防災 マップ...大和田橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 石田大橋 橋 根...

1
地域での備え 非常用持ち出し品 ローリングストック法(回転備蓄) 日頃からの準備と家庭での備え 〈メリット〉 ・非常時でも食べ慣れ たものが食べられる ため、いつもと同じ安 心感が得られる。 ・常に使いながら補充 するため期限切れの 心配がなく、また、使う 予定の食料を前もっ て買い置きするだけ なので、無駄がない。 〈実践方法〉 ・いつもよりも多めに(2倍 程度)、ある程度保存が可 能な食料品を買う。 ・古いものから順に消費し、 残りが半分ほどになったら、 使った分だけ買い足す。 ・食料品だけでなく、トイレッ トペーパーやカセットコン ロのガスなど生活用品に も同じ方法を取り入れる。 被害を最小限に抑えるためには、日頃からの備えや心構えが必要です。いざというときに対する備えをしておきましょう。 □懐中電灯 □携帯ラジオ □予備電池 □ライター・マッチ □衣類 ハンカチ・タオル □軍手・手袋 □雨具 □飲料水 乾パン・クラッカー アルファ米 缶詰・レトルト食品 □救急セット □常備薬 □お薬手帳 □マスク □生理用品 ●衣類 ●懐中電灯など ●貴重品 ●非常食・水 ●その他 ●医療品 被害を最小限に抑えるためには、日頃からの備 えや心構えが必要です。いざというときに対する備 えをしておきましょう。 災害時にすばやく避難できるように非常用持ち出し 品の準備をしておきましょう。 日頃から点検を行い、いざという時に持ち出せるよう に、リュックサックなどに入れて準備しておきましょう。 ●家屋の安全性を確認しましょう ・家の耐震性を調べましょう ●部屋の安全性を点検しましょう ・転倒のおそれのある家具や家電製品を固定する ・ガラスの飛散防止用のフィルム等を貼る ・身近にスリッパ、運動靴、軍手などを用意する ・出入り口は常に整理整頓しておく ●連絡方法、避難方法の確認をしましょう ・災害時の家族の連絡方法、 集合場所を決めておく ・避難ルートを確認する ・最寄りの避難所、避難場所を 確認する ●家庭での備蓄をしましょう ・3日分以上の飲料水・食料等を備蓄しておく ・持病のある方は薬などを常備しておく ・簡易トイレ等の備蓄をしておく 「ローリングストック法」とは、日常生活で 使う食料品などを多めに買い置き、古いも のから順番に消費することで、いざという 時のために備える新しい食料の備蓄法の ことです。 □現金 □預貯金通帳 □印鑑 □保険証 □免許証 □筆記用具 □ビニール袋 防災頭巾・ヘルメット □予備のめがね □簡易トイレ ●自主防災組織を設立しましょう ・自主防災組織とは、地域の皆さんが自主的な防 災活動を行う組織です。被害を最小限に抑える には自主防災組織を中心とした市民の皆様の力 が必要不可欠です。 市では、自治会区域を活動区域として設立され た自主防災組織に対 して、災害時に活用で きる防災資機材の貸 与も行っていますの で、ぜひ設立をお願 いします。 震度と揺れ等の状況 立川断層帯地震について 立川断層帯は、埼玉県飯能市から東京都青梅市、立川市を経て府中市に至 る断層帯で、名栗断層と立川断層から構成されています。全体として長さは約 33キロメートルで、概ね北西-南東方向に延びています。 政府地震調査研究推進本部の調査によると、地震の規模はマグニチュード 7.4程度、地震の発生確率は平成25年から30年以内に0.5~2%とされています。 平成25年3月に修正された日野市地域防災計画は、日野市に最も甚大な 被害をもたらす立川断層帯地震を想定しています。 日野市においては、ほとんどの地域が震度6強、一部の 地域で震度7の揺れが想定されます。(平成30年1月時点) 4 3 2 1 0 震度 状況 震度 状況 7 6強 6弱 5強 5弱 ・人は揺れを感じない。 ・屋内で静かにしている人 の中には、揺れをわずか に感じる人がいる。 ・屋内で静かにしている人 の大半が揺れを感じる。 ・屋内にいる人のほとんど が揺れを感じる。 ・ほとんどの人が驚く。 ・電灯などのつりさげ物は 大きく揺れる。 ・大半の人が、恐怖を覚え、物につかまりたいと 感じる。 ・棚にある食器類や本が落ちることがある。 ・物につかまらないと歩くことが難しい。 ・固定していない家具が倒れることがある。 ・立っていることが困難になる。 ・壁のタイルや窓ガラスが破損、落下することが ある。 はわないと動くことができない。飛ばされることもある。 大きな地割れが生じたり、大規模な地すべりや山体の 崩壊が発生することがある。 ・耐震性の低い鉄筋コンクリート造の建物では、 倒れるものが多くなる。 NTT災害用伝言ダイヤル わが家の防災メモ ツイッターにより日野市の防災に関する情報をご覧になれます。 042-585-1111 日野市役所 http://www.city.hino.lg.jp/sp/ スマートフォン版日野市公式ホームページ http://www.city.hino.lg.jp/mob/ 携帯版日野市公式ホームページ http://www.city.hino.lg.jp/ 日野市公式ホームページ 決めたことは下の表に書き込んで、家族がいつ でも見られるようにしましょう。 ※避難所、避難場所までの避難ルートを マップに書き込んでおきましょう! 「171」をダイヤルし、音声ガイダンスに従って伝言の 録音・再生をしてください。 ※連絡を取りたい方の電話番号を市外局番からダイヤル 日野市防災関連情報ツイッター 緊急速報メール配信サービス ツイッターユーザー名 震災時 水害時 震災時 水害時 名前 連絡先 最寄りの避難所 最寄りの避難場所 緊急時の家族や親せきの連絡先 伝言の録音 伝言の再生 録音 再生 X X X X X X X X ( ) X X X X X X X X X X 0 1 1 7 1 ( ) 0 2 1 7 1 緊急放送(防災行政無線)の内容が聞こえなかった 042-581-1500 ここに電話すると、放送の内容を聞くことができます。 防災情報メールの登録をお願いいたします [email protected] 携帯電話、スマートフォン、パソコン等で市が発信する防災情報メール を受信できます。あらかじめ、上記アドレス宛(右のQRコード)に空 メールを送信し、その後返信されるメールからアクセスして、「防災情 報」にチェックし登録してください。 QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です 日野市防災マップは、大地震等が発生した際に被害を最小限にとどめるため、市民の皆 様に知っておいていただきたい情報を掲載しています。災害時に緊急的に確認する場面で使 用していただくほか、災害発生前に学習しておく場面でも活用していただくように作成してい ます。保管しておくだけでなく、時々読み返してご家庭での備えに活用してください。 まずはじめに、地図上で自宅と避難場所等の位置を確認し、家族で 話し合って「わが家の防災メモ」に必要情報を書き込みましょう。家族の 集合場所を決めておくこともとても重要です。 @hino_bousai 災害時に携帯電話の利用者が国や市からの 防災情報を自動受信できます。 【対応している携帯電話会社】 NTTドコモ、au KDDI、ソフトバンク 地震発生時の行動マニュアル 5.歩いて避難しましょう 4.隣近所の安否確認、助け合い 3.わが家の安全の確認、確保 2.しっかり火の始末で、火災阻止 1.とにかく自分の身を守ろう! 地震だ!まず身の安全! 地震発生0分から2分 大揺れがおさまったら 地震発生2分から5分 地震発生5分から10分 外に出たあと 地震発生10分から半日 ・机の下に入る。 ・ クッション、雑誌などで頭を保護する。 ・家具から離れる。 ・ガラスから離れる。 大きな揺れを感じたり、緊急地震速報を受け たら、まず身を守り、揺れが収まるまで待ちま しょう。 まず、落下物から身を守りましょう。 台所やストーブなど火の始末をしましょう。 避難するときは、ブレーカーをおとし、ガスの 元栓も閉めておきましょう。 家族の身の安全を確認、確保し、災害情報や 避難情報など正しい情報を入手しましょう。 また、避難可能な出口を確保しましょう。 家や家具の下敷きになった人の救出や、消火 活動を隣近所で協力して行いましょう。 ただし、次の場合は避難を急ぎましょう。 建物や木などの倒壊により車では通行できない場合もあります。 また、緊急車両の通行を優先させるために、国道や都道は緊急輸送道路と して指定され、一般車両の通行が 規制されます。 ・避難勧告がある場合。 ・自治会や防災会が危険と判断したとき。 ・火災拡大、家屋の倒壊、崖等の崩落、土石流、 洪水氾濫等の危険が予想される時。 ※親戚等身内の安否確認に災害用伝言ダイヤル・災害用 伝言板(携帯電話用・web171)等を利用しましょう。 避難訓練に参加しましょう 市や自治会の実施する避難訓練に参加しましょ う。訓練の際には防災マップ・洪水ハザードマップ を活用しましょう。市の実施する避難訓練の実施日 時は市のホームページで確認することができます。 給水拠点一覧 大坂上浄水所 大坂上1-17-11 多摩平浄水所 多摩平2-7-2 程久保給水所 程久保5-10-1 三沢配水所 三沢905-2 日野旭が丘給水所 旭が丘2-42-2 各機関連絡先 停電・電柱・電線など設備に関すること 東京電力パワーグリッド(株) 都市ガスに関すること 東京ガスお客様センター 電話の故障に関すること NTT東日本 0120-995-007 113 断水・濁水に関すること 東京都水道局多摩お客さまセンター 0570-091-101 0570-002211 日野消防署 日野警察署 042-581-0119 042-586-0110 1 日野第一小学校 日野本町2-14-1 2 豊田小学校 東豊田2-14-1 3 日野第三小学校 日野台2-1-1 4 日野第四小学校 石田430 5 日野第五小学校 多摩平6-21-1 6 日野第六小学校 多摩平3-21 7 潤徳小学校 高幡402 8 平山小学校 平山4-8-6 9 日野第八小学校 三沢200 10 滝合小学校 西平山2-3-1 11 日野第七小学校 神明3-2 12 南平小学校 南平4-18-1 13 旭が丘小学校 旭が丘5-21-1 14 東光寺小学校 新町3-24-1 15 仲田小学校 日野本町6-1-74 16 夢が丘小学校 程久保1-14-2 17 七生緑小学校 百草896-1 18 日野第一中学校 日野本町7-7-7 19 日野第二中学校 多摩平4-5-2 20 七生中学校 南平6-7-1 21 日野第三中学校 程久保650 22 日野第四中学校 旭が丘2-42 23 三沢中学校 三沢1-17-4 24 大坂上中学校 大坂上4-17-1 25 平山中学校 平山4-21-3 51 市民の森ふれあいホール 日野本町6-1-3 1 日野第一小学校(校庭) 日野本町2-14-1 2 豊田小学校(校庭) 東豊田2-14-1 3 日野第三小学校(校庭) 日野台2-1-1 4 日野第四小学校(校庭) 石田430 5 日野第五小学校(校庭) 多摩平6-21-1 6 日野第六小学校(校庭) 多摩平3-21 7 潤徳小学校(校庭) 高幡402 8 平山小学校(校庭) 平山4-8-6 9 日野第八小学校(校庭) 三沢200 10 滝合小学校(校庭) 西平山2-3-1 11 日野第七小学校(校庭) 神明3-2 12 南平小学校(校庭) 南平4-18-1 13 旭が丘小学校(校庭) 旭が丘5-21-1 14 東光寺小学校(校庭) 新町3-24-1 15 仲田小学校(校庭) 日野本町6-1-74 16 夢が丘小学校(校庭) 程久保1-14-2 17 七生緑小学校(校庭) 百草896-1 18 日野第一中学校(校庭) 日野本町7-7-7 19 日野第二中学校(校庭) 多摩平4-5-2 20 七生中学校(校庭) 南平6-7-1 21 日野第三中学校(校庭) 程久保650 22 日野第四中学校(校庭) 旭が丘2-42 23 三沢中学校(校庭) 三沢1-17-4 24 大坂上中学校(校庭) 大坂上4-17-1 25 平山中学校(校庭) 平山4-21-3 26 都立日野高等学校(校庭一部) 石田1-190-1 27 明星大学(校庭一部) 程久保2-1-1 28 実践女子大学(校庭一部) 大坂上4-1-1 29 首都大学東京日野キャンパス(校庭一部) 旭が丘6-6 30 平山台健康・市民支援センター(グラウンド) 平山2-1-1 31 百草台コミュニティセンター(グラウンド) 百草999 32 教育センター(グラウンド) 程久保550 33 東光寺グラウンド 栄町3-15 34 市民の森スポーツ公園 日野本町7-12-1 35 駒形公園 川辺堀之内先 36 日野中央公園 神明2-13-2 37 浅川スポーツ公園 万願寺5-3-7 38 万願寺中央公園 万願寺4-20-12 39 百草台自然公園 百草914-85 40 かしまだい地区広場 南平1-10-43 41 多摩平第一公園 多摩平4-2 42 多摩平の森 多摩平4-10 43 旭が丘東公園 旭が丘1-18-1 44 日野自動車グラウンド 新町5-18 45 高幡不動尊(境内一部) 高幡733 46 杉野学園グラウンド 百草1006 47 冲永学園グラウンド 百草804-17外 48 帝京大学駐車場 百草804-17外 49 日本野鳥の会WING跡地 南平2-35-2 50 コニカミノルタ日野グラウンド さくら町1 所在地 所在地 地震・大規模火事指定緊急避難場所一覧 災害時などに身の安全を守るために緊急に避難する 屋外のオープンスペース。校庭、グラウンドなど 所在地 所在地 震災時指定避難所一覧 災害時などに自宅での居住が困難となった方が、一時的に 避難生活を送ることができる施設。小・中学校の体育館など 日野市防災マップ Disaster Prevention Map Hino City 日野市防災マップ 平成29 年度版 ※マップが目立つようにこの部分を長く作成しています。 「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の基盤地図情報を使用した。(承認番号 平29情使、第1040号)」 無断転載を禁じます。 調製 国土地図株式会社 東京都新宿区西落合2-12-4 03-3953-5879(代) 再生紙を使用しています 平成30年2月発行 日野市総務部防災安全課

Transcript of 防災 マップ...大和田橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 石田大橋 橋 根...

Page 1: 防災 マップ...大和田橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 橋 石田大橋 橋 根 川 根 神明(四) 川 程 久 保 川 程 久 保 川 谷 地 川 浅 川

大和田橋

府中四谷橋

関戸橋

多摩大橋

日野橋

立日橋

ふれあい橋

高幡橋

平山橋

滝合橋

新浅川橋

新井橋

一番橋

石田大橋

長沼橋

根  川

根   川

程 久 保 川

程 久 保 川

浅       川

浅     川

多    摩    川

多      摩      川

小宮駅

聖蹟桜ヶ丘駅

長沼駅

柴崎体育館駅

中央大学・明星大学駅

北八王子駅

中河原駅

大塚・帝京大学駅

松が谷駅

百草園駅

日野駅

多摩動物公園駅

多摩動物公園駅

程久保駅

高幡不動駅高幡不動駅

万願寺駅

甲州街道駅

平山城址公園駅

南平駅

豊田駅JR八高線

京王線

多摩都市モノレール

動物園線

JR中央線

栄町(三)

栄町(五)

程久保(五)

平山(一)西平山(二)

平山(六)

平山(二)

程久保(四)

程久保(六)

平山(五)

程久保(三)

平山(三)西平山(一)

東平山(一)

西平山(四)

西平山(三)

程久保(二)

南平(九)

平山(四)

東平山(二)

程久保(七)

百草

百草百草

百草

百草

程久保

南平(八)東平山(三)

程久保(八)

程久保(一)

旭が丘(四)

豊田(二)

南平(七)

三沢(二)

旭が丘(一)旭が丘(三)

三沢(三)豊田(三)

三沢(四)南平(六)

豊田(一)

南平(二)

旭が丘(五)

西平山(五)

三沢(一)富士町

三沢

三沢

三沢

豊田(四)南平(三)

南平(一)

旭が丘(六) 南平(四)多摩平(一)

東豊田(二)

南平(五)

落川落川

落川

落川落川

旭が丘(二)

高幡

高幡

東豊田(一)

多摩平(二)

多摩平(三)

豊田

新井

新井

石田

東豊田(四)

東豊田(三)

多摩平(四)

万願寺(六)万願寺(五)

川辺堀之内

石田(二)

上田

上田上田

さくら町

多摩平(七)多摩平(五)

神明(二)

万願寺(四)

石田(一)

多摩平(六)日野台(五)

神明(一)大坂上(四)

日野台(四)

万願寺(三) 万願寺(二)

神明(四)大坂上(三)

神明(三)

万願寺(一)

大坂上(二) 日野本町(一)

日野台(一)

日野台(三)

日野本町(二)

日野本町(三)大坂上(一)

新町(二)

日野台(二)

日野本町(七)

石田

新町(一)日野本町(四)

新町(三)

新町(四)

日野

日野

栄町(四)

新町(五)

日野本町(六)

日野本町(五)

栄町(一)栄町(二)

三沢(五)

八王子市

八王子市

多摩市

府中市

立川市

昭島市

国立市

万願寺グラウンド

北川原公園

旭が丘中央公園

多摩川グラウンド

新井橋際河川敷

都立七生公園

都立七生公園

多摩動物公園

平山緑地

百草園

南平丘陵公園

豊田児童グラウンドトッパンメディアプリンテック東京

東芝テリー

帝人ファーマ東京研究センター

GEヘルスケアジャパン

富士電機

日野自動車

セイコーエプソン

コニカミノルタ

ファナック

東京電力株式会社総合研修センター

三井不動産ロジスティクスパーク日野

イオンモール多摩平の森

第二幼稚園

第四幼稚園

第五幼稚園

第七幼稚園

たまだいら保育園

ひらやま保育園

あらい保育園

みさわ保育園

たかはた台保育園

みなみだいら保育園

あさひがおか保育園

もぐさ台保育園

おおくぼ保育園

しんさかした保育園

しんめい児童館

さかえまち児童館

平山季重ふれあい館

ひらやま児童館

あさひがおか児童館

勤労・青年会館

豊田駅連絡所

まんがんじ児童館

百草図書館

みさわ児童館

もぐさだい児童館

高幡図書館

福祉支援センター

ひの児童館

新選組のふるさと歴史館

多摩川グラウンド管理棟

七ツ塚ファーマーズセンター

南平体育館

中央公民館

東部会館

多摩平の森ふれあい館

生活・保健センター

ひの煉瓦ホール(市民会館)

クリーンセンター

七生公会堂

都立日野台高等学校

都立南平高等学校

中央図書館

日野台地域安全センター

エール(日野市発達・教育支援センター)

七生支所

日野市営火葬場

とよだ市民ギャラリー

リサイクル事務所

ひの市民活動支援センター

小島善太郎記念館

建築指導課

カワセミハウス

日野図書館 日野宿交流館

日野市医師会

中央福祉センター

湯沢福祉センター

七生福祉センター

高幡福祉センター

旭が丘地区センター

旭が丘東地区センター

旭が丘南地区センター

新井地区センター

新井わかたけ地区センター

梅が丘地区センター

大久保地区センター

大坂西地区センター

大和田地区センター

落川地区センター

落川都営住宅地区センター

鹿島台地区センター

金子橋地区センター

上田地区センター

川北地区センター

栄町二丁目地区センター

下田地区センター

下町下河原地区センター

新川辺地区センター

新東光寺地区センター

神明橋地区センター

第一日野万地区センター

第二日野万地区センター

第二武蔵野台地区センター

高幡地区センター

高幡市営住宅地区センター

滝合地区センター

田中地区センター

多摩平一丁目地区センター

多摩平三丁目地区センター

多摩平中央公園地区センター

多摩平東地区センター

多摩平六丁目地区センター

東光寺地区センター

東光寺東地区センター

豊田地区センター

豊田下地区センター

七生台地区センター

西ヶ丘地区センター

西平山地区センター

東神明地区センター

東宮下地区センター

日野台地区センター

日野台一丁目地区センター

日野台二丁目地区センター

平山苑地区センター

程久保地区センター

万願荘地区センター

三沢地区センター

三沢台地区センター

三沢西地区センター

三沢東地区センター

みなみが丘地区センター

南平地区センター

南平西部地区センター

南平南部地区センター

南平東地区センター

南百草地区センター

見晴らし台地区センター

宮地区センター

宮南部地区センター

百草地区センター

谷仲山地区センター

四ツ谷地区センター

四ツ谷下東地区センター

豊田南地区センター

東町交流センター

落川交流センター

新町交流センター

多摩平交流センター

豊田駅北交流センター

平山交流センター

万願寺交流センター

南平駅西交流センター

大坂上浄水所

多摩平浄水所

程久保給水所

三沢配水所

日野旭が丘給水所

市立病院

8-3

8-28-1

7-3

7-2

7-1

6-2

6-1

5-2

5-1

4-2

4-1

3-4

3-3

3-2

3-1

2-3

2-2

2-1

1-4

1-3

1-2

1-1

日野消防署

日野警察署

日野消防署豊田出張所

日野消防署高幡出張所

日野市防災情報センター

日野市役所

並木公園

多摩第一小学校

多摩中学校

東寺方小学校

多摩第二小学校

和田中学校

帝京大学小学校体育館

多摩市立総合体育館

多摩第三小学校

愛和小学校

東愛宕中学校

浅川河川敷

石川市民センター

大和田市民センター

北野市民センター

由木東市民センター

由井第一小学校

長沼小学校

由木東小学校

明星大学

東京薬科大学

中央大学

第八小学校

大和田小学校

小宮小学校

高倉小学校

鹿島小学校

第一中学校

都立八王子東高等学校

51

50

49

48

47

46

45

44

43

4241

40

39

38

37

36

35

34

33

32

31

30

29

28

27

26

25

24

23

22

21

20

19

18

1716

1514

13

12

11

10

9

8

76

5

4

3

2

1

市民の森ふれあいホール

平山台健康・市民支援センター(グラウンド)

滝合小学校

平山小学校

平山中学校

東光寺グラウンド

日野自動車グラウンド

実践女子大学(校庭一部)

日野中央公園

東光寺小学校

日野第七小学校

日野第三小学校

大坂上中学校

百草台自然公園

帝京大学駐車場冲永学園グラウンド

杉野学園グラウンド

高幡不動尊(境内一部)

七生緑小学校

日野第八小学校

潤徳小学校

三沢中学校

旭が丘東公園

首都大学東京日野キャンパス(校庭一部)

旭が丘小学校

日野第六小学校

日野第四中学校

百草台コミュニティセンター(グラウンド)

明星大学(校庭一部)

教育センター(グラウンド)

夢が丘小学校

日野第三中学校

日本野鳥の会WING跡地

かしまだい地区広場

南平小学校

七生中学校

コニカミノルタ日野グラウンド 多摩平第一公園 多摩平の森

日野第五小学校

豊田小学校

日野第二中学校

駒形公園

都立日野高等学校(校庭一部)

万願寺中央公園

浅川スポーツ公園

市民の森スポーツ公園

仲田小学校

日野第四小学校日野第一小学校

日野第一中学校

1:12,0000 250 500 750 1000m

Legend

Disaster Medical Hospital

Emergency Evacuation Area / Evacuation Shelter

Evacuation Shelter

Emergency Evacuation Area

Police Box (Koban)

Police Station

Storeroom for Fire Fighting Equipment

Fire Station / Branch

City Hall

Water Supply Service

Emergency / Public Broadcast

Emergency Supplies Storehouse

Evacuation Areas in Neighboring Cities

Evacuation Shelters in Neighboring Cities

Evacuation Sites in Neighboring Cities

避 難 所

緊急避難場所・避難所

市 役 所

消 防 署 ・ 出 張 所

消防団詰所器具置場

警 察 署

交 番 ・ 駐 在 所

災 害 拠 点 病 院

防 災 備 蓄 倉 庫

防 災 行 政 無 線

給 水 拠 点

凡  例緊 急 避 難 場 所

隣接市避難場所・避難所

隣 接 市 避 難 場 所

隣 接 市 避 難 所

防 災 マ ッ プこのマップは、地震・大規模火事等の災害時に使用します。水害のときは裏面の「洪水ハザードマップ」を参照してください。

地域での備え

非常用持ち出し品ローリングストック法(回転備蓄)

日頃からの準備と家庭での備え

〈メリット〉・非常時でも食べ慣れたものが食べられるため、いつもと同じ安心感が得られる。

・常に使いながら補充するため期限切れの心配がなく、また、使う予定の食料を前もって買い置きするだけなので、無駄がない。

〈実践方法〉・いつもよりも多めに(2倍程度)、ある程度保存が可能な食料品を買う。

・古いものから順に消費し、残りが半分ほどになったら、使った分だけ買い足す。

・食料品だけでなく、トイレットペーパーやカセットコンロのガスなど生活用品にも同じ方法を取り入れる。

 被害を最小限に抑えるためには、日頃からの備えや心構えが必要です。いざというときに対する備えをしておきましょう。

□懐中電灯□携帯ラジオ□予備電池□ライター・マッチ

□衣類□ハンカチ・タオル□軍手・手袋□雨具

□飲料水□乾パン・クラッカー アルファ米□缶詰・レトルト食品

□救急セット□常備薬□お薬手帳□マスク□生理用品

●衣類

●懐中電灯など

●貴重品

●非常食・水

●その他

●医療品

 被害を最小限に抑えるためには、日頃からの備えや心構えが必要です。いざというときに対する備えをしておきましょう。

 災害時にすばやく避難できるように非常用持ち出し品の準備をしておきましょう。 日頃から点検を行い、いざという時に持ち出せるように、リュックサックなどに入れて準備しておきましょう。

●家屋の安全性を確認しましょう・ 家の耐震性を調べましょう

●部屋の安全性を点検しましょう・ 転倒のおそれのある家具や家電製品を固定する

・ ガラスの飛散防止用のフィルム等を貼る

・ 身近にスリッパ、運動靴、軍手などを用意する

・ 出入り口は常に整理整頓しておく

●連絡方法、避難方法の確認をしましょう・ 災害時の家族の連絡方法、集合場所を決めておく

・ 避難ルートを確認する

・ 最寄りの避難所、避難場所を確認する

●家庭での備蓄をしましょう・3日分以上の飲料水・食料等を備蓄しておく

・ 持病のある方は薬などを常備しておく

・ 簡易トイレ等の備蓄をしておく

 「ローリングストック法」とは、日常生活で使う食料品などを多めに買い置き、古いものから順番に消費することで、いざという時のために備える新しい食料の備蓄法のことです。

□現金□預貯金通帳□印鑑□保険証□免許証

□筆記用具□ビニール袋□防災頭巾・ヘルメット□予備のめがね□簡易トイレ

●自主防災組織を設立しましょう・自主防災組織とは、地域の皆さんが自主的な防災活動を行う組織です。被害を最小限に抑えるには自主防災組織を中心とした市民の皆様の力が必要不可欠です。市では、自治会区域を活動区域として設立された自主防災組織に対して、災害時に活用できる防災資機材の貸与も行っていますので、ぜひ設立をお願いします。

震度と揺れ等の状況

立川断層帯地震について 立川断層帯は、埼玉県飯能市から東京都青梅市、立川市を経て府中市に至る断層帯で、名栗断層と立川断層から構成されています。全体として長さは約33キロメートルで、概ね北西-南東方向に延びています。 政府地震調査研究推進本部の調査によると、地震の規模はマグニチュード7.4程度、地震の発生確率は平成25年から30年以内に0.5~2%とされています。 平成25年3月に修正された日野市地域防災計画は、日野市に最も甚大な被害をもたらす立川断層帯地震を想定しています。 日野市においては、ほとんどの地域が震度6強、一部の地域で震度7の揺れが想定されます。(平成30年1月時点)

4

3

2

1

0

震度 状況 震度 状況

7

6強

6弱

5強

5弱・人は揺れを感じない。

・屋内で静かにしている人の中には、揺れをわずかに感じる人がいる。

・屋内で静かにしている人の大半が揺れを感じる。

・屋内にいる人のほとんどが揺れを感じる。

・ほとんどの人が驚く。・電灯などのつりさげ物は大きく揺れる。

・大半の人が、恐怖を覚え、物につかまりたいと感じる。

・棚にある食器類や本が落ちることがある。・物につかまらないと歩くことが難しい。・固定していない家具が倒れることがある。

・立っていることが困難になる。・壁のタイルや窓ガラスが破損、落下することがある。

・はわないと動くことができない。飛ばされることもある。・大きな地割れが生じたり、大規模な地すべりや山体の崩壊が発生することがある。

・耐震性の低い鉄筋コンクリート造の建物では、倒れるものが多くなる。

NTT災害用伝言ダイヤル

わが家の防災メモ

ツイッターにより日野市の防災に関する情報をご覧になれます。

042-585-1111日野市役所

http://www.city.hino.lg.jp/sp/ スマートフォン版日野市公式ホームページ

http://www.city.hino.lg.jp/mob/ 携帯版日野市公式ホームページ

http://www.city.hino.lg.jp/日野市公式ホームページ

決めたことは下の表に書き込んで、家族がいつでも見られるようにしましょう。

※避難所、避難場所までの避難ルートをマップに書き込んでおきましょう!

「171」をダイヤルし、音声ガイダンスに従って伝言の録音・再生をしてください。※連絡を取りたい方の電話番号を市外局番からダイヤル

日野市防災関連情報ツイッター

緊急速報メール配信サービス

ツイッターユーザー名

震災時

水害時

震災時

水害時

名前 連絡先

最寄りの避難所

最寄りの避難場所

緊急時の家族や親せきの連絡先

伝言の録音

伝言の再生録音

再生

XXXXXXXX ( )X

XXXXXXXXX

01171

( )02171

緊急放送(防災行政無線)の内容が聞こえなかった !042-581-1500

ここに電話すると、放送の内容を聞くことができます。

防災情報メールの登録をお願いいたします[email protected]

携帯電話、スマートフォン、パソコン等で市が発信する防災情報メールを受信できます。あらかじめ、上記アドレス宛(右のQRコード)に空メールを送信し、その後返信されるメールからアクセスして、「防災情報」にチェックし登録してください。 QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です

 日野市防災マップは、大地震等が発生した際に被害を最小限にとどめるため、市民の皆

様に知っておいていただきたい情報を掲載しています。災害時に緊急的に確認する場面で使

用していただくほか、災害発生前に学習しておく場面でも活用していただくように作成してい

ます。保管しておくだけでなく、時々読み返してご家庭での備えに活用してください。

 まずはじめに、地図上で自宅と避難場所等の位置を確認し、家族で

話し合って「わが家の防災メモ」に必要情報を書き込みましょう。家族の

集合場所を決めておくこともとても重要です。

@hino_bousai

災害時に携帯電話の利用者が国や市からの防災情報を自動受信できます。【対応している携帯電話会社】 NTTドコモ、au KDDI、ソフトバンク

地震発生時の行動マニュアル

5.歩いて避難しましょう

4.隣近所の安否確認、助け合い

3.わが家の安全の確認、確保

2.しっかり火の始末で、火災阻止

1.とにかく自分の身を守ろう!地震だ!まず身の安全!地震発生0分から2分

大揺れがおさまったら地震発生2分から5分

地震発生5分から10分

外に出たあと地震発生10分から半日

・ 机の下に入る。・ クッション、雑誌などで頭を保護する。

・ 家具から離れる。・ ガラスから離れる。

大きな揺れを感じたり、緊急地震速報を受けたら、まず身を守り、揺れが収まるまで待ちましょう。まず、落下物から身を守りましょう。

台所やストーブなど火の始末をしましょう。避難するときは、ブレーカーをおとし、ガスの元栓も閉めておきましょう。

家族の身の安全を確認、確保し、災害情報や避難情報など正しい情報を入手しましょう。また、避難可能な出口を確保しましょう。

家や家具の下敷きになった人の救出や、消火活動を隣近所で協力して行いましょう。ただし、次の場合は避難を急ぎましょう。

建物や木などの倒壊により車では通行できない場合もあります。また、緊急車両の通行を優先させるために、国道や都道は緊急輸送道路として指定され、一般車両の通行が規制されます。

・ 避難勧告がある場合。・ 自治会や防災会が危険と判断したとき。・ 火災拡大、家屋の倒壊、崖等の崩落、土石流、洪水氾濫等の危険が予想される時。

※親戚等身内の安否確認に災害用伝言ダイヤル・災害用 伝言板(携帯電話用・web171)等を利用しましょう。

避難訓練に参加しましょう 市や自治会の実施する避難訓練に参加しましょう。訓練の際には防災マップ・洪水ハザードマップを活用しましょう。市の実施する避難訓練の実施日時は市のホームページで確認することができます。

給水拠点一覧大坂上浄水所 大坂上1-17-11

多摩平浄水所 多摩平2-7-2

程久保給水所 程久保5-10-1

三沢配水所 三沢905-2

日野旭が丘給水所 旭が丘2-42-2

各機関連絡先

停電・電柱・電線など設備に関すること東京電力パワーグリッド(株)

都市ガスに関すること東京ガスお客様センター

電話の故障に関することNTT東日本

0120-995-007

113

断水・濁水に関すること東京都水道局多摩お客さまセンター 0570-091-101

0570-002211

日野消防署

日野警察署

042-581-0119

042-586-0110

1 日野第一小学校 日野本町2-14-12 豊田小学校 東豊田2-14-13 日野第三小学校 日野台2-1-14 日野第四小学校 石田4305 日野第五小学校 多摩平6-21-16 日野第六小学校 多摩平3-217 潤徳小学校 高幡4028 平山小学校 平山4-8-69 日野第八小学校 三沢20010 滝合小学校 西平山2-3-111 日野第七小学校 神明3-212 南平小学校 南平4-18-113 旭が丘小学校 旭が丘5-21-1

14 東光寺小学校 新町3-24-115 仲田小学校 日野本町6-1-7416 夢が丘小学校 程久保1-14-217 七生緑小学校 百草896-118 日野第一中学校 日野本町7-7-719 日野第二中学校 多摩平4-5-220 七生中学校 南平6-7-121 日野第三中学校 程久保65022 日野第四中学校 旭が丘2-4223 三沢中学校 三沢1-17-424 大坂上中学校 大坂上4-17-125 平山中学校 平山4-21-351 市民の森ふれあいホール 日野本町6-1-3

1 日野第一小学校(校庭) 日野本町2-14-12 豊田小学校(校庭) 東豊田2-14-13 日野第三小学校(校庭) 日野台2-1-14 日野第四小学校(校庭) 石田4305 日野第五小学校(校庭) 多摩平6-21-16 日野第六小学校(校庭) 多摩平3-217 潤徳小学校(校庭) 高幡4028 平山小学校(校庭) 平山4-8-69 日野第八小学校(校庭) 三沢20010 滝合小学校(校庭) 西平山2-3-111 日野第七小学校(校庭) 神明3-212 南平小学校(校庭) 南平4-18-113 旭が丘小学校(校庭) 旭が丘5-21-114 東光寺小学校(校庭) 新町3-24-115 仲田小学校(校庭) 日野本町6-1-7416 夢が丘小学校(校庭) 程久保1-14-217 七生緑小学校(校庭) 百草896-118 日野第一中学校(校庭) 日野本町7-7-719 日野第二中学校(校庭) 多摩平4-5-220 七生中学校(校庭) 南平6-7-121 日野第三中学校(校庭) 程久保65022 日野第四中学校(校庭) 旭が丘2-4223 三沢中学校(校庭) 三沢1-17-424 大坂上中学校(校庭) 大坂上4-17-125 平山中学校(校庭) 平山4-21-3

26 都立日野高等学校(校庭一部) 石田1-190-127 明星大学(校庭一部) 程久保2-1-128 実践女子大学(校庭一部) 大坂上4-1-129 首都大学東京日野キャンパス(校庭一部) 旭が丘6-630 平山台健康・市民支援センター(グラウンド) 平山2-1-131 百草台コミュニティセンター(グラウンド) 百草99932 教育センター(グラウンド) 程久保55033 東光寺グラウンド 栄町3-1534 市民の森スポーツ公園 日野本町7-12-135 駒形公園 川辺堀之内先36 日野中央公園 神明2-13-237 浅川スポーツ公園 万願寺5-3-738 万願寺中央公園 万願寺4-20-1239 百草台自然公園 百草914-8540 かしまだい地区広場 南平1-10-4341 多摩平第一公園 多摩平4-242 多摩平の森 多摩平4-1043 旭が丘東公園 旭が丘1-18-144 日野自動車グラウンド 新町5-1845 高幡不動尊(境内一部) 高幡73346 杉野学園グラウンド 百草100647 冲永学園グラウンド 百草804-17外48 帝京大学駐車場 百草804-17外49 日本野鳥の会WING跡地 南平2-35-250 コニカミノルタ日野グラウンド さくら町1

所 在 地施 設 名 所 在 地施 設 名地震・大規模火事指定緊急避難場所一覧 災害時などに身の安全を守るために緊急に避難する

屋外のオープンスペース。校庭、グラウンドなど

所 在 地施 設 名 所 在 地施 設 名震 災 時 指 定 避 難 所 一 覧 災害時などに自宅での居住が困難となった方が、一時的に

避難生活を送ることができる施設。小・中学校の体育館など

日野市防災マップ Disaster Prevention MapHino City

日野市防災マップ 平成29年度版 ※マップが目立つようにこの部分を長く作成しています。「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の基盤地図情報を使用した。(承認番号 平29情使、第1040号)」 無断転載を禁じます。

調製 国土地図株式会社 東京都新宿区西落合2-12-4 ☎03-3953-5879(代) 再生紙を使用しています 平成30年2月発行 日野市総務部防災安全課