終日は午後4時まで

戦争を語る資料展【日時】8月2日(火)~9日(火) 午前9時30分~午後6時※最終日は午後4時まで 鳴門センター街   ☎685・3543問

■平和祈念の黙とうを捧げましょう ・広島原爆投下時間 8月6日(土) 午前8時15分 ・長崎原爆投下時間 8月9日(火) 午前11時2分 ・終戦記念日 8月15日(月) 正午

15 平成28年8月号

Page 15: 市民と市政をつなぐ情報誌 N広報なると aruto 20168 · 2017-10-28 · 平成28年8月号 2 鳴門携帯NAVI 災害情報や休日当番医などの情報 を掲載しています。

● 電話番号に市外局番の記載がない場合、市外局番は「088」です。

【場所】市婦人会館

【定員】16人程度(先着順)

【参加費】1500円

【準備物】エプロン、三角巾、持

ち帰り用袋、ハンドタオル

【問・申し込み】8月25日(木)ま

でに市青年連合会事務局(☎

686・8807)へ。

募 集

第4回 N

aruto

ジョイフル

子ども音楽祭

【日時】10月22日(土)、23日(日)

   午前10時~

【場所】大道銀天街

 ひかりやギャラリー

【演奏部門】独唱・斉唱

【課題曲】①童謡・唄歌から1曲

②歓喜の歌(第九交響曲)

【問・申し込み】9月7日(水)ま

でに「第4回N

aruto

ジョイフ

ル子ども音楽祭実行委員会」

事務局

冨士(〒771・01

 36徳島市川内町平石古田92

 番地20

☎090・1576・

 2674)へ。

なりませんか「自衛官」

【種目・資格】①自衛官候補生(男

子)=18歳以上27歳未満 ②

自衛官候補生(女子)=18歳

以上27歳未満 ③一般曹候

補生=高卒(見込含む)27歳

未満 ④航空学生=高卒(見

込含む)21歳未満

【受付締切日】①第1回:8月

22日(月)・第2回:9月8日

(木)、②~④9月8日(木)

自衛隊鳴門地域事務所

 

☎685・5306

講座・教室・試験など

旬の魚のさばき方教室

【日時】8月27日(土)

   午前9時30分~正午

【場所】北泊漁業協同組合

【定員】30人(先着順)

【参加費】1500円

※当日集金(お土産あり)

【準備物】よく切れる包丁、エプ

ロン、クーラーボックス、濡

れてもよい服装

【問・申し込み】8月23日(火)

までに市役所水産振興室(☎

684・1152)へ。

基本のベーグルづくり講座

 楽しくベーグルを作ります。

【日時】9月11日(日)

   午前10時~午後1時30分

無料相談  まずはお電話を

行政相談 日時 8月12日(金)13:00~16:00 場所 市役所本庁1階市民相談室 担当:原内問 秘書広報課 ☎684・1118

人権相談 日時 8月19日(金)13:30~16:30場所 市役所本庁1階市民相談室※上記の時間帯に電話相談も行います。問 人権推進課 ☎684・1423

成年後見制度相談※原則予約 日時 8月17日(水)  13:30~15:30  場所 市役所本庁1階市民相談室問 長寿介護課 ☎684・1175

成年後見・相続・遺言の相談 日時 8月19日(金)  13:00~15:00  場所 斎田公民館(鳴門高校裏)問 コスモス成年後見サポートセンター ☎679・4440

女性相談 日時 月~金曜(祝日除く) 9:00~17:00場所 女性子ども支援センター問 『ぱぁとなー』 ☎684・1413、☎684・1408

心配ごと相談 日時 毎金曜(8月12日除く)  10:00~15:00  場所 旧教育委員会棟1階相談室問 市社会福祉協議会 ☎685・7170

職業相談 日時 8月10日(水)13:30~14:30場所 市川崎会館1階相談室問 鳴門公共職業安定所 ☎685・2270

身体障害者相談 日時 月~金曜(祝日除く) 9:30~ 12:00 場所 市身体障害者会館問 同館 ☎686・4144

NPO相談 日時 月~金曜(祝日除く) 8:30~17:00場所 市役所市民協働推進課問 同課 ☎684・1200

消費生活相談 日時 月~金曜(祝日除く) 9:30~ 15:30 場所 消費生活センター問 同センター ☎686・3776

法務相談※要予約日時 8月15日(月)15:00~17:00場所 市役所本庁1階 市民相談室・第1会議室内容 くらしの法務相談全般問 四国市民法務サポート 森江☎080・4138・5462

年金相談 ※要予約日時 8月18日(木)10:00~15:00場所 市役所本庁1階 第1会議室問 街角の年金相談センター徳島 ☎657・3081

若者の就労相談会 ※要予約日時 8月2日(火)、9日(火)、16日(火)、23日(火)、   31日(水) 13:00~17:00場所 市役所本庁舎周辺(予約時に要問い合わせ)問 とくしま地域若者サポートステーション ☎602・0553

もの忘れ相談 日時 8月24日(水)14:00~16:00場所 市役所本庁1階市民相談室問 基幹型地域包括支援センター ☎615・1417

介護者家族の会による相談日時 8月9日、23日(各火曜日)10:00~15:00場所 旧教育委員会棟1階相談室  基幹型地域包括支援センター ☎615・1417問

平和関連の催し

■賀川豊彦記念館の催し平和祈念朗読会

【日時】8月6日(土) 午前10時~正午

【参加費】200円(入館料)

平和ディスカッション【日時】8月27日(土) 午後1時30分~3時30分

【参加費】200円(入館料)【パネリスト】 萩野 芳夫 氏(憲法学者) 同館 ☎689・5050問

■キョーエイ4階の催し平和を願う洋画展

【日時】8月2日(火)~9日(火) 午前9時30分~午後6時※最終日は午後4時まで

戦争を語る資料展【日時】8月2日(火)~9日(火) 午前9時30分~午後6時※最終日は午後4時まで 鳴門センター街   ☎685・3543問

■平和祈念の黙とうを捧げましょう ・広島原爆投下時間 8月6日(土) 午前8時15分 ・長崎原爆投下時間 8月9日(火) 午前11時2分 ・終戦記念日 8月15日(月) 正午

15 平成28年8月号

Page 16: 市民と市政をつなぐ情報誌 N広報なると aruto 20168 · 2017-10-28 · 平成28年8月号 2 鳴門携帯NAVI 災害情報や休日当番医などの情報 を掲載しています。

● 費用などの記載がない場合、無料です。

板東公民館「遊びと学びの心

の広場」 ー公民館カフェー

【日時】8月4日(木)

   ①午前10時~正午

   ②午後1時~3時30分

※①は読み聞かせや

ゲームなど、②はオ

カリナ演奏やアカペ

ラなどを、同公民館で開催。

問 同公民館

 

☎689・

3360

第23回鳴門市人権セミナー

 さまざまな人権に

ついて考えてみませ

んか。両日とも、う

ずしお会館第1会議室で開催し

ます。

■第1回:育む~子ども虐待

 から見えてきた子育て支援~

【日時】8月5日(金) 

   午後2時~

【講師】児童養護施設

阿波国

   慈じ

恵けいいん院

 太田

敬志

■第2回:インターネットと

 人権問題

【日時】8月30日(火) 

   午後2時~

【講師】部落解放同盟徳島県連合会

  歯しだやま朶山

加代

問 市役所人権推進課

 ☎684・1148

春夏秋冬 作陶展

 市内在住の鍋島

アヤ子

氏の

陶芸展です。

南海病院 納涼祭

 夏祭りに参加しませんか。

【日時】8月9日(火)

 午後5時~7時(小雨決行)

【場所】南海病院玄関周辺

【内容】たい焼き、揚げたこ焼き、

かき氷、ゲーム、阿波おどり

(鳴西連とかもめ連)など

問 南海病院

 

☎687・

0311

鳴門教育大学

なるっ子わくわく教室

■楽しい英語絵本教室

 オリジナル絵本を作ってみよう

 夏休みの思い出に、自分だけ

の英語絵本を作りませんか。

【日時】8月7日(日)

   午後1時30分~4時

【場所】同大学構内 地域連携

 センター1階 多目的教室

【対象】小学4年生~6年生

【定員】15人

【講師】ジェラード

マーシェソ

同大学准教授

問 同大学

☎687・

6102

パークセンターギャラリー

「鳴門百景・写真展」

 市うずしお観光協会主催に

よる「鳴門百景2015

フォトコンテスト」の入

賞作品展を行います。

【日時】8月21日(日)まで

 午前9時~午後5時

 (火曜日休館)

【場所】鳴門ウチノ海総合公園

NPO法人ボランティア

 

鳴門西

☎687・1528

鳴門ウチノ海新鮮市

【日時】8月6日(土)

   午前8時~正午

※鮮魚の販売と一部の店舗は午

 前9時から。

【場所】鳴門ウチノ海総合公園

【内容】海産物や加工品などの販

 売とかき氷のお接待

問 鳴門ウチノ海新鮮市実行委

 

員会

☎684・1152

【日時】9月23日(金)まで

   午前9時~午後4時

※土・日・祝日は事前にお問い

合わせください。

【場所】おりのギャラリー

 (北灘町折野字屋敷242)

問 黒川

 

☎090・9046・6189

歌声喫茶in鳴門西

 みんなで懐かしい歌を歌って

みませんか。(生バンドあり)

【日時】9月4日(日)

 午後1時30分~3時30分ごろ

※開場:午後1時

【定員】50人

【場所】鳴門公民館1階会議室

【費用】200円(飲食代)

問 同公民館☎687・

1528

ドイツ館イベント

 両イベントともドイツ館で開

催。問い合わせ・申し込みは同

館(☎689・0099)へ。

■Deutsches Hopfenfest(

ドイ

 チェス ホッフェンフェスト)

 ドイツビールの祭典をします。

【日時】8月13日(土)、14日(日)

   午前10時~午後4時

【内容】ドイツビールや軽食の販

 売など

■企画展・写真で見る

 板東俘ふりょ虜

収容所とその周辺

【日時】8月31日(水)まで

   午前9時30分~午後5時

※入館料が必要です。

消費者力アップセミナー 「いつか来る ひとりになっても豊かな老後」と題し、全3回のセミナーを開催します。『消費者力』を高め、老後の不安を解消しませんか。

【日時】9月7日、14日、28日(各水曜日) 午後1時30分~3時【場所/定員】うずしお会館第3会議室/15人(先着順)【問・申し込み】8月30日(火)までに市役所市民協働推進課 (☎684・1140)へ。

催し・イベント

賀川豊彦記念館イベント

 両イベントとも賀川豊彦

記念館で開催。問い合わせ・

申し込みは同館(☎

689・5050)へ。

■絵本の読み聞かせ会

【日時】8月7日(日)、9月3日

 (土) 午前10時~11時30分

【参加費】200円(年会費)

【対象】幼児~小学校低学年

■友愛読書会

 ~賀川豊彦を読む会~

【日時】8月13日(土)

   午前10時~正午

【参加費】200円(年会費)

【課題図書】「壁の声聞くとき」

 ―続々・死線を越えて―

【準備物】筆記用具

鳴門病院附属看護専門学校

オープンキャンパス

【日時】8月26日(金)、27日(土)

   午後1時20分~4時

※受付:午後0時30分~ 

【場所】徳島県鳴門病院附属看護

 専門学校

【対象】高校生および社会人

【内容】看護技術体験、

学校見学、実習病院

見学

【問・申し込み】8月12日(金)ま

 でに同校(☎686・4417

 FAX686・5447)へ。

16平成28年8月号● 電話番号に市外局番の記載がない場合、市外局番は「088」です。

情報ガイド INFORMATION GUIDE

夏休み小学生短期体操教室【日時】 8月20日(土)、21日(日) 午前10時~11時30分【場所/定員】市体操場/20人(先着順)【参加費】1,500円(スポーツ安全保険料900円を含む)【内容】トランポリン、逆上がり など【申し込み】8月16日(火)までの平日午後4時 以降に市体操場へお越しください。問 市体操協会 ☎685・4046

図書館

☎685・0255

「鳴門板野古墳群」写真展

【日時】8月21日(日)まで

8月の休館日

▼2日(火)▼5日(金・館内

整理日)▼9日(火)▼16日

(火)▼23日(火)▼30日(火)

キョーエイ4階催し

※入場無料

爺じじい々

の剪せん紙し(中国切り絵)展

 切り絵56点の展示。

【日時】8月11日(木・祝)~

   14日(日)

   午前9時30分~午後6時

※最終日は午後4時まで

問 福居

☎685・1419

佐滝幻太写真・俳句展

【日時】8月17日(水)~23日(火)

   午前9時30分~午後6時

※最終日は午後4時まで

問 鳴門センター街

 

☎685・3543

「鏡よ鏡」ポムの会作品展

【日時】8月27日(土)~

   9月4日(日)

   午前9時30分~午後6時

※最終日は午後4時まで

花のアトリエりんご屋ポム

 の会

☎686・2858

よしもとキャンタコライブ

夏休み特別企画

【日時】8月27日(土)

 ①午後2時~ ②午後7時~

【場所】市文化会館リハーサル室

【出演】ずばり!タコ介

   キャンパスボーイ

※「漫才」ワークショップを同時

開催。参加者募集!

市文化会館

 

☎685・7088

ボートレース鳴門

■本場開催

●G3第14回オロナミンCカッ

プ競走

 8月2日(火)~7日(日)

●第49回渦王杯競走

 8月11日(木・祝)~16日(火)

●ボートピア土佐開設20周年記

念競走

 8月19日(金)~23日(火)

●サッポロビールカップ競走

 8月27日(土)~31日(水)

ボートレース鳴門

 

☎685・8111

徳島ヴォルティスリーグ戦

ホームゲーム日程

●8月11日(木・祝)

 午後7時~

 対

FC町田ゼルビア

●8月21日(日)

午後6時~

 対

東京ヴェルディ

徳島ヴォルティス

 

☎672・7339

▼8月1日~ 鳴門市水道事業ビジョンについて

▼8月16日~ 自衛隊鳴門地域事務所からお知らせ

鳴門ビデオボランティア制作番組

▼8月1日~ 花々の里 ひまわり/武田 義男(藍住町)

▼8月16日~ 探訪 水すいじん

神の滝/石川 光夫(吉野川市)

放送チャンネル・時間テレビ鳴門 (111ch)8、13、23時~行政情報  (122ch)7、12、16、18、21、22時~

テレビ広報なると

番組ガイド

イングリッシュキャンプ2016~楽しく活動しながら異文化&英会話体験を~

【日時/場所】10月2日(日) 午前9時~/市人権福祉センター【対象】市内小中学校の小学5・6年生と中学1年生から3年生【募集人数/参加費】50~70人程度/24円(保険料)【講師】外国青年20人程度【問・申し込み】学校を通じて9月9日(金)までに市教育委員会教育

支援室(☎686・8806)へ。

鳴門市浄水場親子見学会 川の水から水道水を作る実験や水道水とペットボトル水の飲み比べ、水鉄砲作りなどを行います。

【日時】8月7日(日) 午前10時~正午(受付:午前9時30分~)【場所】鳴門市浄水場(北島町高房字八丁野西1番地)【対象】市内在住の小学4年生から6年生とその保護者【問・申し込み】8月5日(金)までに保護者氏名、お子さんの学年、

参加人数、電話番号を市企業局水道事業課(☎685・3330 FAX685・3347 Eメール:[email protected])へ。

一次産品・加工品等の販路拡大などを支援 資金調達をしながらファン作りを行う『クラウドファンディング』と、『ぐるなび』のサービスを活用した販路拡大事業などを支援します。 参加事業者を募集していますので、要件や詳しい内容は市役所戦略企画課

(☎684・1713)へお問い合わせを。支援する内容は次のとおりです。

■クラウドファンディング 初期手数料(60~80万円)などを支援

■ぐるなび・シェフプラン基本費用(12万円)を支援・秘書プラン基本費用(21万円)を支援・観光プラン(無料)を取り次ぎ

【締切日】 8月31日(水)午後5時まで

17 平成28年8月号

Page 17: 市民と市政をつなぐ情報誌 N広報なると aruto 20168 · 2017-10-28 · 平成28年8月号 2 鳴門携帯NAVI 災害情報や休日当番医などの情報 を掲載しています。

● 電話番号に市外局番の記載がない場合、市外局番は「088」です。

情報ガイド INFORMATION GUIDE

夏休み小学生短期体操教室【日時】 8月20日(土)、21日(日) 午前10時~11時30分【場所/定員】市体操場/20人(先着順)【参加費】1,500円(スポーツ安全保険料900円を含む)【内容】トランポリン、逆上がり など【申し込み】8月16日(火)までの平日午後4時 以降に市体操場へお越しください。問 市体操協会 ☎685・4046

図書館

☎685・0255

「鳴門板野古墳群」写真展

【日時】8月21日(日)まで

8月の休館日

▼2日(火)▼5日(金・館内

整理日)▼9日(火)▼16日

(火)▼23日(火)▼30日(火)

キョーエイ4階催し

※入場無料

爺じじい々

の剪せん紙し(中国切り絵)展

 切り絵56点の展示。

【日時】8月11日(木・祝)~

   14日(日)

   午前9時30分~午後6時

※最終日は午後4時まで

問 福居

☎685・1419

佐滝幻太写真・俳句展

【日時】8月17日(水)~23日(火)

   午前9時30分~午後6時

※最終日は午後4時まで

問 鳴門センター街

 

☎685・3543

「鏡よ鏡」ポムの会作品展

【日時】8月27日(土)~

   9月4日(日)

   午前9時30分~午後6時

※最終日は午後4時まで

花のアトリエりんご屋ポム

 の会

☎686・2858

よしもとキャンタコライブ

夏休み特別企画

【日時】8月27日(土)

 ①午後2時~ ②午後7時~

【場所】市文化会館リハーサル室

【出演】ずばり!タコ介

   キャンパスボーイ

※「漫才」ワークショップを同時

開催。参加者募集!

市文化会館

 

☎685・7088

ボートレース鳴門

■本場開催

●G3第14回オロナミンCカッ

プ競走

 8月2日(火)~7日(日)

●第49回渦王杯競走

 8月11日(木・祝)~16日(火)

●ボートピア土佐開設20周年記

念競走

 8月19日(金)~23日(火)

●サッポロビールカップ競走

 8月27日(土)~31日(水)

ボートレース鳴門

 

☎685・8111

徳島ヴォルティスリーグ戦

ホームゲーム日程

●8月11日(木・祝)

 午後7時~

 対

FC町田ゼルビア

●8月21日(日)

午後6時~

 対

東京ヴェルディ

徳島ヴォルティス

 

☎672・7339

▼8月1日~ 鳴門市水道事業ビジョンについて

▼8月16日~ 自衛隊鳴門地域事務所からお知らせ

鳴門ビデオボランティア制作番組

▼8月1日~ 花々の里 ひまわり/武田 義男(藍住町)

▼8月16日~ 探訪 水すいじん

神の滝/石川 光夫(吉野川市)

放送チャンネル・時間テレビ鳴門 (111ch)8、13、23時~行政情報  (122ch)7、12、16、18、21、22時~

テレビ広報なると

番組ガイド

イングリッシュキャンプ2016~楽しく活動しながら異文化&英会話体験を~

【日時/場所】10月2日(日) 午前9時~/市人権福祉センター【対象】市内小中学校の小学5・6年生と中学1年生から3年生【募集人数/参加費】50~70人程度/24円(保険料)【講師】外国青年20人程度【問・申し込み】学校を通じて9月9日(金)までに市教育委員会教育

支援室(☎686・8806)へ。

鳴門市浄水場親子見学会 川の水から水道水を作る実験や水道水とペットボトル水の飲み比べ、水鉄砲作りなどを行います。

【日時】8月7日(日) 午前10時~正午(受付:午前9時30分~)【場所】鳴門市浄水場(北島町高房字八丁野西1番地)【対象】市内在住の小学4年生から6年生とその保護者【問・申し込み】8月5日(金)までに保護者氏名、お子さんの学年、

参加人数、電話番号を市企業局水道事業課(☎685・3330 FAX685・3347 Eメール:[email protected])へ。

一次産品・加工品等の販路拡大などを支援 資金調達をしながらファン作りを行う『クラウドファンディング』と、『ぐるなび』のサービスを活用した販路拡大事業などを支援します。 参加事業者を募集していますので、要件や詳しい内容は市役所戦略企画課

(☎684・1713)へお問い合わせを。支援する内容は次のとおりです。

■クラウドファンディング 初期手数料(60~80万円)などを支援

■ぐるなび・シェフプラン基本費用(12万円)を支援・秘書プラン基本費用(21万円)を支援・観光プラン(無料)を取り次ぎ

【締切日】 8月31日(水)午後5時まで

17 平成28年8月号

Page 18: 市民と市政をつなぐ情報誌 N広報なると aruto 20168 · 2017-10-28 · 平成28年8月号 2 鳴門携帯NAVI 災害情報や休日当番医などの情報 を掲載しています。

Health Info

18平成28年8月号

健康相談■ 市役所1階市民相談室

【日  時】8 月 3 日(水)、10日(水)、17日(水)、23日(火) 午前9時~正午

■ キョーエイ鳴門駅前店  1階サービスカウンター横

【日 時】8月2日(火):午後1時30分~3時、16日(火):午前10時~11時30分

市子育て世代包括支援センター■ 臨床心理士による個別相談

【日  時】8 月 9 日(火)、10日(水)、17日(水)、18日(木)、22日(月)、25日(木)、30日(火) ※予約優先

乳幼児健診【場 所】 うずしお会館2階 実…実施日 対…対象児  受…受付時間■3歳児健診 実 8月19日㈮ 対 平成25年2月生まれ 受 12:30~13:00■1歳6か月児健診 実 8月25日㈭ 対 平成27年1月生まれ 受 12:30~13:00■9か月児健診 実 8月18日㈭ 対 平成27年10月生まれ 受 12:20~12:40■4か月児健診 実 8月18日㈭ 対 平成28年3月生まれ 受 13:20~13:40■ 股関節脱臼検診 実 8月26日㈮ 対 平成28年4月、6月生まれ  受 12:40~13:00■ 聴力検査(場所:市役所共済会館3階) 実 8月31日㈬ 受 9:30~10:00 対 1歳6か月児健診を受診した方で、  聴力検査を希望される方

休日当番医 受診は救急患者に限られ、往診はできません。当番医は変更となる場合があります。お問い合わせはテレホンガイド(☎685・3322)まで。

【平日・土曜】 午後6時~11時【日曜・祝日】 午前9時~午後11時※午後11時からは、かかりつけ医などを ご利用ください。8月7日(日) 佐藤整形外科(南浜) [整・リハ] ☎685・6555  ₁₁日(木・祝) 斎藤医院(牛屋島) [内・外]  ☎689・0151  ₁₄日(日) 兼松病院(斎田) [内・外・小] ☎685・4537  ₂₁日(日) 元木医院(南浜) [内・小・消] ☎685・8282  ₂₈日(日) 沢内科胃腸科(明神) [内・胃・小] ☎688・0611

おいしいレシピたっぷり野菜

夏野菜のそうめんチャンプルー材 料 (4人分)・そうめん…4束(1束50g)・トマト…中1個・ズッキーニ…中1本・ロースハム…4枚・オクラ…4本・なめこ…40g・オリーブオイル…小さじ2

・麺つゆ(ストレート) …大さじ4・豆乳(無調整)…小さじ2・すだち…1個

■1人分の栄養価エネルギー: 25₈kcalたんぱく質: 9.₈g食 物 繊 維: 3.3g食塩相当量: 1.4g

作り方₁ そうめんは硬めにゆでて水を切っておく。₂ トマトは1㌢の角切りにする。₃ オクラは「ガク」を取り輪切りにし、電子レンジで2分加熱す

る。ズッキーニは薄い半月切り、ロースハムは拍子切りにする。₄ フライパンにオリーブオイルを熱し、ロースハム、ズッキー

ニを炒める。しんなりしてきたら、なめこ、オクラ、トマト、そうめんの順に軽く炒め、麺つゆ、豆乳を入れる。

₅ ₄を皿に盛り付け、スライスしたすだちを添えて完成。

おすすめポイント マンネリになりがちなそうめんも、麺つゆと豆乳を組み合わせると、調理の幅が広がります。

身体機能をジョギングで改善健康ジョギング教室

健 康教 室

 健康のために運動したい方や血糖値が高めと言われたけど、どんな運動すればいいか分からない方、ぜひ一緒に健康ジョギングをしてみませんか。 筋力測定もありますので、ぜひご参加いただき、身体機能の改善を一緒に目指しましょう。

【対 象】 市内在住の①健康ジョギングで運動習慣を身につけたい方②糖尿病治療中で合併症がなく、医師から日常生活

や運動などに制限がないと認められている方③糖尿病予備軍の方※全日程参加できる方

【日 時】9月5日から12月26日までの各月曜日 (9月19日、10月10日、12月12日を除く。)  午後1時30分~3時

【場 所】 鳴門・大塚スポーツパーク【講 師】 徳島大学 小原 繁 名誉教授【問・申し込み】 8月19日(金)までに電話またはファクス・Eメール(住

所、氏名、年齢、電話番号、対象①②③のどれに該当するかを明記)で市役所健康づくり室へ。

電話番号に市外局番の記載がない場合、市外局番は「088」です。

健 康教 室

健 康教 室

コース すくすく育児編 育児体験編

内容・新生児期の赤ちゃん・産後の体と心のケア・赤ちゃんの泣き・制度のおはなし

・沐も く よ く

浴体験・赤ちゃんのお世話  体験

対象 妊娠24週以降の方 すくすく育児編に申し込みされた方

準備物 母子健康手帳、筆記用具

時間 ①午前10時~11時②午後2時~3時

①午前9時~10時②午前11時~正午③午後1時~2時④午後3時~4時

定員 参加人数により調整 各時間とも2組場所 市役所1階第1会議室、市民相談室

開催日 場 所 内 容 開催日 場 所 内 容9月10日(土)

鳴門ウチノ海総合公園

はじめましての親子ゲームまっすぐ歩く・走ってみよう

10月15日(土)

うずしおふれあい公園

小さなボール・大きなボールを投げてみよう

9月24日(土)

鳴門ウチノ海総合公園

足を使う運動リズムに合わせて

11月5日(土)

鳴門ウチノ海総合公園 用具を使って跳んでみよう

10月1日(土)

鳴門ウチノ海総合公園

手を使う運動できるかな?鉄棒に挑戦

11月26日(土)

鳴門ウチノ海総合公園 バランス感覚を身につけよう

19 平成28年8月号

健やかな妊娠生活の過ごし方を学びませんかいきいきマタニティー教室(すくすく育児編・育児体験編)

 健やかなマタニティーライフを過ごし、安心して出産を迎えるために、妊娠中の生活や栄養、出産に向けての準備を、マタニティー教室で一緒に考えてみませんか。ママだけでなく、パパやおばあちゃん・おじいちゃんの参加もお待ちしています。教室終了後には、保健師・助産師・栄養士による個別相談も実施します。

【開催日】 8月22日(月)※開催時間や対象者などは右表のとおりです。

【問・申し込み】 8月15日(月)までに電話またはEメール(氏名、生年月日、出産予定日、コース、時間、電話番号を明記)で市子育て世代包括支援センターへ。

※日程の都合が合わない場合は、個別対応をしますので、ご連絡ください。

【対 象】 市内在住の平成24年4月2日~25年4月1日生まれのお子さんとその保護者

※①②の全日程を参加できる方

【定 員】 親子30組(応募者多数の場合は抽選)【講 師】 徳島大学 小原 繁 名誉教授とNARUTO

総合型スポーツクラブスタッフ【問・申し込み】 8月15日(月)までに電話またはファ

クス・Eメール(住所、氏名、ふりがな、生年月日、年齢、電話番号を明記)で市役所健康づくり室へ。

 幼児期の子どもは、基本的な運動機能や平衡感覚、空間認知能力などのバランス感覚が著しく発達する時期です。この教室でしっかり運動して、複雑な動作を行う能力を育てましょう。

※雨天時は勤労者体育センターで開催

①運動教室 午前₁₀時₃₀分~₁₁時₃₀分(受付:午前₁₀時₁₅分~₂₅分)

②栄養教室 ₁₁月₁₉日(土) 午前₁₀時~₁₁時  うずしお会館で、栄養士による食事のお話をします。

親子で一緒に体を動かそうキッズ健康運動教室

(母子保健)☎684・1049 (成人保健)☎684・1137 (予防接種)☎684・1206 (栄養指導)☎684・1232(市子育て世代包括支援センター)☎684・1561 〒772・8501 撫養町南浜字東浜170番地 FAX 684・1336 mail 同室:[email protected] 同センター:[email protected]

すこやかライフ健康な生活を送りましょう

     お問い合わせ  市役所健康づくり室、市子育て世代包括支援センター(鳴門市版ネウボラ)

Page 19: 市民と市政をつなぐ情報誌 N広報なると aruto 20168 · 2017-10-28 · 平成28年8月号 2 鳴門携帯NAVI 災害情報や休日当番医などの情報 を掲載しています。

電話番号に市外局番の記載がない場合、市外局番は「088」です。

健 康教 室

健 康教 室

コース すくすく育児編 育児体験編

内容・新生児期の赤ちゃん・産後の体と心のケア・赤ちゃんの泣き・制度のおはなし

・沐も く よ く

浴体験・赤ちゃんのお世話  体験

対象 妊娠24週以降の方 すくすく育児編に申し込みされた方

準備物 母子健康手帳、筆記用具

時間 ①午前10時~11時②午後2時~3時

①午前9時~10時②午前11時~正午③午後1時~2時④午後3時~4時

定員 参加人数により調整 各時間とも2組場所 市役所1階第1会議室、市民相談室

開催日 場 所 内 容 開催日 場 所 内 容9月10日(土)

鳴門ウチノ海総合公園

はじめましての親子ゲームまっすぐ歩く・走ってみよう

10月15日(土)

うずしおふれあい公園

小さなボール・大きなボールを投げてみよう

9月24日(土)

鳴門ウチノ海総合公園

足を使う運動リズムに合わせて

11月5日(土)

鳴門ウチノ海総合公園 用具を使って跳んでみよう

10月1日(土)

鳴門ウチノ海総合公園

手を使う運動できるかな?鉄棒に挑戦

11月26日(土)

鳴門ウチノ海総合公園 バランス感覚を身につけよう

19 平成28年8月号

健やかな妊娠生活の過ごし方を学びませんかいきいきマタニティー教室(すくすく育児編・育児体験編)

 健やかなマタニティーライフを過ごし、安心して出産を迎えるために、妊娠中の生活や栄養、出産に向けての準備を、マタニティー教室で一緒に考えてみませんか。ママだけでなく、パパやおばあちゃん・おじいちゃんの参加もお待ちしています。教室終了後には、保健師・助産師・栄養士による個別相談も実施します。

【開催日】 8月22日(月)※開催時間や対象者などは右表のとおりです。

【問・申し込み】 8月15日(月)までに電話またはEメール(氏名、生年月日、出産予定日、コース、時間、電話番号を明記)で市子育て世代包括支援センターへ。

※日程の都合が合わない場合は、個別対応をしますので、ご連絡ください。

【対 象】 市内在住の平成24年4月2日~25年4月1日生まれのお子さんとその保護者

※①②の全日程を参加できる方

【定 員】 親子30組(応募者多数の場合は抽選)【講 師】 徳島大学 小原 繁 名誉教授とNARUTO

総合型スポーツクラブスタッフ【問・申し込み】 8月15日(月)までに電話またはファ

クス・Eメール(住所、氏名、ふりがな、生年月日、年齢、電話番号を明記)で市役所健康づくり室へ。

 幼児期の子どもは、基本的な運動機能や平衡感覚、空間認知能力などのバランス感覚が著しく発達する時期です。この教室でしっかり運動して、複雑な動作を行う能力を育てましょう。

※雨天時は勤労者体育センターで開催

①運動教室 午前₁₀時₃₀分~₁₁時₃₀分(受付:午前₁₀時₁₅分~₂₅分)

②栄養教室 ₁₁月₁₉日(土) 午前₁₀時~₁₁時  うずしお会館で、栄養士による食事のお話をします。

親子で一緒に体を動かそうキッズ健康運動教室

(母子保健)☎684・1049 (成人保健)☎684・1137 (予防接種)☎684・1206 (栄養指導)☎684・1232(市子育て世代包括支援センター)☎684・1561 〒772・8501 撫養町南浜字東浜170番地 FAX 684・1336 mail 同室:[email protected] 同センター:[email protected]

すこやかライフ健康な生活を送りましょう

     お問い合わせ  市役所健康づくり室、市子育て世代包括支援センター(鳴門市版ネウボラ)

Page 20: 市民と市政をつなぐ情報誌 N広報なると aruto 20168 · 2017-10-28 · 平成28年8月号 2 鳴門携帯NAVI 災害情報や休日当番医などの情報 を掲載しています。

インターネットと人権~インターネットによる人権侵害は許されません~ インターネットは情報の収集や発信の手段として、私たちの生活を便利にしています。その一方で、近年ではメールやソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)、掲示板などを使ったいじめもあることから、人権侵害が多様化しており、子どもたちを取り巻く状況は厳しいものになってきています。インターネットにおける人権侵害について、正確な知識を身に付けておく必要があります。

お互いの姿が見えないことや匿名性などの特徴から、さまざまな問題が発生しています。

 このような人権に関わる問題の発生原因として、人権感覚・人権意識の希薄化が挙げられます。掲示板への差別書き込みなどのインターネットによる人権侵害は、情報発信の容易さや匿名性を悪用した行為であり、犯罪として刑事上の責任を問われることがあります。 下記のルールを守り、インターネットを正しく利用しましょう。

 掲示板などに書き込みを行うと、内容がすぐに広

がってしまい、その書き込みをインターネット上から完全に消すことは容易ではありません。結果として尊厳を著しく傷つけ、場合によっては人の命まで奪ってしまうこともあります。 インターネットでの情報の発信やコミュニケーションなどの活動は、人と人との関わりです。ルールやモラルを守り、お互いの人権を尊重し合うことが大切です。

●特定の個人や集団を誹謗中傷する掲示板への 書き込み●個人情報や画像の流出●差別を助長する表現・情報などの掲載

子どもたちが、インターネットによる人権侵害に巻き込まれて、一人で悩んでいることがあ

ります。これは、携帯電話やパソコンは一人で利用する場面が多いので、問題が発生しても発見しにくいからです。 日ごろから利用の実態を把握し、観察や配慮を欠かさないことが大切です。適切なコミュニケーションを心掛けましょう。

私たちの身近には同和問題をはじめ、女性・子ども・高

齢者・障がい者などに対するさまざまな人権問題が存在しています。そこには、非合理的で因習的な意識があります。 私たちは改めて、自分自身の差別意識に真

しん

摯し

に向き合い、それをなくすための努力をしなければなりません。

差別的な書き込みなどを受けた場合は、掲示板の管理運営会社などに書き込みの削除を求め

ることができます。 市では、インターネットによる人権侵害に対する取り組みとして、モニタリング(掲示板の定期的な監視)を実施するとともに、人権侵害情報提供窓口を設置しています。

インターネットによる人権侵害(差別書き込み)情報提供窓口

 市教育委員会生涯学習人権課 ☎088・686・8803  市役所人権推進課  ☎088・684・1148

①差別的な内容や誹謗中傷を書き込まない②うわさやうその情報を書き込まない③自分や他人の個人情報を書き込まない

あなたの周りでも起こっていませんか? あなたのお子さんは大丈夫ですか?

画面の向こうには人がいるのです!

お互いの人権を守るために

被害にあったり発見したら

掲示板などの利用上のルール

20平成28年8月号21 平成28年8月号

  24時間チャリティーノルディック  ウオーク 24時間リレー形式で、新池川周辺遊歩道をウオーキングするイベントを開催。参加希望の方は、事前に参加いただける時間をご連絡ください。

(1周約2キロ、所要時間は30分程度) また、会場では、ノルディックウオークの講習会や新池川浄化活動など、皆さんで楽しめるイベントも同時開催しますので、ぜひお越しください。

【日 時】 8月27日(土)午後7時~28日(日)午後7時※27日午後6時からオープニングイベントを開催。

【場 所】 新池川周辺(鳴門警察署前広場)【費 用】 500円(保険料など。ノルディックウオーク に参加する方のみ必要。)問 新池川をきれいにする会 乾 ☎090・3181・1402

  草木染め体験 秋に開催する北灘アートフェスタに向けて、草木染め体験を開催します。

【日 時】 8月23日(火)午前9時~【場 所】 北灘東幼稚園

問 特定非営利活動法人ハーモニー  「人・豊かな街づくり」 原内 ☎090・7784・7490

  You~You「第九」 「第 九(歓 喜 の 歌)」をドイツ語で歌ってみませんか。楽しく歌って、

「第九」のバトン(歌声)を鳴門市中につなげましょう。ご希望の方は出前講座に伺いますので、ぜひご依頼ください。問 音楽劇「バンドー少年物語」実行委員会  冨士 ☎090・1576・2674

鳴門市の皆さんへ

 7月末をもって、私の任期が終了しました。5年という長い間、鳴

門市で国際交流・姉妹都市交流事業に携わる中で、多くの市民の方

にお世話になったこと、温かい支援をいただきましたことを、心か

ら感謝いたします。

 5年前に初めて鳴門に来たときは、とても不安でした。しかし、こ

の鳴門で素晴らしい人たちと出会うことができ、また、鳴門の皆さ

んのおかげでさまざまな経験や思い出をつくることができました。

 鳴門はまるで第2の故郷のような存在になっています。できればこ

れからも鳴門市やリューネブルク市との姉妹都市交流に貢献ができれ

ばと思います。

 ドイツに帰りましても、これからもまた皆さんと会う機会がきっと

ありますので、これからもよろしくお願いします。

Auf Wiedersehen!(さようなら!)アウフ    ヴィーダーゼーン

ロバートさんからのメッセージ

ドイツ人国際交流員 ロバートさん退任

まちづくり活動

応援補助金事業

市民が考えた地域活性化事業

5年間

ありがとう

 ドイツ人国際交流員のロバートさんが、7月末で任期を終え、退任となりました。ロバートさんは平成23年8月に本市の国際交流員に着任。国際交流員として本市で5年間も勤務したのは、ロバートさんが初めてです。その間、ドイツ大統領の来鳴やリューネブルク市との姉妹都市盟約締結40周年など大きな

事業がありましたが、ロバートさんは持ち前の優れた能力を生かし、その成功に大きく貢献しました。また、ドイツ語講座やブログによる鳴門のPRといった多くの活動を通じ、市民の国際理解を深めてくれました。ドイツに帰国後も、本市とドイツとの交流の懸け橋となってくれることが期待されます。

問 市役所文化交流推進課 ☎088・684・1150

体を使いながら楽しく歌います(吉永集会所での講座の様子)

Page 21: 市民と市政をつなぐ情報誌 N広報なると aruto 20168 · 2017-10-28 · 平成28年8月号 2 鳴門携帯NAVI 災害情報や休日当番医などの情報 を掲載しています。

21 平成28年8月号

  24時間チャリティーノルディック  ウオーク 24時間リレー形式で、新池川周辺遊歩道をウオーキングするイベントを開催。参加希望の方は、事前に参加いただける時間をご連絡ください。

(1周約2キロ、所要時間は30分程度) また、会場では、ノルディックウオークの講習会や新池川浄化活動など、皆さんで楽しめるイベントも同時開催しますので、ぜひお越しください。

【日 時】 8月27日(土)午後7時~28日(日)午後7時※27日午後6時からオープニングイベントを開催。

【場 所】 新池川周辺(鳴門警察署前広場)【費 用】 500円(保険料など。ノルディックウオーク に参加する方のみ必要。)問 新池川をきれいにする会 乾 ☎090・3181・1402

  草木染め体験 秋に開催する北灘アートフェスタに向けて、草木染め体験を開催します。

【日 時】 8月23日(火)午前9時~【場 所】 北灘東幼稚園

問 特定非営利活動法人ハーモニー  「人・豊かな街づくり」 原内 ☎090・7784・7490

  You~You「第九」 「第 九(歓 喜 の 歌)」をドイツ語で歌ってみませんか。楽しく歌って、

「第九」のバトン(歌声)を鳴門市中につなげましょう。ご希望の方は出前講座に伺いますので、ぜひご依頼ください。問 音楽劇「バンドー少年物語」実行委員会  冨士 ☎090・1576・2674

鳴門市の皆さんへ

 7月末をもって、私の任期が終了しました。5年という長い間、鳴

門市で国際交流・姉妹都市交流事業に携わる中で、多くの市民の方

にお世話になったこと、温かい支援をいただきましたことを、心か

ら感謝いたします。

 5年前に初めて鳴門に来たときは、とても不安でした。しかし、こ

の鳴門で素晴らしい人たちと出会うことができ、また、鳴門の皆さ

んのおかげでさまざまな経験や思い出をつくることができました。

 鳴門はまるで第2の故郷のような存在になっています。できればこ

れからも鳴門市やリューネブルク市との姉妹都市交流に貢献ができれ

ばと思います。

 ドイツに帰りましても、これからもまた皆さんと会う機会がきっと

ありますので、これからもよろしくお願いします。

Auf Wiedersehen!(さようなら!)アウフ    ヴィーダーゼーン

ロバートさんからのメッセージ

ドイツ人国際交流員 ロバートさん退任

まちづくり活動

応援補助金事業

市民が考えた地域活性化事業

5年間

ありがとう

 ドイツ人国際交流員のロバートさんが、7月末で任期を終え、退任となりました。ロバートさんは平成23年8月に本市の国際交流員に着任。国際交流員として本市で5年間も勤務したのは、ロバートさんが初めてです。その間、ドイツ大統領の来鳴やリューネブルク市との姉妹都市盟約締結40周年など大きな

事業がありましたが、ロバートさんは持ち前の優れた能力を生かし、その成功に大きく貢献しました。また、ドイツ語講座やブログによる鳴門のPRといった多くの活動を通じ、市民の国際理解を深めてくれました。ドイツに帰国後も、本市とドイツとの交流の懸け橋となってくれることが期待されます。

問 市役所文化交流推進課 ☎088・684・1150

体を使いながら楽しく歌います(吉永集会所での講座の様子)

Page 22: 市民と市政をつなぐ情報誌 N広報なると aruto 20168 · 2017-10-28 · 平成28年8月号 2 鳴門携帯NAVI 災害情報や休日当番医などの情報 を掲載しています。

~ 開催趣旨 ~ •大学キャンパスの雰囲気を身近に感じてもらう •健康や運動への意識向上 •世代を超えた絆づくりによる地域活性化や  まちづくり •新たな観光価値を生み出す

【場 所】 鳴門教育大学キャンパス内 (周回コース:1周1,055㍍×40周)【参加費】 一般2,500円、大学・高校生2,000円 中学生以下1,500円※人数分の参加費が必要です。【対 象】 1人でコース1周を走ることができる健康な男女(1チーム5人から20人)

【締切日】 9月16日(金) ※先着60チーム(予定)【申し込み】 インターネット専用ページから申し込んでください。 http ://c lass -match .net/naruto/entry

11月6日(日)受付:午前8時40分~/スタート:午前10時~時~

参加

者募集

応援しよう! オリンピック女子マラソン日本代表 伊藤 舞 選手 8月5日(金)から21日(日)まで、ブラジル リオデジャネイロで第31回オリンピック競技大会が開催されます。同大会に女子マラソン日本代表として出場する伊藤 舞選手(市内在住:大塚製薬陸上競技部)が6月28日、市役所を訪れ出場報告を行いました。伊藤選手は「オリンピックの舞台に初めて立てる喜びを感じています。8月14日(日)の女子マラソン競技当日(日本時間:午後9時30分ごろスタート)に向けて、緊張感も高まっています。私の持ち味である粘り強さを生かし、悔いのないレースにしたいですね。練習中には市民の皆さんから温かい声援をいただいています。その声援を自分の力にできるよう頑張ります。」と話していました。伊藤選手の活躍を期待し、みんなで応援しましょう。 笑顔で意気込みを語る伊藤選手

日 時

劇団四季「ウエスト・サイド・ストーリー」鑑賞会

【日時/集合場所】 9月29日(木) 午後3時45分(予定) /市文化会館入口【対 象】 市内在住の中高生で、演劇やダンス、歌などに興味のある方

【内 容】 リハーサル見学、ミュージカル鑑賞など

【定 員】 70人 ※抽選の場合あり。【問・申し込み】 9月15日(木)までに、住所、氏名、 学校名、学年、電話番号を市役所戦略企画課(〒772・8501 撫養町南浜字東浜170 Eメール:[email protected] ☎684・1622)へメールまたは往復はがきでお送りください。

参加無料

チームでつなげる42.195㌔!第2回鳴門リレーマラソン in 鳴門教育大学

問 市役所戦略企画課  ☎088・684・1713

22平成28年8月号

Page 23: 市民と市政をつなぐ情報誌 N広報なると aruto 20168 · 2017-10-28 · 平成28年8月号 2 鳴門携帯NAVI 災害情報や休日当番医などの情報 を掲載しています。

23 平成28年8月号

乗せて つないで 100周年JR鳴門線開通100周年記念式典

7月1日

 JR鳴門線の開通100周年を祝い7月1日、JR四国や沿線(鳴門市・徳島市・藍住町)の関係者ら約250人が出席し、鳴門駅で記念式典が開かれました。 式典では、うずしお保育園と生光学園幼稚園(徳島市)、あいずみ保育園(藍住町)の園児らが元気よく歌を披露したほか、列車への記念ヘッドマークの取り付けやうずしお保育園の園児による列車の出発式などが行われ、駅全体は祝賀ムードに包まれました。手を真っすぐに伸ばし出発の合図を送っていました

 ボートレース鳴門で7月24日、 「ダンボールボートレース」が12年ぶりに開催されました。前日に用意されたダンボールとガムテープから、チームで1人乗りのボートを作り、競走水面上に設けられたコースでタイムを競うこのレース。県内外から53チームが参加し、水上の熱い戦いに挑みました。コツをつかんで華麗にボートを操る参加者もいれば、バランスを崩し水面に転落する参加者もいて、レース場には応援の声が響き渡り、大いに盛り上がりました。

自作ダンボールボートで熱いレース12年ぶりに「ダンボールボートレース」開催

7月24日

 高速鳴門バス停(上り線)へ続くトンネル通路にある「とんねるぎゃらりぃ」の展示が6月29日、市内在住の写真家・小川直樹さんの写真展「行ってみたい鳴門の絶景」にリニューアルされました。同場所では平成17年から鳴門ライオンズクラブがパネルを展示しており、文楽の人形師・大江巳

之の

助すけ

さんの作品写真、大谷焼の紹介写真に続く3回目の展示作品となります。この日は披露式も催され、ウチノ海の風景やコウノトリの写真など、厳選した9点の作品の特徴を小川さんが説明していました。

トンネル内で鳴門の絶景を堪能鳴門ライオンズクラブ「とんねるぎゃらりぃ」更新

6月29日

 7月17日、トリーデなると(旧鳥居記念博物館)の来場者が1万人を突破しました。3月18日のオープンから、122日目での達成となります。1万人目となったのは、坂東周作さんご家族(木津)で、泉市長から記念品が手渡されました。

トリーデなると来場者1万人記念

 北灘町在住の演歌歌手・高瀬豊子さんが所属する事務所の代表を務める大西英男さん(大須)が7月22日、市に公演収益の一部である20万円を寄付しました。大西さんは、平成18年度からふるさと振興のため継続的に市に寄付をしています。

公演収益の一部を寄付寄付

水面上で熱いレースを繰り広げていました

1点1点丁寧に写真の説明をする小川さん

Page 24: 市民と市政をつなぐ情報誌 N広報なると aruto 20168 · 2017-10-28 · 平成28年8月号 2 鳴門携帯NAVI 災害情報や休日当番医などの情報 を掲載しています。

24平成28年8月号※本紙はカラーユニバーサルデザインに配慮し作成しています。

2016年(平

成28年

)8月

1日

発行

 通

巻784号

編集・発

行 

鳴門

市秘

書広

報課

鳴門

市撫

養町

南浜

字東

浜170 

☎ 088-684-1118

▼有料広告

次世代につなげる思い遺族会活動に打ち込む

「各家庭に防空壕ご

を造っ

て入っていた」と、

記憶をたどりながら戦時中の

出来事を話してくれました。

 「食料難の苦しさは、体験

しないと分からないですね」。

配給も乏しく、畑で農作物を

育て、それでも食料が足りな

いから物々交換。「貧しい時

代、辛かったが慣れた」と当

時を振り返ります。

 「B‐29(大型爆撃機)が鳴

門の上空にもたく

さん飛んでいてね。

敵が攻め込んでき

たときのために、竹

やりを備えて

いたんだよ」。

誰もが戦争の

勝利を信じて

いた時代。竹

やりで戦争に

勝てるはずがないと

思っていても、絶対に

口には出せません。昭

和20年7月4日の徳島

大空襲では、徳島方面

が真っ赤になった光景を

目の当たりにしました。

「次は鳴門かも」。そん

なうわさが飛び交いました。

 上田さんが国民学校5年生

の時、父元助さんは満州へ出

征し、終戦後はシベリアへ抑

留されました。氷点下40度の

世界で食料はなく、骨と皮に

なって、抑留翌年に亡くなっ

たそうです。「父は日本に帰れ

ないことを覚悟してい

たのか、残していく私

のことを最後まで気に

かけていたそうです」と

悲しげな表情を浮かべ

ます。

 「戦没者の遺族であっ

たことが、活動のきっ

かけでした」。現在、上

田さんは鳴門市遺族

連合会の会長をしてい

ます。同会は会員数が

800人余り。主に戦

没者遺族の方々の援護

相談や生活相談に応じていま

す。「活動を継続していくため

にも、減少傾向にある会員数

をどのように維持していくか

が課題だ」と

言います。

 「ずっとこ

の平和が保た

れるように」。

戦後71年目を

迎える8月15

日、上田さん

は忠魂碑に手

を合わせ、次

の世代につな

ぐ平和を願い

ます。

鳴門ゆかりの輝く

File.11

鳴門市遺族連合会会長

上 田 哲 夫 さん [ 斎田 ]

うえた・てつお。1934年生まれ。撫養国民学校(現在の撫養小)、第一中卒。卒業から現在まで実家の食品会社でこんにゃくの製造を続ける。平成3年から鳴門市遺族連合会斎田地区会長、平成14年から鳴門市遺族連合会会長を歴任。平成19年には戦没者遺族の福祉向上に貢献したとして、徳島県知事表彰を受賞している。

戦争の痛みから恒 久 平 和 願 う