お 知 ら せ - osaka-amt.or.jposaka-amt.or.jp › news › 20070601.pdf ·...

11
第221号(1) 2007年(平成19年)6月1日 大臨技ニュース 大臨技ニュース 大臨技ニュース 〒545-0051 大阪市阿倍野区旭町1-1-28ニチマンビル TEL.06-6647-3454 FAX.06-6644-1128 社団法人 大阪府臨床検査技師会 発行責任者:森嶋 祥之 大臨技ホームページURL http://www.osaka-amt.or.jp/ お 知 ら せ 大臨技フォーラムも今回で記念すべき10回目を迎えることとなりました。今回は記念事業として『データ共有化』 について日臨技データ共有化事業に携わっている方々を講師としてお招きし、みんなで話し合いたいと考えており ます。厚労省は平成20年度より内臓脂肪症候群(メタボリックシンドローム)健診を義務化させました。現在は患者 様が複数の医療機関を受診することはめずらしくなく、まさしく検査データの相互利用をする必要性が求められて います。日臨技の臨床検査データ共有化事業もスタートし、大臨技としてもこの事業を推進してまいります。 もうすぐ来ます きっときます あなたの施設に共有化 日 時:平成19年6月16日(土) 14:00~16:40(13:30~受付開始) 会 場:あべのメディックス 6階ホール (大阪市阿倍野区旭町1-2-7) 評価点:B-10点(会員証をお持ちください) 参加費:会員1,000円、非会員3,000円 連絡先:育和会記念病院 田畑 泰弘 E-mail:[email protected] 14:00~14:05 開会の挨拶 大阪府臨床検査技師会 会長 森嶋 祥之 司会:近畿大学医学部附属病院 中江 健市 大阪府三島救命救急センター 竹下 仁 14:05~14:40 1.「日臨技臨床検査データ共有化事業推進の目的」 講師:日本臨床衛生検査技師会 専務理事 金子 健史 14:40~15:20 2.「大臨技としての臨床検査データ共有化事業推進の方針」 講師:日臨技臨床検査データ共有化事業推進委員会 副委員長 中島 康仁 15:20~15:30 休  憩 15:30~16:30 3.パネルディスカッション 「臨床検査データ共有化の功罪を問う」 ◆医療機関の立場 育和会記念病院 理事長 山住 俊晃 ◆日臨技の立場 日本臨床衛生検査技師会 専務理事 金子 健史 ◆大臨技の立場 日臨技臨床検査データ共有化事業推進委員会 副委員長 中島 康仁 ◆近畿地区検査標準化ワーキンググループ 天理よろづ相談所病院 臨床病理部 技師長 山本 慶和 閉会の挨拶 大阪府臨床検査技師会 副会長 今井 宣子 プログラム 地区事業部・学術部検体管理システム部門共催 あべのメディックス6F 大阪市立大学 医 学 部 附属病院 看護学科 医学部 学 舎 大和路線 阪和線 地下鉄御堂筋線 阪和線 地下鉄御堂筋線 環状線 近鉄南大阪線 あべの橋駅 近鉄百貨店 LUCIAS J R 技師会入会申請中で講習会等に参加されるときのご注意! 入会手続き中の方は会員証の代わりとして、 必ず会費振納入後の郵便振込み用紙領収書 を受付に提示してください。

Transcript of お 知 ら せ - osaka-amt.or.jposaka-amt.or.jp › news › 20070601.pdf ·...

Page 1: お 知 ら せ - osaka-amt.or.jposaka-amt.or.jp › news › 20070601.pdf · 2.「大臨技としての臨床検査データ共有化事業推進の方針」 講師:日臨技臨床検査データ共有化事業推進委員会

大 臨 技 ニ ュ ー ス 第221号(1)2007年(平成19年)6月1日

大臨技ニュース 大臨技ニュース 大臨技ニュース 〒545-0051 大阪市阿倍野区旭町1-1-28ニチマンビル TEL.06-6647-3454 FAX.06-6644-1128 社団法人 大阪府臨床検査技師会 発行責任者:森嶋 祥之 大臨技ホームページURL http://www.osaka-amt.or. jp/

お 知 ら せ

大臨技フォーラムも今回で記念すべき10回目を迎えることとなりました。今回は記念事業として『データ共有化』

について日臨技データ共有化事業に携わっている方々を講師としてお招きし、みんなで話し合いたいと考えており

ます。厚労省は平成20年度より内臓脂肪症候群(メタボリックシンドローム)健診を義務化させました。現在は患者

様が複数の医療機関を受診することはめずらしくなく、まさしく検査データの相互利用をする必要性が求められて

います。日臨技の臨床検査データ共有化事業もスタートし、大臨技としてもこの事業を推進してまいります。

もうすぐ来ます きっときます あなたの施設に共有化

日 時:平成19年6月16日(土)

14:00~16:40(13:30~受付開始)

会 場:あべのメディックス6階ホール

(大阪市阿倍野区旭町1-2-7)

評価点:B-10点(会員証をお持ちください)

参加費:会員1,000円、非会員3,000円

連絡先:育和会記念病院 田畑泰弘

E-mail:[email protected]

14:00~14:05開会の挨拶大阪府臨床検査技師会会長 森嶋祥之

司会:近畿大学医学部附属病院 中江健市大阪府三島救命救急センター 竹下仁

14:05~14:401.「日臨技臨床検査データ共有化事業推進の目的」

講師:日本臨床衛生検査技師会専務理事 金子健史

14:40~15:202.「大臨技としての臨床検査データ共有化事業推進の方針」

講師:日臨技臨床検査データ共有化事業推進委員会副委員長 中島康仁

15:20~15:30 休  憩

15:30~16:303.パネルディスカッション「臨床検査データ共有化の功罪を問う」◆医療機関の立場育和会記念病院理事長 山住俊晃

◆日臨技の立場日本臨床衛生検査技師会専務理事 金子健史

◆大臨技の立場日臨技臨床検査データ共有化事業推進委員会副委員長 中島康仁

◆近畿地区検査標準化ワーキンググループ天理よろづ相談所病院臨床病理部技師長山本慶和

閉会の挨拶大阪府臨床検査技師会副会長 今井宣子

プログラム

地区事業部・学術部検体管理システム部門共催

あべのメディックス6F

大阪市立大学 医 学 部

附属病院

看護学科

医学部 学 舎

大和路線

阪和線

地下鉄御堂筋線

阪和線

地下鉄御堂筋線

環状線

近鉄南大阪線 あべの橋駅

近鉄百貨店

LUCIAS

アポロビル

アポロビル

センタービル

センタービル

アポロビル

センタービル

地下鉄谷町線

地下鉄天王寺駅

JR天王寺駅

技師会入会申請中で講習会等に参加されるときのご注意!入会手続き中の方は会員証の代わりとして、

必ず会費振納入後の郵便振込み用紙領収書を受付に提示してください。

Page 2: お 知 ら せ - osaka-amt.or.jposaka-amt.or.jp › news › 20070601.pdf · 2.「大臨技としての臨床検査データ共有化事業推進の方針」 講師:日臨技臨床検査データ共有化事業推進委員会

(2) 大 臨 技 ニ ュ ー ス

学術部 生理機能検査部門からのお知らせ

昨年も好評でした血液ガスと肺機能検査の講習会を今年も開催いたします。6月、7月開催分共に会場の都合で開催日が通常の第4木曜日と異なりますのでご注意ください。

蘚定期講習会6月分(6月分ですが開催月は7月5日です)日 時:平成19年7月5日(木)18:30~19:45(18:00より受付)テーマ:「脱、教えて君!血液ガスの読み方の基本とその考え方」講 師:大阪市立大学医学部附属病院 安保浩二

蘚定期講習会7月分日 時:平成19年7月19日(木)18:30~19:45(18:00より受付)テーマ:未定(仮題:脱、教えて君2!呼吸機能検査の基本)講 師:大阪医科大学附属病院 和田晋一

場 所:あべのメディックス6階ホール評価点:C-10点

(会員証をお持ちください)参加費:会員500円

非会員3,000円連絡先:大阪市立医学部附属病院 藤岡一也

E-mail:[email protected]

学 会 事 務 局 譖大阪府臨床検査技師会事務所内 TEL:06-6647-3454 FAX:06-6644-1128 E-mail:[email protected]

■メインテーマ:臨床検査新時代の幕開け―協働と発展―

■期  間:平成19年11月24日(土)・25日(日)

■会  場:大阪国際会議場(グランキューブ大阪)

■一般演題:公募(賛助会員および臨床検査技師施設の学生可) 1.受付期間:平成19年6月18日(月)~7月31日(火) 2.申込方法:1)技師会会員は「第47回近畿医学検査学会ホームページ」もしくは日臨技総合

情報管理システム(JAMTIS)から登録してください。 2)技師会会員以外は「第47回近畿医学検査学会ホームページ」から登録してください。

 第47回近畿医学検査学会ホームページ:http://oamt.jp/kinki/ 

■そ の 他 1.シンポジウム、パネルディスカッション、ランチョンセミナー、機器試薬セミナーを予定しています 2.11月23日(金)、24日(土)は第54回 日本臨床検査医学会学術集会 3.第47回 日本臨床化学会年次学術集会連合大会も開催

■主  催:近畿臨床検査技師会・日本臨床検査医学会近畿支部

■担  当:譖大阪府臨床検査技師会 会長 森嶋 祥之(近畿大学医学部附属病院)       大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻 総会長 岩谷 良則(大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻)

第2回大臨技教育セミナーを下記のごとく開催します。今セミナーはA-10点が取れますので奮ってご参加ください。なお、プログラム等の詳細については次号に掲載します。

[ 第2回 大臨技教育セミナー 予告 ]

日 時:平成19年7月21日(土)14:00~17:20場 所:JICA大阪2階ブリーフィングルーム評価点:A-10点(会員証をお持ちください)参加費:会員500円、非会員3,000円、学生無料

連絡先:関西医科大学附属枚方病院臨床検査部 高田厚照T E L:072-804-0101(内線 3266)E-mail:[email protected]

Page 3: お 知 ら せ - osaka-amt.or.jposaka-amt.or.jp › news › 20070601.pdf · 2.「大臨技としての臨床検査データ共有化事業推進の方針」 講師:日臨技臨床検査データ共有化事業推進委員会

(3)大 臨 技 ニ ュ ー ス

学術部 チーム医療部門からのお知らせ

糖 尿 病 療 養 指 導 部 会

第 11 回 糖 尿 病 療 養 指 導 士 講 演 会

日 時:平成19年7月15日(日)13:20~17:00(12:50より受付)

場 所:国際交流センター・小ホール

内 容:■講演1部

1.「臨床検査技師からみたメタボッリクシンドローム」

“検査の意義と当院での取り組み”

講師:住友病院臨床検査技術科 梁本省二

2.「食事で治そうメタボリックシンドローム」

講師:住友病院栄養管理科 西園郁子

■講演2部

特別講演「メタボリックシンドローム最前線」

講師:住友病院内分泌代謝内科 山田祐也

評価点:A-15点(会員証をお持ちください)

参加費:会員500円、非会員3,000円

共 催:譖大阪府臨床検査技師会糖尿病療養指導部会

アークレイ株式会社

連絡先:大阪赤十字病院検査部 山下己紀子

E-mail:[email protected]

テーマ:“これを知らずに糖尿病は語れない”メタボリックシンドロームは病気の入り口(人ごとだと思っていませんか?知って得するメタボリック症候群の秘密)

チーム医療の必要性が叫ばれている中で、

NSTにおいては飛躍的な成長を遂げている

ように思われます。

日本静脈経腸栄養学会が認定するNST稼動

施設も平成19年2月の第3回の認定で合計

983施設となりました。また、2006年4月の

診療報酬改定において新設された「栄養管理

実施加算」の施設基準では、管理栄養士の

配置、患者毎の栄養状態の評価とNSTとして

の栄養管理計画書の作成、定期的な記録と見

直しが設定されより有効な栄養管理を実現

するためにより質の高いチーム医療が求めら

れています。

今からNSTを立上げようとしている施設も

あると思いますが、「栄養サポートチーム

(NST)専門療法士」に関心をもたれている

会員の方も多いと思います。今回の講演では、

“NST立上げとNST専門療法士認定試験対

策”をテーマに企画しました。

認定試験に向けてチョット得するお話が聞

けると思います。皆さんぜひご参加ください。

NST・褥瘡部会 第3回 NST・褥瘡部会講演会日 時:平成19年6月23日(土)14:00~16:30

場 所:あべのメディックス7階研修室B

テ-マ「NST立上げとNST専門療法士認定試験対策」

内 容:1.「NSTの立上げと検査デ-タの活用」

講師:和歌山労災病院検査科 鳴海美智子

座長:市立岸和田市民病院 杉山昌晃

2.「認定試験に役立つ、輸液の基礎」

講師:大塚製薬工場営業本部学術部 澤田憲彦

3.「認定試験に役立つ、経腸栄養剤の使い方」

講師:南大阪病院診療支援部栄養科 金石智津子

座長:明治橋病院 坂口佳澄

若草第一病院 森友久美子

◇ 総合ディスカッション

座長:多根総合病院 竹浦久司

評価点:A-10点(会員証をお持ちください)

参加費:会員500円、非会員3,000円

連絡先:市立岸和田市民病院 杉山昌晃

E-mail:[email protected]

本研修会は「日本糖尿病療養指導士

(CDEJ)認定更新のための研修会」として

第2群:1単位 認定番号07-20が認定され

ています。あるいは第1群:自己の医療職

研修単位 臨床検査技師:1単位 どちらか

一方で認定申請可能です。

第2群の参加証明書は開催者からまとめて

申請することになっており、CDEJの方は

申請用紙に各自認定番号を記入していただき

研修終了後、当日回収します。第1群申請

のCDEJの方は当日配布する引き換え証と

研修終了後に、研修参加証明書と交換となり

ます。

Page 4: お 知 ら せ - osaka-amt.or.jposaka-amt.or.jp › news › 20070601.pdf · 2.「大臨技としての臨床検査データ共有化事業推進の方針」 講師:日臨技臨床検査データ共有化事業推進委員会

(4) 大 臨 技 ニ ュ ー ス

学術部 免疫血清検査部門からのお知らせ

今回はHBV検査実施の注意点から最新情報についてご講演いただきます。

新人技師の方からベテラン技師の方までお気軽にご参加ください。皆様のご参加をお待ちしています。

免 疫 血 清 検 査 部 門 定 期 講 習 会

第2回 感染症検査「HBVの基礎から最新情報まで」

日 時:平成19年6月20日(水)18:30~20:00場 所:天王寺あべのメディックス7階研修室C内 容:「HBVの基礎から最新情報まで」講 師:アボットジャパン株式会社学術情報部 飯沼一茂評価点:C-10点(会員証をお持ちください)参加費:会員500円、非会員3,000円連絡先:近畿大学医学部附属病院中央臨床検査部 岡田和敏

T E L:072-366-0221(内線 2185)E-mail:[email protected]

HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH

一 般 検 査 部 門 基 礎 講 座HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH

学術部 一般検査部門からのお知らせ

テーマ:「臨床につながる尿沈渣 ②上皮細胞類」日 時:平成19年6月13日(水)18:45~20:15講 師:市立吹田市民病院臨床病理部 佐々木正義

場 所:クレオ大阪中央セミナーホール(地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅下車、地図参照)

評価点:C-10点(会員証をお持ちください)参加費:技師会員(賛助・申請中を含む) 0.500円

非会員 3,000円※申請中の方は技師会費振込用紙のコピーをご持参ください

連絡先:市立吹田市民病院臨床病理部 佐々木正義E-mail:[email protected]

大阪府大阪府 土地開発公社土地開発公社

市バス市バス 「天王寺警察署前」「天王寺警察署前」

笊笆は笊笆は 地下鉄出入口地下鉄出入口

大阪府 土地開発公社

天王寺郵便局天王寺郵便局 天王寺郵便局

天王寺警察署

市バス 「天王寺警察署前」

笊笆は 地下鉄出入口

市バス市バス 「上本町9丁目」「上本町9丁目」

市バス 「上本町9丁目」

天満橋

天満橋

谷町筋

谷町筋

天満橋

谷町筋

高校・短大高校・短大 高校・短大

学 園 坂

法務局天王寺出張所法務局天王寺出張所 法務局天王寺出張所

四天王寺前夕陽ヶ丘駅

蕾 蕾

クレオ大阪中央

笊 笆

天王寺区民センター天王寺区民センター 天王寺区民センター

一般検査部門基礎講座3

テーマ:「臨床につながる尿沈渣 ③円柱類」日 時:平成19年6月27日(水)18:45~20:15講 師:大阪労災病院臨床検査科 村田良一

一般検査部門基礎講座4

蚪 蚪 蚪 蚪 蚪 蚪蚪 蚪 蚪                   蚪 蚪 蚪日 時:平成19年6月14日(木)18:30~20:00場 所:あべのメデックス7階研修室C内 容:酵素反応にまつわるピットフォール講 師:東洋紡績株式会社診断システム事業部 服部静夫参加費:会員700円、非会員3,000円

評価点:C-10点(会員証をお持ちください)連絡先:近畿大学医学部附属病院中央臨床検査部 増田詩織

TEL&FAX:072-360-2344E-mail:[email protected]

学術部 臨床化学検査部門からのお知らせ

評価点=日臨技生涯教育点数

臨 床 化 学 検 査 部 門 定 期 講 演 会

「 酵 素 反 応 の 基 礎 」

Page 5: お 知 ら せ - osaka-amt.or.jposaka-amt.or.jp › news › 20070601.pdf · 2.「大臨技としての臨床検査データ共有化事業推進の方針」 講師:日臨技臨床検査データ共有化事業推進委員会

(5)大 臨 技 ニ ュ ー ス

学術部 病理細胞検査部門からのお知らせ

本年度の病理技術ジュニア講習会も、病理検査に配属されて間もない初心者の方、

二級臨床検査士試験(以下、二級病理試験)を受験される方を対象として開催いたします。

初心者の方を対象としたAコースでは、薄切とHE染色を中心とし、

特殊染色なども加えた実習を行います。

二級病理試験受験者を対象としたBコースでは、

筆記試験を除いた本試験の内容に即した実技講習を行います。

募集人数は準備の都合上、20名に限定させていただきますが、奮ってご参加ください。

虱 虱 虱 病 理 技 術 ジ ュ ニ ア 講 習 会 虱 虱 虱

虱日  時:平成19年6月17日(日)10:00~16:30虱場  所:近畿医療技術専門学校虱事前申込制:定員20名、先着順(日臨技会員に限ります)虱参 加 費:2,000円虱申込方法メールにて以下の事項(①~⑦)を必ず明記の上、お申し込み下さい。折り返し受講の可否を発信元に返信します。(携帯メール可)

①氏名        ②勤務先・所属部署③勤務先住所および郵便番号 ④勤務先電話番号⑤日臨技会員番号   ⑥メールアドレス⑦希望コースAコース:初心者の方を対象としたコース

・薄切とHE染色を中心とし、特殊染色なども加えた実習を行います。※Aコースご希望の方につきましては、実習内容についてのご要望をお聞きしたいと思いますので、申込み時にご要望を記載してください。可能な限りご要望に沿う形で実施できるよう検討いたします。

Bコース:二級臨床検査士試験(病理)を受験される方を対象としたコース・筆記試験を除いた本試験の内容に即した実習を行います

虱注 意・自宅会員の方は自宅住所、電話番号を記載してください。・申し込み後3日以内に連絡のない場合は必ずご連絡ください。・受講可の方は、後日詳細な案内を郵送します。・メール環境のない方はFAXまたは電話で直接お申し込みください。・今回は技師会員のみの受付とさせていただきますので、非会員で受講を希望される方は、入会手続きを行った後、上記方法にてお申込みください。また、会費納入振込用紙の控えのコピーなど申請中の証明となるものを必ず、郵送かFAXにて6月12日(火)必着にてお送りください。送られてこない場合は受講を取り消すことがあります。

虱評価点:C-15点(会員証をお持ちください)虱申込期限平成19年6月10日(日)必着(期間が大変短くなっておりますので、心当たりの方に教えてあげてください。)

虱申込先・問合せ先大阪厚生年金病院 高田直樹〒553-0003 大阪市福島区福島4-2-8T E L:06-6441-5451(内線 2105)F A X:06-6445-8900E-mail:[email protected]

蘢 蘢 細 胞 診 ジ ュ ニ ア 講 習 会 蘢 蘢日 時:平成19年6月22日(金)18:45~20:15

場 所:大阪府立成人病センター6階講堂

内 容:消化器細胞診

講 師:大阪府立成人病センター 竹中明美

評価点:C-10点(会員証をお持ちください)

参加費:会員500円、非会員3,000円

連絡先:大阪厚生年金病院 高田 直樹

E-mail:[email protected]

Page 6: お 知 ら せ - osaka-amt.or.jposaka-amt.or.jp › news › 20070601.pdf · 2.「大臨技としての臨床検査データ共有化事業推進の方針」 講師:日臨技臨床検査データ共有化事業推進委員会

(6) 大 臨 技 ニ ュ ー ス

日  程:平成19年7月14日(土) 13:00~18:00平成19年7月15日(日) 9:00~17:00平成19年7月16日(海の日)9:00~15:00

会  場:大阪市立大学医学部募集人数:25名(定員になり次第締め切らせていただきます)申し込み要綱:下記申し込み先にメールまたは官製はがき

にて①施設名、②部署、③施設の住所および郵便番号・電話番号・FAX、④氏名、⑤経験年数をお知らせください。受付確認のご連絡をさせていただきます。

評 価 点:C-25点(会員証をお持ちください)参 加 費:会員8,000円、非会員25,000円申し込み先:〒543-0031 大阪市天王寺区石ケ辻町14-13

譛大阪府警察協会大阪警察病院臨床検査センター赤木征宏E-mail:[email protected]

ローテーションで微生物検査室に配属になった方、新人研修もそこそこに微生物検査室に配属になった方、明日のルーチンに役立つ微生物・細菌検査の基礎講習会です。3回シリーズで塗抹から培養、感受性と一連の検査の‘最低限これだけは知っておきたいこと’を中心に、我々微生物検査部門のスタッフが担当します。著名な先生には聞きにくいこと、日頃から疑問に思っていたことなど何でも質問してください。奮ってご参加ください。

昨年までは基礎技術講座―腸管感染症、呼吸器感染症は7月と9月の2回にわけて開催していました。本年度は、より日常検査の流れに即した内容に構成した、“細菌を中心とした微生物検査基礎技術講座”として3日間で開催することとなりました。微生物(細菌)検査の3本柱である塗抹・培養・感受性

検査に必要な基礎技術の習得を目的として、教科書には詳しく説明されていない基本操作を中心に日常の検査業務の流れに沿った形で進めていきます。そして原虫や真菌、感染防止から手洗い検証法など、若干のプラスαとディスカッションも加えて楽しく学びましょう。“突然微生物検査に配属になったけどイマイチわからん”“知りたいことがあるけど質問できる先輩がいない”など、様々な事情を抱えていらっしゃる方、老若男女を問わず、ぜひご参加ください。

蘚平成19年6月7日(木) ゼロからの塗抹鏡検講師:譛結核予防会大阪府支部大阪病院伏脇猛司

蘚平成19年6月14日(木) ゼロからの細菌培養検査講師:大阪市立大学医学部附属病院 中家清隆

蘚平成19年6月22日(金) ゼロからの薬剤感受性検査講師:譛大阪府警察協会大阪警察病院 赤木征宏

場 所:あべのメディックス7階研修室評 価 点:C-10点(会員証をお持ちください)参 加 費:会員500円、非会員3,000円連 絡 先:譛阪大微生物病研究会 坂本雅子

E-mail:[email protected]

学術部 微生物検査部門からのお知らせ

同定検査で、その検査手順が最初に確立されたのはグラム陰性菌ではないでしょうか?腸管感染症の検査は食中毒をはじめとする馴染みやすい感染症であり、グラム陰性菌を中心とする検査で、多くの情報が容易に得られることから取り組みやすい検査である反面、常在性の腸内細菌叢から検出菌と起因菌をどのように判断すればよいのか、嫌気性菌をどこまで検査するのか、使用できる培地の種類も多く且つ多社市場の中で“無駄なく漏れのない培地の選択”はどうしたらいいのかなど、日常検査の中で疑問に感じることは多々あるのではないでしょうか?大腸菌の誤同定が重要な問題として取り上げられていますが、感染症検査法がどのように進化し、変わろうとも、腸管感染症検査におい

て“これだけは押さえておかなければ検査のポイント”を先輩技師から次世代へ伝承されるべく御講演いただきます。皆様奮ってご参加ください。

日 時:平成19年6月26日(火)18:30~20:00場 所:あべのメディックス7階研修室テーマ:次世代への腸管感染症検査講 師:市立豊中病院臨床検査部 上田恒平評価点:C-10点(会員証をお持ちください)参加費:会員500円、非会員3,000円連絡先:財団法人阪大微生物病研究会 坂本雅子

E-mail:[email protected]

微 生 物 検 査 部 門 定 期 講 習 会

「 次 世 代 へ の 腸 管 感 染 症 検 査 」

Page 7: お 知 ら せ - osaka-amt.or.jposaka-amt.or.jp › news › 20070601.pdf · 2.「大臨技としての臨床検査データ共有化事業推進の方針」 講師:日臨技臨床検査データ共有化事業推進委員会

(7)大 臨 技 ニ ュ ー ス

学術部 輸血検査部門からのお知らせ

これまで実施してきた輸血検査の技術の再確認及び

新人職員の方やローテーション等で輸血検査を担当することになった方を対象とした

基礎的な内容の実技講習を行います。

参加希望者は以下の要領でお申し込みください。

平成 1 9 年度 輸血基礎実技講習会<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

V V

日  時:平成19年6月30日(土)13:00~16:00(受付 12:30~)平成19年7月1日(日)10:00~16:00(受付9:30~)*先月号の案内と1日目の開始時間が変更になっていますのでご注意ください。

場  所:大阪市立大学医学部5階生化学実習室(大阪市阿倍野区旭町1-4-3)

内  容:1.ABO血液型 Rh血液型2.抗体スクリーニング3.交差適合試験

参 加 費:会員5,000円、非会員15,000円*参加費は、当日お支払いください。

評 価 点:C-20点(会員証をお持ちください)募集定員:48名(先着順)

※先着順といたしますが、申し込み多数の場合は、大臨技会員優先で1施設1名に限らせていただきます。1施設内で複数人数申し込まれる場合は、必ず施設内優先順位を決めてください。

申し込み方法:電子メールでのみ受付いたします。「件名」を「輸血基礎実技講習会申し込み」とし、以下の記入事項を下記のアドレスに送信してください。

記入事項:①施設名、②施設内優先順位③連絡先電話番号、④氏名、⑤会員番号

申し込み先:[email protected]締め切り:平成19年6月20日(水)12:00

6月25日までに参加可否の返信メールが来ない場合やその他お問い合わせは、「件名」を「輸血基礎実技講習会問い合わせ」とし、上記申し込み先のアドレスにメールを送信する、若しくは下記まで電話でお願いします。■電話の場合大阪府済生会中津病院検査技術科 深田恵利奈TEL:06-6372-0675

共 催:オリンパス株式会社

●日   時平成19年6月30日(土)13:30~17:30

● 場   所京都駅前ぱるるプラザKYOTO 5階会議室B

●会   長京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻舩渡忠男

●後   援近畿臨床検査技師会

●連 絡 先京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻竹田真由〒606-8507 京都市左京区聖護院川原町53Tel&Fax:075-751-3935E-mail:[email protected]

13:30~ シンポジウム  臨床検査の活性化に必要なこと

司会:関西医科大学臨床検査医学 高橋伯夫大阪大学大学院医学研究科保健学専攻 岩谷 良則

1.細菌検査室からの情報発信

京都府立医科大学附属病院検査部 小森敏明2.電子カルテシステムによる検査情報の有効活用

京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻 斎藤邦明3.専門医療職<理学療法士>における卒前卒後教育

京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻 玉木彰4.バーチャルスライドによる血液形態診断

慶応大学医学部附属病院中央臨床検査部 三ツ橋雄之5.臨床検査の有効利用のためのエビデンス創出<立証検査医学>

神戸大学大学院医学研究科生体情報医学 西村邦宏・熊谷俊一6.尿検査の重要性

大東文化大学スポーツ健康科学部 伊藤機一

日本臨床検査医学会近畿支部例会のご案内

第52回 日本臨床検査医学会近畿支部例会内  容

Page 8: お 知 ら せ - osaka-amt.or.jposaka-amt.or.jp › news › 20070601.pdf · 2.「大臨技としての臨床検査データ共有化事業推進の方針」 講師:日臨技臨床検査データ共有化事業推進委員会

(8) 大 臨 技 ニ ュ ー ス

蘚蘚蘚生理機能検査部門 教育カンファレンス蘚蘚蘚

近畿学会は若手技師の登竜門的な位置づけもあり、また学会当日には多くの学生の参加も見込まれるため、学生や新人など生理分野の初学者を対象としました。「これだけは知っておいて欲しい疾患、波形、画像などを提示し聴講者参加形式で楽しく学ぶ生理検査」を開催しますので、楽しく生理学の第一歩を踏み出していただきたいと思います。

□司    会社会保険紀南病院 大前嘉良大阪市立大学医学部附属病院 藤岡一也

□内容・担当者1.心 電 図  福井県済生会病院検査部岩佐一郎

2.心 エ コ ー  公立宍粟総合病院検査課 河谷浩3.血 液 ガ ス  大阪市立大学医学部附属病院中央臨床検査部 安保浩二4.神 経 生 理  奈良県立医科大学附属病院中央臨床検査部 幸道5.呼 吸 機 能  滋賀医科大学附属病院検査部 藤澤義久6.腹部超音波  講師:洛和会音羽病院臨床検査部 大林郁子

し そ う

蘚蘚蘚検体管理システム部門 カンファレンス蘚蘚蘚

【 新しい検査をみつけよう 】実際に検査をしていて、「こんな検査機器があれば便利に検査できるのに…」と思ったことはありませんか?このセッションでは、普段、あまり触れることのない医用工学部分に着目し、どのようにして生体計測を行うのか、検査機器をどのようにして開発しているのか、計測できる生体機能には、どのようなものがあるのか、などなどについての講演を聴いた後で、新しい検査のアイデアを出し合い、それらの実現の可能性について、問題点などをディスカッションしていきたいと考えています。新しい検査のアイデア(たとえば、コードレスの心電計とか3Dホログラムによる超音波検査機器など)は、事前にホームページやメーリングリスト、SNSなどインターネットを利用して募集します。教育シンポジウム的な感じで、臨床検査初学者や計測

機器に興味のある方を対象にして、リラックスした感じで会場からも多くの質問・意見がもらえるようなセッションにしたいと思っています。こんなテーマについて話をしてもらいたい!という要望がありましたら、[email protected]までメールをください。

□司   会畑内科クリニック院長 畑直成京阪病院医療情報室 真鍋史朗

□内容・演者1.生体計測に関する講演

大阪工業大学工学部生体医工学科 橋本成広2.計測機器に関する講演

アークレイ株式会社商品開発本部 村重好紀3.生体機能に関する講演

大阪大学医学部保健学科 依藤史郎

これまで実施してきた輸血検査の再確認、新人職員の方やローテーション等で輸血検査を担当することになった方を対象とした基礎的な内容を予定しています。

事前の申し込みは必要ありません。

* * 平 成 1 9 年 度 輸 血 基 礎 講 座 * *

日  時:平成19年6月17日(日)13:00~17:00(受付12:30~)

場  所:大阪府赤十字血液センター7階会議室内  容:① ABO血液型

② Rh血液型③抗体スクリーニング④交差適合試験⑤ディスカッション 

評 価 点:C-15点(会員証をお持ちください)

参 加 費:会員500円、非会員3,000円※テキストは、希望者に実費で販売いたします。

問い合わせ先:お問い合わせは、「件名」を「輸血基礎講座問い合わせ」とし、下記のアドレスにメールを送信するかもしくは電話でお願いします。

■大阪府済生会中津病院 深田恵利奈■ E-mail:[email protected]■ T E L:06-6372-0675

Page 9: お 知 ら せ - osaka-amt.or.jposaka-amt.or.jp › news › 20070601.pdf · 2.「大臨技としての臨床検査データ共有化事業推進の方針」 講師:日臨技臨床検査データ共有化事業推進委員会

現在 大阪医療技術学園 臨床検査技師科 2年生は海外研修に

向け準備を行っています。クローバーパークカレッジ(アメリカ シアトル)では、講義実習として血液学実習(血液形態学実習)について英語で学びます。安全対策と検査法の比較など日本と異なる検査法も多く、カレッジの学生さんとも交流

を持ち、慣れない英語を駆使してコミュニケーションをはかることが楽しみです。実習では輸血検査学実習と講義では遺伝カウンセリングについて行われ、検査でわかる疾患や患者に与える心理的影響について勉強する予定です。また施設見学ではカスケード地域血液センターとシアトル市内の病院の検査室を見学する予定で、日本の検査技師とアメリカでの

制度の違いなど調査したいと考えています。交流会では 浴衣 折り紙福笑い 書道 など日本の文化の紹介を行う予定です。みんな元気で行ってきます。

大阪医療技術学園専門学校臨床検査技師科 副学科長

近藤 雅史

臨床検査技師 教育機関 臨床検査技師 教育機関 臨床検査技師 教育機関 臨床検査技師 教育機関 からの からの からの からの ( )

(9)大 臨 技 ニ ュ ー ス

平成19年3月22日(木)に大阪中之島センターで医療経営最新事情講演会が開催されました。米国トップ医療経営者であるDr. Thomas C. Royerのマネジメントや紀ノ定先生による医療経営とITに関する講演を拝聴して勉強したいと思い参加させていただきました。Dr. Royerは米国における医療の問題点をあげられ、CHRISTUS Healthにおける変革と改善について講演されました。「改善していくにはミッション、視点、価値観の共有や信頼を得ることが必要である。最も大事なことは強いリーダーシップとマネジメントであるが、発揮するには、知識、経験、直感が大切である。また、一貫性のある発言および集中力や積極性、業務の優先順位を付ける事、目的達成への絶対性なども必要であるが、最も必要なことは情熱である。CHRISTUS Healthでは、知識や能力向上のための訓練、教育、指導をしている。また、管理職者を目指す人との面談、能力がある人材の雇用、雇用

した人の業務評価やトレーニングを実施している。優れた経営を目指す上でのキーポイントは、BSCの利用、目標達成時期の設定、役割と責任の明確化、皆への明確な説明と透明性の確保、明確な査定、実効性のある評価機構、継続的な評価、成果主義給与もしくは表彰であった。」という内容の講演でした。私は直感力すなわち、ひらめきは管理業務だけでなく日常業務においても、とても大事な能力であると常日頃思っています。しかし、米国では曖昧なひらめきは受け入れられないのかと思っていましたので、今回の講演を聞いて、考えを新たにするとともに大変勉強になりました。紀ノ定先生による医療経営とITに関する講演では病院での電子カルテの導入状況、導入の短所、長所および有効利用するための手法などについてお話いただきました。収支改善、サービス改善、人材育成を実施する上において今回の講演は大変勉強になりました。

impressions&Report・impressions&Report・impressions&Report・impressions&Report・impressions&Report・impressions&

impressions&Report・impressions&Report・impressions&Report・impressions&Report・impressions&Report・impressions&

◎ 大阪医科大学附属病院 村上 澄子

高度医療コンソーシアム「医療経営最新事情講演会」に参加して

病理細胞検査部門

田 口 雅 子

氏 名 所 属 施 設 名 電 話 番 号 役 名 部 会 名

済生会 吹田病院

06-6382-1521

世 話 人

平成19年度 学術部世話人追加のお知らせ

Page 10: お 知 ら せ - osaka-amt.or.jposaka-amt.or.jp › news › 20070601.pdf · 2.「大臨技としての臨床検査データ共有化事業推進の方針」 講師:日臨技臨床検査データ共有化事業推進委員会

(10) 大 臨 技 ニ ュ ー ス

皆さんのご意見、情報等お待ちしております。

FAX:06-6644-1128 E-mail:[email protected]郵送の場合は大臨技事務所までご送付下さい。

7月号の原稿〆切は 6月6日(水)、8月号は 7月6日(金)です。

~ 潤滑チョコレート ~

以前、職場でチョコボールのエンゼル集めが流行っていると書いた。これはもうだいぶ落ちついてきたのだが、増えるばかりのチョコボールをちょっと疲れた時にみんなで食べてるうちに、チョコってやっぱり美味しいよねという話になった。チョコが美味しいとなるとより美味しいチョコが食べたくなるもの。お店で美味しそうなチョコを見つけては机の上に置いてある缶缶に入れて「勝手に食べてね」と言い合っている。チョコも人によってビター派やホワイトチョコ派など好みが違うのでいろんなチョコが入ってる。仕事中忙しくなってイライラしてる時にそっとチョコの缶缶を差し出されると、それだけで何だか嬉しい気持ちになるし、お礼の一言で場も和やかになる。そういや私が7歳の時、骨折して整形に行ったら年配の怖そうな看護師さんが私のところにやってきた。「何で私だけ若い優しそうな看護師さんちゃうねん~」ってビビってたらその年配看護師さんがさっとチョコを取り出して私にくれた。食べ物にあっさりと目が眩んだ私はそれ以来そのベテラン看護師さんが大好きになった。チョコレート一つで場が和やかになったり人と人との距離が縮まったりするなんて、普段はそんなこといちいち意識しないが、チョコレートって美味しいだけじゃない魅力的なパワーがあるなと思った。ちなみに私はビター派、たぶんカカオ90%ぐらいのチョコが好みです。お勧めのチョコ情報募集中!

[今田晶子]

蘢新入会員の方は、入会金6,500円(日臨技2,000円、大臨技4,500円)が加算されますので、合計21,500円となります。

蘢なるべく施設毎にまとめてお振込みください。

蘢納入の際は必ず施設名と会員番号をご記入ください。

蘢会員の「継続」「入会」「異動」などの届出は、日臨技ホームページのJAMTIS、または所定用紙の郵送でお願いします。TEL、FAXでの届出はご遠慮ください。なお、JAMTISによる届出方法に関する詳細、所定の郵送用届出用紙の綴じ込みは、会誌「医学検査2007年1月号Vol.56、No.1」に掲載されています。

届出用紙については、下記URLをご参照ください。http://www.jamt.or.jp/information/official/shinsei.html

★特に住所変更については、必ず届出をしてください。

★注意★ 郵送による届出先はすべて「大臨技事務所」あてにお願いします。

平成19年度会費

①日 本 臨 床 衛 生 検 査 技 師 会

②大 阪 府 臨 床 検 査 技 師 会

③近 畿 臨 床 検 査 技 師 会

合    計

納入金額

10,000円

4,700円

300円

15,000円

会費領収書について

原則として領収書の発行は行いません。郵便振込

みの際に渡される半券の領収書をもって大臨技会

費領収書とさせていただいています。従前のよう

な手書きの領収書を特に必要とされる方は別途大

臨技事務所へご依頼ください。

2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2

2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2

大 臨 技 事 務 局 よ り 大 臨 技 事 務 局 よ り 大 臨 技 事 務 局 よ り

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Page 11: お 知 ら せ - osaka-amt.or.jposaka-amt.or.jp › news › 20070601.pdf · 2.「大臨技としての臨床検査データ共有化事業推進の方針」 講師:日臨技臨床検査データ共有化事業推進委員会

2007年7月行事予定・大臨技ニュース締め切り

渉外部会 場所:大臨技事務所 時間:19:00~20:30

一般検査部門 基礎講座3「臨床につながる尿沈渣 ②上皮細胞類」

講師:市立吹田市民病院 臨床病理部 佐々木 正義

場所:クレオ大阪中央 セミナーホール 時間:18:45~20:15 会員参加費:500円 連絡先(E-mail):市立吹田市民病院 佐々木 正義([email protected]

研修C-10

臨床化学検査部門 講演会「酵素反応にまつわるピットフォール」

講師:東洋紡績株式会社 診断システム事業部 服部 静夫

場所:あべのメデックス 7階研修室C 時間:18:30~20:00 会員参加費:700円 連絡先(E-mail):近畿大学医学部附属病院 増田 詩織([email protected]

微生物検査部門 基礎講座~講義編~「ゼロからの細菌培養検査」

講師:大阪市立大学医学部付属病院 中家 清隆

場所:あべのメディックス 7階研修室 時間:18:30~20:00 会員参加費:500円 連絡先(E-mail):譛阪大微生物病研究会 坂本 雅子([email protected]) 大臨技理事会 場所:大臨技事務所 時間:18:30~19:30 第47回近畿医学検査学会実行委員会 場所:大臨技事務所 時間:19:30~20:30

研修C-10

研修C-10

血液検査部門「形態セミナー シニア」(正会員+オブザーバー)

場所:あべのメディックス 7階研修室B 時間:18:30~20:00 会員(オブザーバー)参加費:500円 連絡先(E-mail):松下記念病院 村瀬 幸生([email protected]

微生物検査部門 基礎講座~講義編~「ゼロからの塗抹鏡検」

講師:財団法人結核予防会大阪府支部大阪病院 伏脇 猛司

場所:あべのメディックス 7階研修室 時間:18:30~20:00 会員参加費:500円 連絡先(E-mail):譛阪大微生物病研究会 坂本 雅子([email protected]

研修C-10

研修C-10

免疫血清検査部門 定期講習会「HBVの基礎から最新情報まで」

講師:アボットジャパン株式会社 学術情報部 飯沼 一茂

場所:あべのメディックス 7階研修室C 時間:18:30~20:00 会員参加費:500円 連絡先(E-mail):近畿大学医学部附属病院 岡田 和敏([email protected]) 総務部会 場所:大臨技事務所 時間:19:00~20:30

研修C-10

地区事業部会 場所:大臨技事務所 時間:19:00~20:30 情報組織部会 場所:大臨技事務所 時間:19:00~20:30

研修C-10 微生物検査部門 基礎講座~講義編~「ゼロからの薬剤感受性検査」

講師:譛大阪府警察協会大阪警察病院 赤木 征宏

場所:あべのメディックス 7階研修室 時間:18:30~20:00 会員参加費:500円 連絡先(E-mail):譛阪大微生物病研究会 坂本 雅子([email protected]

病理細胞検査部門 細胞診定期講習会(ジュニアコース)「消化器細胞診」 講師:大阪府立成人病センター 竹中 明美

場所:大阪府立成人病センター 6階講堂 時間:18:45~20:15 会員参加費:500円 連絡先(E-mail):大阪厚生年金病院 高田 直樹([email protected]

研修C-10

チーム医療部門 第3回 NST・褥瘡部会講演会

1.「NSTの立上げと検査デ-タの活用」    講師:和歌山労災病院 検査科 鳴海 美智子    座長:市立岸和田市民病院 杉山 昌晃 2.「認定試験に役立つ、輸液の基礎」    講師:大塚製薬工場 営業本部 学術部 澤田 憲彦 3.「認定試験に役立つ、経腸栄養剤の使い方」    講師:南大阪病院 診療支援部 栄養科 金石 智津子    座長:明治橋病院 坂口 佳澄       若草第一病院 森友 久美子 ◇ 総合ディスカッション    座長:多根総合病院 竹浦 久司

場所:あべのメディックス 7階研修室B 時間:14:00~16:30 会員参加費:500円 連絡先(E-mail):市立岸和田市民病院 杉山 昌晃

[email protected]

研修A-10

第10回 大臨技フォーラム 「もうすぐ来るよ共有化の波 さあみんなで考えよう」~わからないことを今日言うか~

司会:近畿大学医学部附属病院 中江 健市    大阪府三島救命救急センター 竹下 仁

1.「日臨技臨床検査データ共有化事業推進の目的」    講師:日本臨床衛生検査技師会 専務理事 金子 健史 2.「大臨技としての臨床検査データ共有化事業推進の方針」    講師:日臨技臨床検査データ共有化事業推進委員会 副委員長 中島 康仁 3.パネルディスカッション「臨床検査データ共有化の功罪を問う」    医療機関の立場 育和会記念病院 理事長 山住 俊晃    日臨技の立場  日本臨床衛生検査技師会 専務理事 金子 健史    大臨技の立場  日臨技臨床検査データ共有化事業推進委員会 副委員長 中島 康仁    近畿地区検査標準化ワーキンググループ            天理よろづ相談所病院 臨床病理部 技師長 山本 慶和

場所:あべのメディックス 6階ホール  時間:14:00~16:40(13:30~受付開始) 連絡先(E-mail):育和会記念病院 田畑 泰弘([email protected]

研修B-10

輸血検査部門「平成19年度輸血基礎講座」

①ABO血液型  ②Rh血液型 ③抗体スクリーニング ④交差適合試験 ⑤ディスカッション

場所:大阪府赤十字血液センター 7階会議室 時間:13:00~17:00(受付12:30~) 会員参加費:500円 連絡先(E-mail):大阪府済生会中津病院 深田 恵利奈([email protected]

病理細胞検査部門「病理技術ジュニア講習会」【事前申込み制】

Aコース:初心者の方を対象としたコース Bコース:二級臨床検査士試験(病理)を受験される方を対象としたコース

場所:近畿医療技術専門学校 時間:10:00~16:30 会員参加費:2,000円 連絡先(E-mail):大阪厚生年金病院 高田 直樹([email protected]

研修C-15

研修C-15

病理細胞検査部門「病理技術ジュニア講習会」【事前申し込み制】

場所:大阪医療技術学園専門学校 時間:10:00~16:30 会員参加費:2,000円 連絡先(E-mail):大阪厚生年金病院 高田 直樹([email protected]

研修C-15

微生物検査部門 定期講演会「次世代への腸管感染症検査」

講師:市立豊中病院 臨床検査部 上田 恒平

場所:あべのメディックス 7階研修室 時間:18:30~20:00 会員参加費:500円 連絡先(E-mail):譛阪大微生物病研究会 坂本 雅子([email protected]

研修C-10

一般検査部門 基礎講座4 「臨床につながる尿沈渣 ③円柱類」

講師:大阪労災病院 臨床検査科 村田 良一

場所:クレオ大阪中央 セミナーホール 時間:18:45~20:15 会員参加費:500円 連絡先(E-mail):市立吹田市民病院 佐々木 正義([email protected]) 常務理事会 場所:大臨技事務所 時間:19:00~20:30

研修C-10

輸血検査部門「平成19年度輸血基礎実技講習会」【事前申込み制】

1.ABO血液型 Rh血液型 2.抗体スクリーニング 3.交差適合試験

場所:大阪市立大学医学部 5階生化学実習室 時間:13:00~16:00(受付12:30~) 会員参加費:5,000円 連絡先(E-mail):大阪府済生会中津病院 深田 恵利奈([email protected]) 第52回日本臨床検査医学会近畿支部例会 場所:京都駅前ぱるるプラザKYOTO 5階会議室B 時間:13:30~17:30

研修C-20

輸血検査部門「平成19年度輸血基礎実技講習会」【事前申込み制】

1.ABO血液型 Rh血液型 2.抗体スクリーニング 3.交差適合試験

場所:大阪市立大学医学部 5階生化学実習室 時間:10:00~16:00(受付 9:30~) 会員参加費:5,000円 連絡先(E-mail):大阪府済生会中津病院 深田 恵利奈([email protected]

研修C-20

6月 大臨技行事予定表 2007研修A=日臨技生涯教育点数A 研修B=日臨技生涯教育点数B 研修C=日臨技生涯教育点数C

1 2 3 4 5 6 7

8 9 10 11 12 13

14

15 16

17

18 19 20

21

22

23

24

25 26

27

28 29 30

金 土 日 月 火 水 木

金 土 日 月 火 水

金 土

月 火

★講演会・講習会参加時は必ず会員証をご持参ください★ 入会申請中の方は会員証の代わりとして、

会費振納入後の郵便振込み用紙領収書を提示してください。 (                           )

7/1 日

携帯からでも行事予定表を見ることができます! アドレスはこちら。http://www.osaka-amt.or.jp/★3年間で A教科(15点以上)+B教科(25点以上)+C教科(60点以上)=合計100点以上 取得を目指しましょう! 取得者には日臨技より「修了証書」が送付されます。

代表取締役社長 福 神  邦 雄

門真事業所 蕷571-0044 大阪府門真市松生町4番6号 蕁06-6909-7284 Fax.06-6909-7295