tkoyama/ytk/Download/Chosengakko/... · Web view【5. Game: Fruits Basket (動)】...

Click here to load reader

Transcript of tkoyama/ytk/Download/Chosengakko/... · Web view【5. Game: Fruits Basket (動)】...

第1回目

2010年5月7日 4校時 3年生教室

指導者氏名

作成日

1年10人 2年5人 3年生6人

2010/4/27

単元の目標

本時の指導目標 45分授業

補助教材と準備

1. 指導者と英語を通したやりとりを楽しむ

2. 数や色を使った表現に慣れ、英語の発音やイントネーションに親しむ

3. 挨拶、名前の尋ね方・答え方、数、色の言い方を確認する

4. アルファベットの発音と文字の形がわかる

1. 新しい指導者に慣れる

2. 1年生:身体を動かしながら英語を楽しむことに慣れる

2・3年生:スムーズに挨拶、自己紹介ができる、相手の名前のたずね方を知る

3. 指導者と挨拶し、名前を言うことができる

4. フォニックスジングルに慣れる

歌:

Hello Song / Good-bye(CD)

Hello, Hello, What’s Your Name?

The Five Little Monkeys(アカペラ)

テーマ絵本: なし

Story Street: Tea and Cake

Phonics: ピクチャーカード

他:名札、子ども個人ファイル、リーディングカード

教具

指導内容と児童の活動

主なEnglish words / phrases

留意点および評価

(観点、基準など)

CD

【1.挨拶 (動)】

1. ♪Hello Song をCDで歌う (S&C① #1)

2. 一連の挨拶の流れをデモンストレーションで見せる

3. 各学年単位で“How are you?”とたずねる(3年→2年→1年)

4. (時間があれば、その後担任の先生にたずねる)

Hello.

How are you?

I’m fine, thank you.

Do you get it?

Let's sing with CD.

· 楽しく笑顔で

· 指導者二人が歌を歌い振り付けとやり方を見せる

· これから楽しい時間が始まることを予感させるように

· 1年生T1(T2・T3)がバックアップする

【2.指導者の自己紹介 (静)】

児童はその場に座らせる

T1自己紹介

1. 韓国語で挨拶、名前を言い、「はじめましてと」言う

アンニョンハセヨ!

ナウイ イルムン ○○ イエヨ

「はじめまして」(ハングル)

2. 英語で自己紹介

3. T2自己紹介(1-2と同じこと)

4. 児童全員が名先生の名前をたずねる(3年→2年→1年)

5. もう一度、児童に確認し、全体で名前をたずねる

6. T1、T2、T3…と続く

Do you know her name?

Shall we ask her name?

(2,3年生は名前を言うことは定着しているので、発言を待つ)

What’s your name?

My name is ○○.

· 2年生、1年生はT1(T2・T3)が誘導する

【3.名前をたずねる (動)】

1. 指導者(T1&T2)が歌と踊りのお手本を見せる

2. グループに分かれて、♪Hello, Hello, What’s Your Name?を歌い、“My name is .”を1人ひとり繰り返す

(S&C① #2)

(1年:T1・T2、2年:T3、3年:T4orT5)

Let's sing a song and dance!

Come in front.

· 指導者のお手本でどのようにすればよいかわかるように聞かせ、見せる。グループはすでに既習の2年を1指導者1名(T1)、3年を指導者1名(T2orT3)、未習の1年を2指導者(T4orT5)であたる

10

ネームカード

ファイル

【4.指導者と挨拶 (静)】

1. 児童は3つのグループに分かれて、指導者と1人ひとり一連の挨拶をかわす

2. その時に、ネームカードを各児童に渡す

M: Let’s make three groups. I call your name. Please raise your hand and come closer.

T: Hello.

S: Hello.

T: What’s your name?

S: My name is ○○.

T: Nice to meet you. (手を出す)

S: Nice to meet you(, too).

T: That is good. This is your name card. Here you are.

S: Thank you.

T: You’re welcome.

It’s your turn.

Good.

Great.

Here you are.

· 握手とアイコンタクトをしっかりとする

· “Thank you.”と言うように促す

· “You’re welcome.”のやりとりを意図的に見せる

· グループ分け3年(T1or T2)2年(T3)1年5人(T4)1年5人(T5)

· ネームカードと同時にファイルも渡す

絵カード

【5.数】 

次回の数の導入として、♪The Five Little Monkeysを(音無しで)歌う

1. 指導者は絵カードを操る

2. (アカペラで)歌って見せる

3. 全員で歌う

Look at my hand.

They are monkeys.

One, two, three, four, five. There are five little monkeys.

Let’s sing together.

· 全員が注目しているか確認する

· できるだけ、児童の発言を促すようにゆっくりと発話する

phカード

【6.Phonics- Alphabet (A to N) (静)】

1. アルファベットの発音と文字の形を確認(2,3年生)、インプット(1年生)する。

今回はA~Nまで       (S&C① #29)

(時間的に余裕があれば2回)

A says a, a, apple.

Say together.

· 音が正しく定着、インプットできるように確認しながら行う

· 適度にリピートを行う

10

絵本

リーディングカード

【7. 絵本読み聞かせ(静)】 “Tea and Cake”

1. 読み聞かせをし、終わったらリーディングカードを渡す

T: It’s a reading time. Come closer.

2. ファイルを各自に渡し、カードを入れるのを手助けする(特に1年生)

It’s a reading time.

Stand up, and come closer.

· 児童全員を見渡しながら語りかける

· 物語の世界に引き込む読み方を工夫する

· リーディングカードを渡すのは指導者全員があたる

CD

【8.♪Good-bye】

1. 前奏で動作を確認し、1年生に動作を促す                (S&C① #34)

It’s time to sing “Good-bye” song.

· 1年生に動作をするように促す

· 笑顔で楽しく歌う

第2回目

2010年5月14日 2校時 3年生教室

指導者氏名

作成日

1年10人 2年5人 3年生6人

2010/5/8

単元の目標

本時の指導目標 45分授業

補助教材と準備

1. 指導者と英語を通したやりとりを楽しむ

2. 数や色を使った表現に慣れ、英語の発音やイントネーションに親しむ

3. 挨拶、名前の尋ね方・答え方、数、色の言い方を確認する

4. アルファベットの発音と文字の形がわかる

1. 新しい指導者、授業のスタイルに慣れ、英語の授業を楽しむ

2. 1年生:体を動かしながら英語を使うことを楽しむ

2・3年生:スムーズに挨拶、数が言える

3. 動物の数を数えて言える

4. フォニックスジングルに慣れる

歌:Hello Song/ Hello, Hello, What’s your name?/Good-bye (CD)

The Five little monkeys (アカペラ)

テーマ絵本:なし

Story Street: “Playing with Pip”

Phonics:

ピクチャーカード

他: Five little monkeysで使用する提示教材(monkeys, mother, a doctor, bed, futon, frogs, dogs, elephants, balls, bag)

教具

指導内容と児童の活動

主なEnglish words / phrases

留意点および評価

(観点、基準など)

CD

(ネームタグを手分けして配布する)

【1. 挨拶 (動)】

1. ♪Hello Song をCDで歌う (S&C① #1)

2. 指導者と児童(学年単位:3→2)で“How are you?”とたずねていき、高学年の先輩の言動を低学年の手本となるようにする

3. 1年生全体と、挨拶をする

4. 指導者が担任の先生に尋ねる

Hello.

Let’s sing a song!

How are you?

(3rds,etc) I’m fine, thank you. And you?

I’m fine, thank you.

· 楽しく笑顔で

· これから楽しい時間が始まることを予感させるように

【2. 前時の復習】

1. ♪Hello, Hello, What’s Your Name?を歌う               (S&C① #2)

2. 指導者(5人)がマイクの回し方(両端から)も合わせてデモンストレーション(歌いながらマイクを回し、My name is のところでマイクが来た児童が答える)

3. 児童の出来具合を見て繰り返す

Let’s sing and dance together.

What’s your name?

My name is …….

            

· ゆっくり、はっきりと!

· 笑顔でしっかり、声に出して言えているか確認する

· 1年生の後ろに指導者が入って答え方やマイク回しの手助けをする

【3.数・導入】

1. 指導者がThe Five Little Monkeysのストーリーを児童の前で実演する

2. アカペラで指導者が歌って見せながら、時折、MCが児童に質問する

3. The doctor said, の後、one, twoの合図で“No more monkeys jumping on the bed”を児童も声を出すように誘う。

(アカペラ歌の目安、2,3回)

Please look at us.

What is this? Dog?

Five little monkeys …

Now we’ll sing it again.

How many monkeys are there on the bed?

· 児童の反応や表情を見ながら、理解を促す言葉遣いや動作をする

· 話の合間に質問などを、3年生を中心に投げかけて、児童の発言の機会をできるだけ多くつくる

13

絵カード

(動物)

ボール

【4.数・展開】

教具を使って数の言い方に慣れると同時に、“There is/are ….” の言い方を導入する

1. 動物の名前の紹介

(frogs, dogs, elephants, pigs)

2. 動物(1種類)を黒板にはりつける(児童には見えないように布団をかぶせておく、しっぽくらいは見せておく)

3. 布団をチラッとめくって、何匹のXがベッドにいるか答えさせる

4. 一緒にXの数を数える

5. 何度か数や動物をかえてクイズを繰り返す(少ない数から多い数になるように問題を出す)

1種類の動物×2 複数の動物×2

6. 袋とボールを使い同じアクティビティをして、さらなる数、複数形を練習する

Look at this.

What is this? Table?

Close your eyes.

Open your eyes.

What animals are sleeping in the futon?

Do you know how many xxxx are in the futon?

Attention! I will give you a look at xxxxs.

How many xxxxxs are there in the futon?

There are all xxxxxxs I have. Let’s count them together.

One xxxx, two xxxxs, …ten xxxxs.

Good job!

· すぐに教材提示ができるように準備しておく

· 児童になるべく発話の機会を与えられるよう注意する

· 全員が数を数えているか見ながら、できていない児童にはそばに行って、サポートする

· 1年生は数の言い方に慣れさせる

· 複数形の言い方を特に2,3年生に定着させる

· 2,3年生にはThere is/are….の表現にもなれてほしい

10

Phカード

【5.Phonics- Alphabet (A to Z)(静)】

1. フォニックスジングルをアカペラでゆっくり行う。児童がリピートできるように、合図を出す

2. 児童が言いにくいものは、繰り返す

3. A…Zまで通して行う  (目安 1~2回)

A says a, a, apple.

Say together.

· 音が正しく定着、インプットできるように確認しながら行う

· 適度にリピートを行う

絵本

【6. 絵本読み聞かせ】 “Playing with Pip”

1. 本を見せて読み聞かせの時間であることを知らせる

2. 登場人物の名前を確認する

3. 鳥の数を聞くなど発問しながら絵本を読み聞かせる

4. ファイルを各自に渡して、Reading Cardを渡す

It’s reading time.

Stand up and come closer.

Open your file.

Put your reading card in the pocket.

· 全員が見えて、聞こえるように読む

· 人数が多いので、集中力が切れないように配慮する

· 4人の指導者がリーディングカードを持っておく

· Here you are./ Thank you.のやり取りを必ず行う

CD

【7.♪Good-bye】

前奏で動作を確認し、1年生に動作を促す                 

(S&C① #34)

It time to sing “Good bye song”.

Good-bye. See you again.

· 1年生に動作をするように促す

· 笑顔で楽しく歌う

第3回目

2010年5月21日2校時 3年生教室

指導者氏名

作成日

1年10人 2年5人 3年生6人

2010/5/14

単元の目標

本時の指導目標 40分授業

補助教材と準備

1. 指導者と英語を通したやりとりを楽しむ

2. 数や色を使った表現に慣れ、英語の発音やイントネーションに親しむ

3. 挨拶、名前の尋ね方・答え方、数、色の言い方を確認する

4. アルファベットの発音と文字の形がわかる

1. 主に英語で発言する指導に慣れる

2. 1年生:体を動かしながら英語を使うことを楽しむ

2・3年生:色を使った歌やゲームを楽しみながら繰り返し言う

3. 既習事項(挨拶、名前、数、色の名前、アルファベットの音)を理解し、言える

4. フォニックスジングルに慣れる

歌:

Hello Song / Good-bye(CD)

Hello, Hello, What’s Your Name?

The Five Little Monkeys (アカペラ)  

Rainbow(CD)

テーマ絵本: “Brown Bear, Brown Bear, What do you see?”

Phonics: ピクチャーカード

他:名札、リーディングガード、Five Little Monkeys  数字カード、カラーカード、虹、モノクロ写真

教具

指導内容と児童の活動

主なEnglish words / phrases

留意点および評価

(観点、基準など)

CD

【1.あいさつ (動)】

1. CDで♪Hello Song を歌う(S&C①#1)

2. 一連の挨拶の流れをデモンストレーションで見せる

3. 各学年単位(3→2→1)で“How are you?”とたずねる

4. 担任の先生にたずねる

Hello.

How are you?

I’m fine, thank you.

Let's sing with CD.

· 楽しく笑顔で

· これから楽しい時間が始まることを予感させるように

マイク

【2.♪Hello, Hello, What’s your name? (動)】

1. ♪Hello, Hello, What’s Your Name?を歌う

(S&C① #2)

2. 前回と同様に歌いながらマイクを回し、My name is のところでマイクが来た児童が答える

3. 児童の出来具合を見て繰り返す

(目安、2.3回程度)

Let’s sing and dance together.

What’s your name?

My name is …….

            

· ゆっくり、はっきりと!

· 笑顔でしっかり、声に出していえているか確認する

· 1年の後ろに指導者が入って答え方やマイク回しの手助けをする

アカペラ

紙人形

【3.今月の歌:The Five Little Monkeys(動)】

1. アカペラで指導者が歌って見せながら、歌の内容を復習

2. MomとDoctorは実際に指導者が演じる。No moreの意味がわかるように動作で表現

3. 4匹目のとき、Mom called the doctor とNo more monkeys jumping on the bed.をリピートさせる。(3匹目以降はone, twoの合図で言わせる) 

Let's sing a song.

· 指導者5人が歌を歌い振り付け見せ、内容を思い出させる。

· ボランティアを募り、指導者はボランティアの実演の手助けをする。

· テンポよく、スムーズに進める

数字カード

【4.数の確認(静)】

1. 1~10の番号を黒板に貼り付け、読み方をデモンストレーションする

2. 指導者は数字カードをランダムに児童全員に見せて数字を答えさせる

3. 3学年ごとに(3→2→1の順で)、児童を立たせて数字カードを見せて答えさせる。2,3回やった後、答えられた児童は座らせる。他学年が行っているときは、見ている、聞いている

Can you count?

Let’s count!

Let’s stand up.

What’s this number?

Have a seat.

· 児童がしっかり言えているか確認する。

· 児童が、数が積極的に言えるようにスムーズにいくように、児童のサポートをする。

· 他学年が行っているとき、よく観察しているように促す。

絵カード

CD

カラーカード虹

【5.色の確認・♪Rainbow(静)】

1. 指導者の服装に関して導入クイズを出す

2. カラーカードを出し色の数を数える

3. 虹の色の順番に黒板に貼る

赤・黄・ピンク・青・紫・オレンジ・緑

4. 色の確認をする

5. リズムなしで一度通して色を言う

6. 歌のリズムに合わせて繰り返す

7. 歌を歌いながら色画用紙で作った虹を黒板に貼り、‘rainbow’を作る

8. 全員でCDに合わせて歌う(S&C①#4)

What color is my T-shirt?

I have some cards.

How many cards do I have?

Let’s count them.

What color is this?

It’s red.

Let’s sing rainbow.

It’s your turn.

· 児童の発話を促す時とリピートを促す時のメリハリをつける

· 全員がしっかりリピートできているか注意して確認する

· 歌は、最初はゆっくり、一年生が三年、二年生に参加できるように促す

モノクロ写真

実物

【6.ゲーム:Guess the Color】

モノクロの写真を見せて、色を推測させて答えさせ、実物を提示する

1. Let’s play “Guess the Color”!!

2. ゲームのやり方をデモで見せる

3. ゲームを行う

実物に関するインタラクションができるとよい  Ex) I like green apples

We’ll show you how to do it.

What’s this? 

What color is this?

That’s right.

The answer is YYY.

XXXXs are YYYY

· デモンストレーションでやり方を見せる

· 実物を用意する

 リンゴ   赤・青

 ピーマン 緑・赤・オレンジ・黄

 玉ねぎ 茶・紫

 グレープフルーツ

 黄・オレンジ

 キャベツ 緑・紫

Phカード

【7.Phonics- Alphabet (A to Z)】

1. 難しい発音を選び、発音の確認練習

b,f,h,j,l,r,u,y

2. フォニックスジングルをアカペラでA…Zまで通してゆっくり行う

A says a, a, apple.

Say together.

· 音が正しく定着、インプットできるように確認しながら行う

· 口の形も中位するように他の指導者が促す。

絵本

【8.テーマ 絵本読み聞かせ(静)】.“Brown Bear Brown Bear What do you see?”

What’s this?

How many colors are there in this book?

Let’s check the number of colors.

Open your file.

Put your reading card in the pocket.

· 全員が注目しているか確認する

· 指導者2人で行う

CD

【9.♪Good-bye song】

前奏で動作を確認し、1年生に動作を促す

It’s time to sing “Good- bye” song.

· 1年生に動作をするように促す

第4回目

2010年5月28日 2校時 3年生教室

指導者氏名

作成日

1年10人 2年5人 3年生6人

2010/5/28

単元の目標

本時の指導目標 40分授業

補助教材と準備

1. 指導者と英語を通したやりとりを楽しむ

2. 数や色を使った表現に慣れ、英語の発音やイントネーションに親しむ

3. 挨拶、名前の尋ね方・答え方、数、色の言い方を確認する

4. アルファベットの発音と文字の形がわかる

1. 主に英語で発言する指導に慣れる

2. 1年生:身体を動かしながら英語を楽しむ

2・3年生:色や数を使ったゲームを楽しみながら繰り返し言う

3. 既習事項(挨拶、名前、数、色の名前、アルファベットの音)を確実に理解し、言える

4. フォニックスジングルに慣れる

歌:

Hello Song / Good-bye(CD)

Hello, Hello, What’s your name?

The Five Little MonkeysRainbow

テーマ絵本: なし

Story Street: “Can Fatcat Help?”

Phonics: ピクチャーカード

他:名札、リーディングカード、シンケイスイジャク・カード(3)、カラーカード、虹、Brown Bear、マイク

教具

指導内容と児童の活動

主なEnglish words / phrases

留意点および評価

(観点、基準など)

CD

【1.挨拶 ♪Hello Song (動)】

1. CDで♪Hello Song を歌う(S&C① #1)

2. 各学年単位で”How are you?”とたずねる

3. 担任の先生にたずねる

Hello.

How are you?

I’m fine, thank you.

Do you get it?

Let's sing with CD.

· 楽しく笑顔で

· これから楽しい時間が始まることを予感させるように

CD

マイク

【2.名前をたずねる (動)】

1. 全体で♪Hello, Hello, What’s your name? の歌を歌い、最後に自分の名前に置き換えて自分の名前を言う (S&C① #2)

1 CDに合わせて歌う

2 ランダムに1年生全員にあてて聞く

3 先生に名前を聞く

T1(3年生)、担任の先生(2年生)、T2(1年生)

Let’s sing and dance together.

What’s your name?

Let’s ask her name!

· ゆっくり、はっきりと笑顔で

· しっかり、声に出していえているか確認する

【3.今月の歌:The Five Little Monkeys(動)】

1.アカペラで今月の歌を全員で、身振りを付けながら歌う(3 monkeys)

Let's sing a song and dance!

· 指導者5人が歌を歌い振り付け見せ、内容を思い出させる。

数字カード

【4.復習:数(静)】

1. 1から20の番号を黒板に順番に貼り付け、全体で練習する。特に11以降は指導者に続いてリピートする。

2. 指導者が指さした番号を英語で答える。1年は1~10のみ、2、3年は1~20の中からあてる

3. 学年ごとにもう一度数の確認を行う

4. 学年ごと(1→2→3の順)に、児童を立たせて、黒板にランダムに貼り直した数字カードを指さし答えさせる

Let’s count together.

What’s this number?

· それぞれがしっかり言えているか確認する

· テンポよく、スムーズに進める

CD

カラーカード

絵本

【5.♪Rainbow (静)】

1.全員でCDに合わせて歌う 

(S&C① #4)

2.Brown Bearを使って色の確認をする 

Let’s sing rainbow, together

What color is this?

· 全員がしっかりリピートできているか注意して確認する

10

シンケイスイジャク・カード

【6. 数シンケイスイジャク(動)】

1. 数と色の復習

2. 全体で行った後、学年ごとにグループに分ける

色:赤、黄色、ピンク、青、紫、オレンジ、緑、黒、白、茶

1年生:1から10までの数(T1・T2)

2年生:1から10までの数(T3)

3年生:1から20までの数(T4)

Let’s play a new game,‘Shinkeisuijyaku’.

3. 黒板に数字の書いたカードを張りつける

4. あらかじめ、どの数字がマッチするかを確認しておく

5. 指導者がやり方をデモンストレーションする

6. 各学年ごとに分かれて、ゲームを行う

7. ゲームが終わったら(5分)、手持ちのの色・動物カードを確認、残りのカードも色・動物を確認

(できれば2回)

Let’s play….

I choose ….

What’s this?

They don’t match.

They match!

It’s a blue horse.

You will get one point.

Let’s make three groups.

How many pairs did you get?

· デモンストレーションでやり方を見せる

· 3年生、2年生の行う手順を1年生が分かるように心がける

· 必ず、数字の名前を言ってからカードをめくるようにする

· 動物の色を英語で言えるか確認

· 1年生がしっかりと数字と絵の色を認識しているか確認する

· 1年生:数字が言えればOK

· 2年生:数字が言え、色か動物の名前が言えればOK

· 3年生:全て言えればOK

Phカード

【7.Phonics- Alphabet (A to Z)(静)】

1.難しい発音を選び、発音の確認練習

 b,f,h,j,l,r,u,y

2.フォニックスジングルをアカペラでA….Zまで通してゆっくり行う

A says a, a, apple.

Say together.

· 音が正しく定着、インプットできるように確認しながら行う

· 適度にリピートを行う

絵本

【8. 絵本読み聞かせ (静)】 “Can FatCat Help?”

1. 本を見せ、読み聞かせの時間であることを示す

2. 登場人物の絵を見せ、名前を確認する

3. 発問しながら絵本を読み聞かせる

4. リーディングカードを指導者からもらう

It’s a reading time.

Stand up, and come closer.

· 児童全員を見渡しながら語りかける

· 物語の世界に引き込む読み方を工夫する

CD

【9.♪Good-bye】

1.前奏で動作を確認し、1年生に動作を促す

It time to sing “Good bye song”.

· 笑顔で楽しく歌う

第5回目

2010年6月4日 2校時 3年生教室

指導者氏名

作成日

1年10人 2年5人 3年生6人

2010/05/28

単元の目標

本時の指導目標 40分授業

補助教材と準備

1. 指導者や友達と英語を通したやり取りを楽しむ

2. 月名が聞いてわかり、自分の誕生月が言える

3. 体のパーツの名称を知り、指示通り動くことができる

4. 年齢を尋ねたり答えたりできる

5. 曜日・天気・感情の言い方を知る

6. アルファベットの発音と文字の形がわかる

1. 歌を通じて英語の音、リズムを楽しみ、特定の表現を定着させる

2. 体のパーツの名称を知る(1年生)言える(2,3年生)

3. 月の言い方を知る・慣れる(1年生)言える(2.3年)

4. 文字と音の関係について気づく

歌:

Hello Song / Good-bye(CD)

Clap Your Hands

Months of the year

テーマ絵本: なし

Story street: “Ben is Lost Part 1”

Phonics: ピクチャーカード

他:名札、リーディングガード、シール、カレンダー、ネームカード、月名札

教具

指導内容と児童の活動

主なEnglish words / phrases

留意点および評価

(観点、基準など)

CD

【1.♪Hello Song (動)】

Hello Song を歌う

1. CDで歌う (S&C① #1)

2. 各学年単位で “How are you?”とたずねる

Hello.

How are you?

I’m fine, thank you.

Do you get it?

Let's sing with CD.

· 楽しく笑顔で

· これから楽しい時間が始まることを予感させるように

シール

【2.1人ひとりに挨拶 (静】全員

1. 指導者が前で挨拶のやり取りを見せるA: Teacher B: Student

2. 指導者全員がばらばらになり、一人ずつと挨拶をする

3. 児童が“I’m fine, and you?”答えられたらシールを選ばせて渡す。この時、どの色がよいかたずねる

4. シールは名札かファイルに貼らせる

A: Hello!

B: Hello.

A: How are you?

B: I’m fine, thank you.

And you?

A: I’ m fine, too.

Which sticker do you want?

B: This one.

A: Here you are.

B: Thank you.

· ゆっくり、はっきりと!

· 笑顔でしっかり、声に出していえているか確認する

· 1、2、3年生はhow are you?に対してしっかりと答えられているか確認

5

CD 

【3.♪Head, Shoulders (動)】 

1. 指導者がCDに合わせて歌と踊りを見せる(児童はできれば一緒に踊る)(1回) (S&C① #8)

2. 児童もCDに合わせて手を動かす(3回)

Let’s sing and dance to new monthly song, together!

The monthly song is~

体のパーツ(8)

Head/Shoulder(s)/

knee(s)/ toe(s)/eye(s)/ ear(s)/mouth/ nose

· 英語の音とリズムに親しむことに重点を置く

· それぞれがしっかり動作できているか確認する

· テンポよく、スムーズに進める

カレンダー

シール

ネームカード

月の名札

【4.♪The Months of the Year(静)】

1. カレンダーを黒板に貼りながら月の名前を練習 (2,3年生はリピート、1年生はついていく)     

2. アカペラで歌う(ゆっくり)

3. CDと一緒に歌う (S&C① #15)

4. “I was born in December.” と自分の誕生日月を示す。月のところにシールを貼る(指導者2,3人分)How about you?

5. 児童に「…月に生まれた人」という質問をし、該当する児童は立つ(TPR)

6. カレンダーの下に名札を貼る。児童に月の名札をかける

月の名前(12)

January~December

I was born in December.

Who was born in (April)?

Stand up.

Sit down.

· 児童の発話を促す時とリピートを促す時のメリハリをつける

· 全員がしっかりリピートできているか注意して確認する

· 歌は最初はゆっくり、1年生が3年、2年生に参加できるように促す

10

月の名札

【5. Game: Fruits Basket (動)】

「フルーツ・バスケット」の要領で、誕生日月を基準に行う発問は指導者が行う

1. 椅子を円形に並べ、児童を座らせる

2. 1年生に自分の誕生月がしっかりわかっているか確認する

3. 指導者がデモンストレーションを行う

4. ゲームを始める

Who was born in (April) ?

Let’s play

‘Fruits Basket’!

Make a big circle, and bring your chair.

Do you know how to play this game?

We’ll show you how to play.

· 全員が自分の誕生月を理解し、発問に応じて動けているか注意する

· 特に1年生にはしっかり理解できているか確認する

· 1年生がしっかりルールを理解し、ゲームに参加できているか確認する

· 時間が許す限り、ゲームを楽しむ

Phカード

【6. Phonics- Alphabet (A to Z)】

1. 全体でフォニックスジングルをアカペラでA…Zまで通してゆっくり行う

2. フォニックスカードを見せて、指導者のやり方に続いて、児童だけで発音させる

(できなかったら、1の要領で続ける)

3. (次回挑戦)学年ごとに(1年、2,3年グループ)A…Zまで通して練習 

· 音が正しく定着、インプットできるように確認しながら行う

· 適度にリピートを行う全員が注目しているか確認する

絵本

【7. 絵本読み聞かせ(静)】 “Ben is Lost Part 1”

1. 本を見せ、読み聞かせの時間であることを示す

2. 発問しながら読み聞かせを行う

3. リーディングカードを渡す

4. リーディングカードをもらったら “Thank you.”と応えることを教える

It’s reading time.

Stand up and come closer.

Open your file.

Which card do you want?

Put your reading card in the pocket.

· できるだけ、児童の発言を促すようにゆっくりと発話する

1

CD

【8.Good-bye (動)】全員

1. 前奏で動作を確認し、1年生に動作を促す    (S&C① #15)

It’s time to sing Goodbye Song.

· 笑顔で楽しく歌う

第6回目

2010年6月11日 2校時 3年生教室

指導者氏名

作成日

1年10人 2年5人 3年生6人

2010/06/04

単元の目標

本時の指導目標 45分授業

補助教材と準備

1. 指導者や友達と英語を通したやり取りを楽しむ

2. 月名が聞いてわかり、自分の誕生月が言える

3. 体のパーツの名称を知り、指示通り動くことができる

4. 年齢を尋ねたり答えたりできる

5. 曜日・天気・感情の言い方を知る

6. アルファベットの発音と文字の形がわかる

1. 歌を通じて英語の音、リズムを楽しみ、特定の表現を定着させ

2. 体のパーツの名称と部位を一致させることができる(1年生)言える(2,3年生)

3. 月の言い方に慣れる・言える(1年生)言える(2.3年)

4. 音を聞いて文字、またはその音が表す絵を選ぶ(2.3年)ことを楽しむ(1年)

歌:

Hello Song / Good-bye(CD)

Clap Your Hands

Months of the year.

テーマ絵本: なし

Story street: “Ben is Lost Part 2”

Phonics: ピクチャーカード

他:名札、CD、リーディングガード、シール、カレンダー、月名札、アルファベットカード、絵カード

教具

指導内容と児童の活動

名札・誕生月カード配布

主なEnglish words / phrases

留意点および評価

(観点、基準など)

CD

【1.♪Hello Song (動)】(指導)

Hello Song を歌う

1. CDで歌う (S&C① #1)

2. 各学年単位で “How are you?”とたずねる

Hello.

How are you?

I’m fine, thank you.

Do you get it?

Let's sing with CD.

· 楽しく笑顔で

· これから楽しい時間が始まることを予感させるように

シール

【2.1人ひとりに挨拶 (静】全員

1. 指導者が前で挨拶のやり取りを見せるA: Teacher B: Student

2. 指導者全員がばらばらになり、一人ずつと挨拶をする

3. 児童が “I’m fine, and you?” と答えられたらシールを選ばせて渡す。この時、どの色がよいかたずねる

4. シールは名札かファイルに張らせる

(1年:T1・T2 2年:T3 3年:T4)

A: Hello!

B: Hello.

A: How are you?

B: I’m fine, thank you. And you?

A: I am fine, too.

Which sticker do you want?

B: This one.

A: Here you are.

B: Thank you.

· ゆっくり、はっきりと!

· 笑顔でしっかり、声に出していえているか確認する

· 1年生はfineと答えられず、うなずくようならOK.

· 2、3年生はhow are you?に対してしっかりと答えられているか確認

·

CD

【3.♪ Head, Shoulders (動)】 

1. 指導者がCDに合わせて歌と踊りを見せる(児童はできれば一緒に踊る)                    (1回)

2. 体のパーツの名称をはっきりと発音し確認する。

3. 児童もCDに合わせて手を動かす

(3回)

(S&C①#8)

Let’s sing and dance to the monthly song, together!

What’s this?

What are these?

Head, Shoulders, Knees.

Toes, Eyes, Ears, Mouth

Nose

· それぞれがしっかり動作できているか確認する

· テンポよく、スムーズに進める

13

カレンダー

【4.♪The Months of the Year (静)】

1. カレンダーを黒板に貼りながら月の名前を練習

2. In which month quizzes (行事)

3. 月名のリピート確認(全員)

4. CDと一緒に歌う (S&C① #15)

5. 児童に「…月に生まれた人」という質問をし、該当する児童は立つ

6. (できれば 6.児童に誕生月を尋ねる)

I was born in December.

In which month can you get “Otoshidama”?

Who was born in (April)?

Stand up.

Sit down.

When is your birthday?

(January? May?)

(Look at your card)

· 児童の発話を促す時とリピートを促す時のメリハリをつける

· 全員がしっかりリピートできているか注意して確認する

10

Ph/アルファベット/絵カード

はえたたき

【5. Phonics- Alphabet (A to Z)】

1. フォニックスカードを見せて、指導者のやり方に続いて、児童だけで発音させる

2. フォニックスゲーム(1年/2・3年)

3. 指導者によるデモ

4. 指導者1名が任意のアルファベットを読みあげ、指導者2名ずつ【1年生担当/2.3年担当が】読みあげた絵(1年)アルファベット(2・3年)を当てる

It’s time for alphabets

A says a, a, apple.

Say together.

Let’s play a game.

絵本

【7.絵本読み聞かせ(静)】 “Ben is Lost Part 2”

1. 本を見せ、読み聞かせの時間であることを示す

2. 発問しながら読み聞かせを行う

3. リーディングカードを渡す

4. リーディングカードをもらったら “Thank you”と応えることを教える

It’s reading time.

Stand up and come closer.

Open your file.

Put your reading card in the pocket.

全員が注目しているか確認する

できるだけ、児童の発言を促すようにゆっくりと発話する

CD

【8.Good-bye (動)】 全員

1.前奏で動作を確認し、1年生に動作を促す

It’s time to sing Goodbye Song.

· 笑顔で楽しく歌う

第7回目

2010年6月18日 3校時 3年生教室

指導者氏名

作成日

1年10人 2年5人 3年生6人

2009/06/11

単元の目標

本時の指導目標 45分授業

補助教材と準備

1. 指導者や友達と英語を通したやり取りを楽しむ

2. 月名が聞いてわかり、自分の誕生月が言える

3. 体のパーツの名称を知り、指示通り動くことができる

4. 年齢を尋ねたり答えたりできる

5. 曜日・天気・感情の言い方を知る

6. アルファベットの発音と文字の形がわかる

1.歌を通じて英語の音、リズムを楽しみ、特定の表現を定着させる

2.体のパーツの名称を言える。指示された部分を触ることができる

3.月、誕生日(月)が言える

4.アルファベットの名前と音を区別することができる

5.音を聞いて文字(2.3年)、またはその音が表す絵(1年)を選ぶことを楽しむ

歌:

Hello Song / Good-bye(CD)

Head, Shoulders, Knees and toes

Months of the year.

テーマ絵本: なし

読み聞かせ絵本: “Ben is Lost Part 2”

Phonics: ピクチャーカード

他:名札、リーディングガード、シール、月名カード、カレンダー、キャラクターカード

(分)

教具

指導内容と児童の活動

主なEnglish words / phrases

留意点および評価

(観点、基準など)

CD

【1.♪Hello Song (動)】(指導)

Hello Song を歌う

1. Hello Songを歌う一度はゆっくりと動作を確認し、一年生に動作を促す

2. 2度目はCDで歌う

Hello.

How are you?

I’m fine, thank you.

Do you get it?

Let's sing with CD.

· 楽しく笑顔で

· これから楽しい時間が始まることを予感させるように

シール

【2.1人ひとりに挨拶(動)】

1. 指導者全員がばらばらになり、一人ずつと挨拶をする

2. 児童が“Fine”と答えられたらシールを選ばせて渡すこの時、どの色がよいかたずねる

シールは名札かファイルに張らせる

(1年:T1・T2、2年:T3、3年T4)

A: Hello!

B: Hello.

A: How are you?

B: I’m fine, thank you. And you?

A: I am fine, too.

Which sticker do you want?

B: This one.

A: Here you are.

B: Thank you.

· ゆっくり、はっきりと!しっかり、声に出していえているか確認

· 1年生はfineと答えられず、うなずくようならOK.

· 2、3年生はhow are you?に対してしっかりと答えられているか確認

CD

【3.♪Head, Shoulders (動)】

1.指導者がCDに合わせて歌と踊りを見せる(児童はできれば一緒に踊る)。 (1回)

2.体のパーツの名称をはっきりと発音し確認する。

  指導者の”Touch XX”の指示に合わせて児童は体の部位に触る

3.児童もCDに合わせて手を動かす(3回)

(S&C① #8)

Let’s sing and dance to “Head, Shoulders”.

Touch your head.

Touch your shoulders.

Touch your knees.

Touch your toes.

Touch your eyes.

Touch your nose.

Touch your ears.

Touch your mouth.

· それぞれがしっかり動作できているか確認する

· テンポよく、スムーズに進める

10

CD

カレンダー

ナンバーカード

【4.♪The Months of the Year (静)】

1. カレンダーを黒板に貼りながら月の名前を練習(ナンバーも付ける)

2. CDと一緒に歌う   (S&C① #15)

3. ナンバーを指しながら、ランダムに月名の確認&リピート(全員)

4. 児童に「….月に生まれた人」という質問をし、該当する児童は立つ

5. 児童に誕生月を尋ねる

T1: When is your birthday? In which month were you born?

T2: In August.

T2、カレンダーにシール(月・火)を貼りに行く

他の指導者にも同様の質問をする

*(In which month quizzes)(児童の反応を見ながら、ヒントとして)

6. 各児童に指導者が分かれて尋ねる。

月名を答えられたら、シールを渡し、児童は誕生日にシールを貼りに行く

(黒板のところで再度指導者が月・日にちの発音を確認:西尾)

What’s this month?

(May? June?)

Who was born in (April)?

Stand up.

Sit down.

When is your birthday?

(January? May?)

(Look at your card)

(In which month can youget “Otoshidama”?)

· 児童の発話を促す時とリピートを促す時のメリハリをつける

· 全員がしっかりリピートできているか注意して確認す

· 歌は最初はゆっくり、一年生が三年、二年生に参加できるように促す

· 2、3年生には月と日にちを言わせる

· 1年生は月だけ言えればよい

1年:T1・T2

2年:T3

3年:T4

黒板:T5

10

カレンダー

【5.How old are you ? (静)】

1. 先週のキャラクターの年齢確認(なりきり)

How old are you?

I’m XX years old.

2. 6,7,8.9歳別に児童が立ち、年齢の問いに答える(各年齢一斉)

3. 指導者がいくつか幼少時の写真を持参・提示し、写真の子どもが何歳かを尋ねる

T: How old are you?

Who is XX years old?

Stand up.

How old are you?

How old is he/she in this picture?

· 児童のリアクションはできるだけ拾っていく

· しっかりと発言できているか確認する

ルフィ:T1

ちびまる子:T2

コナン:T3

Phカード

CD

【6. Phonics- Alphabet (A to Z)】

1.フォニックスカードを見せて、指導者のやり方に続いて、児童だけで発音させる

 

2.フォニックスゲーム(1年/2・3年)

It’s time for alphabets

A says a, a, apple.

Say together.

Let’s play a game.

· 1年生:アルファベットの名前が定着しているか確認

· 2,3年生:音声キーワードがいえているか確認

· ヒットしたものは取り除く

絵本

【7.絵本読み聞かせ(静)】 “Ben is Lost Part 2”

1. 本を見せ、読み聞かせの時間であることを示す

2. 前々回・(Part1)の復習

3. 発問しながら読み聞かせを行う

4. リーディングカードを渡す

5. リーディングカードをもらったら“Thank you”と応えることを教える

It’s reading time.

Stand up and come closer.

Open your file.

Put your reading card in the pocket.

· 全員が注目しているか確認する

· できるだけ、児童の発言を促すようにゆっくりと発話する

CD

【8.♪Good-bye (動)】

1.前奏で動作を確認し、1年生に動作を促す

It’s time to sing Goodbye Song.

· 笑顔で楽しく歌う

第8回目

2010年6月25日 2校時 3年生教室

指導者氏名

作成日

1年10人  2年5人  3年生6人

2010/06/18

単元の目標

本時の指導目標 45分授業

補助教材と準備

1. 指導者や友達と英語を通したやり取りを楽しむ

2. 月名が聞いてわかり、自分の誕生月が言える

3. 体のパーツの名称を知り、指示通り動くことができる

4. 年齢を尋ねたり答えたりできる

5. 曜日・天気・感情の言い方を知る

6. アルファベットの発音と文字の形がわかる

1.歌を通じて英語の音、リズムを楽しみ、特定の表現を定着させる

2.体のパーツを知り、指示された部位をさわったり、動かすことができる

3.曜日の言い方を知る(1年)。言える(2・3年)

4.文字と音の関係について慣れ、正しく発音できる

歌:

Hello Song / Good-bye(CD)

My Eyes, My ears

Head, Shoulders, Knees and toes

Hokey Pokey

If you are happy.

テーマ絵本: なし

Story Street: “Save our Baby!”

Phonics: ピクチャーカード

他:名札、リーディングガード、

シール、カレンダー

(分)

教具

指導内容と児童の活動

名札、誕生日月札を配布する

主なEnglish words / phrases

留意点および評価

(観点、基準など)

CD

【1.♪Hello Song (動)】

Hello Song を歌う

1. Hello Songを歌う (S&C① #1)

Hello.

How are you?

I’m fine, thank you.

Let's sing with CD.

· 楽しく笑顔で

· これから楽しい時間が始まることを予感させるように

シール

【2.1人ひとりに挨拶(動)】

1. 指導者全員がばらばらになり、一人ずつと挨拶をする

2. 児童が“Fine”と答えられたらシールを選ばせて渡すこの時、どの色がよいかたずねる

シールは名札かファイルに貼らせる

(1年:T1、2年:T2、3年:T3)

A: Hello! B: Hello.

A: How are you?

B: I am fine.

A: Good job!! What color do you want? 

B: Pink.

A: Here you are.

B: thank you.

· ゆっくり、はっきりと!

· しっかり、声に出していえているか確認

· 1年生はfineと答えられず、うなずくようならOK. 2、3年生はhow are you?に対してしっかりと答えられているか確認

CD

【3.♪Hokey Pokey⑪ (動))

1. 右、左のinputを行う

2. hand、leg、bottomのinputをする

3. 一連の動きをデモンストレーションで見せる

4. CDなしで通して歌って、踊る

5. CDに合わせて歌って、踊る

This is right/ left.

This is right hand / leg .

This is left hand/ leg.

This is bottom.

This is “turn yourself around 

· 児童の発話を促す時とリピートを促す時のメリハリをつける

· 全員がしっかりリピートできているか注意して確認する

CD

【4.♪Head, Shoulders ⑧(動)】

1. CDに合わせて児童、指導者、ともに歌い踊る。

2. 体のパーツの名称をはっきりと発音し確認する。

指導者の”Touch XX”の指示に合わせて児童は体の部位に触る(今回、指導者は自分の体は触らない)

3. 児童もCDに合わせて手を動かす(3回)

Let’s sing and dance to “Head, Shoulders”.

Touch your head/ shoulders/ knees/

toes/ eyes/ nose/

ears/ mouth.

· 動作の指示、名詞の意味がはっきり分かるように英語と活動・動作を一致させ、はっきり聞かせ見せる

· 全員が参加していることを確認しながら活動を進める

· 2つあるものは両手で、1つのものは片手で触る

10

カレンダー

【5.Who was born on - ? (静)】

1. 児童の誕生日にシールをはったカレンダーを黒板にはる

2. 先生達の誕生日についてのやりとりを児童に見せる

3. シールのはってある月と日にちを児童にたずねて、誰が生まれたのかを聞く

4. 月で生まれ月の児童は立ち、さらに日にちを尋ねて該当する児童は手を上げる

5. 指導者は該当する児童に年齢をたずねる

T: When is your birthday?

S: My birthday is -.

Who was born in XX?

Stand up.

Who was born on xx yyth?

Raise your hand?

How old are you?

· 児童のリアクションはできるだけ拾っていく

· しっかりと発言できているか確認する

· 2,3年生は、“I’m xx years old.”

· 1年生は、数字だけでもよい

10

カレンダー

CD

【6.曜日の導入&The Days of the week (静・動)】

1. 黒板の今日の日付(○月□日△曜日)を表示し、日付を聞いていることを示す

2. 簡単に月の名前を復習する

3. カレンダーの今日の日付のところを探す

4. 日付の言い方を知り、リピートする

5. カレンダーの曜日の列を指さしながらSunday, Monday・・・と曜日順に聞かせ、リピートを促す

6. 本日の日付と曜日を確認する

7. 歌いながら曜日の列を指し示す一緒に歌う

8. CDと一緒に歌う  (7.8担当:T1)

(S&C① #14)

Look.

What’s the date today?

Here is a calendar.

Which month is it?

It’s July 10th.

These are the days of the week.

What day is it today?

It’s Friday, today.

Let’s sing “The Days of the Week.”

· 月の復習はスピーディに行う

· 曜日は覚えている3,2年生の声を拾いながら練習をする

· 指導者は1年生にもわかるようにはっきり発音する

Phカード

【7. Phonics- Alphabet (A to Z)】

1.フォニックスカードを見せて、指導者のやり方に続いて、児童だけで発音させる

2.一人に一文字ずつ発音させ、その後に児童全体が発音する。

(1年生は一人ずつではなく全体で)

· 1年生:アルファベットの名前が定着しているか確認

· 2,3年生:音声キーワードがいえているか確認

絵本

【8.絵本読み聞かせ(静)】

1.本を見せ、読み聞かせの時間であることを示す

2.発問しながら読み聞かせを行う

3.リーディングカードを渡す

4.リーディングカードをもらったら”Thank you”と応えることを教える

5.ファイルをいすの下に片付けさせる

It’s reading time.

Stand up and come closer.

Open your file.

Put your reading card in the pocket.

· 全員が注目しているか確認する

· できるだけ、児童の発言を促すようにゆっくりと発話する

CD

【9.♪Good-bye (動)】

1.前奏で動作を確認し、1年生に動作を促す

It’s time to sing Goodbye Song.

Good-bye, see you again.

· 笑顔で楽しく歌う

第9回目

2010年7月2日 3校時 3年生教室

指導者氏名

作成日

1年10人 2年6人 3年生5人 合計21人

2009/06/25

単元の目標

本時の指導目標 45分授業

補助教材と準備

1. 指導者や友達と英語を通したやり取りを楽しむ

2. 月名が聞いてわかり、自分の誕生月が言える

3. 体のパーツの名称を知り、指示通り動くことができる

4. 年齢を尋ねたり答えたりできる

5. 曜日・天気・感情の言い方を知る

6. アルファベットの発音と文字の形がわかる

1.歌を通じて英語の音、リズムを楽しみ、特定の表現を定着させる

2.曜日の言い方を知る

3.天気が言える

4.文字と音の関係について慣れ、正しく発音できる

歌:

Hello Song / Good-bye(CD)

Hokey Pokey

Days of the week

It’s sunny today.

テーマ絵本: なし

Story Street: “The Secret Room part 1”

Phonics: ピクチャーカード

他:名札、リーディングガード、シール

(分)

教具

指導内容と児童の活動

主なEnglish words / phrases

留意点および評価

(観点、基準など)

CD

【1.♪Hello Song (動)】

1.Hello Song を歌う

Hello.

How are you?

I’m fine, thank you.

Do you get it?

Let's sing with CD.

· 楽しく笑顔で

· これから楽しい時間が始まることを予感させるように

シール

【2.一人ひとりに挨拶(動)】

1. 指導者全員がばらばらになり、一人ずつと挨拶をする

2. 児童が“Fine”と答えられたらシールを選ばせて渡す。この時、どの色がよいかたずねる

シールは名札かファイルに貼らせる

3. 早く終わった3年生は1年生に質問をしに行く

A: Hello! B: Hello.

A: How are you?

B: I am fine.

A: Good job!!

What color do you want? 

B: Pink.

A: Here you are.

B: thank you.

· ゆっくり、はっきりと

· しっかり声に出して言えているか確認

· 全員がしっかり答えられているか確認する

(1年:T1、2年:T2、3年:T3)

(3年生質問係:T4)

CD

【3.♪Head, Shoulders (動)】

1.CDに合わせて児童、指導者、ともに歌い踊る。(1回) (S&C① #8)

2列:2・3年前列、1年後列

2.体のパーツの名称をはっきりと発音し確認する。

  2列:1年前列、2.3年後列

3.指導者の”Touch XX”の指示に合わせて児童は体の部位に触る

  今回、指導者は自分の体は触らない

  学年ごとに尋ねる

  2列:1年前列、2.3年後列

Let’s sing and dance to

“Head, Shoulders”.

Touch your head.

Touch your shoulders.

Touch your knees.

Touch your toes.

Touch your eyes.

Touch your nose.

Touch your ears.

Touch your mouth..

· 動作の指示、名詞の意味がはっきり分かるように英語と活動、動作を一致させ、はっきり聞かせ、見せる

· 2つあるものは両手で、1つのものは片手で触る

CD

【4. ♪The Hokey Pokey⑪(動)】

円を作る

1. CDに合わせて歌って、踊る

2. 右、左の確認を行う

3. hand、leg、bottom, in, out, shake, turn yourself aroundのinputをする

4. 一連の動きをデモンストレーションで見せる

5. CDに合わせて歌って、踊る (S&C① #11)

This is the right.

This is the left.

One step to the light/left.

This is my right hand / leg .

This is my left hand/ leg.

This is bottom.

shake

turn yourself around

in out

· 児童の発話を促す時とリピートを促す時のメリハリをつける

· 全員がしっかりリピートできているか注意して確認する

CD

カレンダー

【5.♪The Days of the week⑭】

1.漢字(指導者)とハングルで曜日を黒板に書く。英語の曜日を黒板に貼る

2.英語で曜日をはっきりと確認する

3.同時に意味のあるやり取りをする。

例1.今日の曜日を尋ねる

例2.On which day quizzes (TV番組)

  例)ちびまる子、コナン、ワンピースなど

  例3.英語の授業のある曜日

4.CDに合わせて全員で歌う

What day is it today?

(It’s on) Friday.

On which day do you watch “Chibimaruko-chan”?

(It’s on ) Sunday.

· 曜日は覚えている3,2年生の声を拾いながら練習をする

· 指導者は1年生にもわかるようにはっきり発音する

絵カード

CD

【6.♪Weather Songs③(動)】

1. お天気の導入をする

Look outside. …

2. 絵カードでsunny/ rainy/ cloudyを示しながら、動作をつけて練習する

3. 音無しで‘It’s sunny today’を歌う

4. CDと一緒に歌って振りをする (S&C①#3)

How’s the weather today?

It’s sunny/rainy/cloudy.

· ひとつひとつの動作をはっきりと見せるはじめての歌なのでゆっくりと歌う

8

Phカード

【7. Phonics- Alphabet (A to Z)】

1.フォニックスカードを見せて、指導者のやり方に続いて、児童だけで発音させる

2.3年生から順に、一人に一文字ずつ発音させ、その後に児童全体が発音する。

(1年生は一人ずつではなく全体で)

· 1年生:アルファベットの名前が定着しているか確認2,3年生:音声キーワードがいえているか確認

絵本

【8.絵本読み聞かせ(静)】 “The Secret Room Part 1”

1.本を見せ、読み聞かせの時間であることを示す

2.発問しながら読み聞かせを行う

3.リーディングカードを順番に渡す

4.ファイルをいすの下に片付けさせる

It’s reading time.

Stand up and come closer.

Open your file.

Put your reading card in the pocket.

· 全員が注目しているか確認する

· できるだけ、児童の発言を促すようにゆっくりと発話する

CD

【9.♪Good-bye (動)】

1.前奏で動作を確認し、1年生に動作を促す

It’s time to sing Goodbye Song.

· 笑顔で楽しく歌う

第10回目

2010年7月9日 2校時 3年生教室

指導者氏名     

作成日

1年10人 2年5人 3年生6人 合計21人

2010/07/02

単元の目標

本時の指導目標 45分授業

補助教材と準備

1. 指導者や友達と英語を通したやり取りを楽しむ

2. 月名が聞いてわかり、自分の誕生月が言える

3. 体のパーツの名称を知り、指示通り動くことができる

4. 年齢を尋ねたり答えたりできる

5. 曜日・天気・感情の言い方を知る

6. アルファベットの発音と文字の形がわかる

1. 歌を通じて英語の音、リズムを楽しみ、特定の表現を定着させる

2. 感情の言い方を知る(1年生)、言える(2・3年生)

3. 文字の名前と音の定着を確認する

歌:

Hello Song / Good-bye(CD)

テーマ絵本:

“The Very Hungry Caterpillar”

Story Street:The Secret Room part 2、Ben is Lost

Phonics: ピクチャーカード

他:名札、リーディングガード、CD

教具

指導内容と児童の活動

主なEnglish words / phrases

留意点および評価

(観点・基準など)

CD

【1.♪Hello Song (動)】(指導)

Hello Song を歌う (S&C① #1)

1.Hello SongをCDに合わせて歌う

Hello.

Stand up, Everyone.

Let's sing with CD.

· 楽しく笑顔で

· 笑顔ではっきりと歌う

シール

【2.挨拶(動)】

1. 指導者全員がばらばらになり、1人ずつと挨拶をする

2. 児童が“Fine”と答えられたらシールを選ばせて渡す。この時、どの色がよいかたずねる

3. シールは名札かファイルに貼らせる

4. 早く終わった3年生は1年生に質問をしに行く。

(1年:T1、2年:T2、3年:T3 )

(3年生質問係:T4・T5)

A: Hello! 

B: Hello.

A: How are you?

B: I am fine.

A: Good job!!

What color do you want? 

B: Pink.

A: Here you are.

B: Thank you.

· ゆっくり、はっきりと

· しっかり声に出して言えているか確認

· 全員がしっかり答えられているか確認する

写真

【3.感情の言い方(静)(動)】

写真を使って喜怒哀楽を提示する

1.指導者が掛け合いをして導入する

T1: Look at this photo.

Who is she?

Ss: Mika!

T1: That’s right. She is Mika.

Is she happy? Sad? Angry?

What does she feel?

Ss: Happy!!

T1: Yes, she is happy now.

その他の感情を写真で提示する

T1: How do you feel, XX now?

T2. I’m XX.

その後児童にリピートさせる。

 (以下同様)

2.担任の先生にhappy, sad, angry, hungry, sleepyのいずれかの表情を作ってもらい、児童が当てる

Look at this photo.

Who is she?

感情表現(5)

happy/sad/angry/hungry/ sleepy

T: What does she feel?

Is she happy? Sad? Angry?

S: She is happy.

· 児童のリアクションはできるだけ拾っていく

· すぐに答えが出ないときは、単語を言って発言を促す

· 1年生にしっかりインプットできるよう、反応を見て時間を調節する

絵本

【4.絵本で感情の復習】

“Ben is Lost”で感情の復習

Sad, Happyの感情と言葉の結びつきを確認する

T2: Do you remember this book?

How does he feel?

絵本

【5.テーマ絵本読み聞かせ (静)】“The Very Hungry Caterpillar”

1.本を見せ、読み聞かせの時間であることを示す

2.発問しながら読み聞かせを行う

What did he eat on Monday?

What day did he eat two pears?

How many apples did he eat?

· 全員が注目しているか確認する

· できるだけ、児童の発言を促すようにゆっくりと発話する

17

Phカード

【6. Phonics- Alphabet (A to Z)】

1. フォニックスカードを見せて、(指導者のやり方に続いて)児童だけで発音させる

2. 3年生から順に、1人に一文字ずつ発音させ、その後に児童全体が発音する

(1年生は1人ずつではなく全体で、2,3つずつ)

3. アルファベットはシャッフルして行う

4. フォニックスゲーム(1年/②・3年)

指導者1名が任意のアルファベットを読みあげ、指導者2名ずつ【1年生担当/2.3年担当が】読みあげた絵(1年)アルファベット(2.3年)を当てる。

It’s time for alphabets

· 前回同様一人ずつ

アルファベットを読むことを前もって知らせておく

· 1年生:アルファベットの名前が定着しているか確認

· 2,3年生:音声キーワードがいえているか確認

絵本

【7.絵本読み聞かせ(静)】 “The Secret Room Part 2”

1.本を見せ、読み聞かせの時間であることを示す

2.発問しながら読み聞かせを行う

3.リーディングカードを順番に渡す

4.ファイルをいすの下に片付けさせる

It’s reading time.

Stand up and come closer.

Open your file.

Put your reading card in the pocket.

CD

【8.♪Good-bye (動)】

1.前奏で動作を確認し、1年生に動作を促す

It’s time to sing Goodbye Song.

Good-bye, see you again.

· 笑顔で楽しく歌う

第11回目

2010年9月17日 2校時 3年生教室

指導者氏名

作成日

1年10人 2年5人 3年生6人  合計12人

2010/09/10

単元の目標

本時の指導目標 45分授業

補助教材と準備

1. 1学期の復習をする

2. 歌に合わせて動きながら習慣の動作の言い方に慣れる

3. 数(1to100)や図形の言い方を知る

4. ほしい図形や数を伝えてオリジナルのJack’o’lanternを作る

5. フォニックスジングルで正しく発音する

1. 一学期の学習内容を復習する

2. 習慣の動作を表す表現を知る

3. 英語のみで絵本の内容をつかむ

4. 基本のフォニックスジングルを復習する

歌:

Hello Song / Good-bye(CD)

一学期の歌

This Is the Way(アカペラ)

テーマ絵本:“なし” 

Story Street: “未定”

Phonics: ピクチャーカード

他:名札、リーディングガード、カレンダー、絵カード、CD、シール

(分)

教具

指導内容と児童の活動

主なEnglish words / phrases

留意点および評価

(観点、基準など)

CD

【1.♪Hello Song (動)】(指導)

Hello Song を歌う

1. Hello SongをCDに合わせて歌う

Hello.

Stand up, Everyone.

Let's sing with CD.

· 楽しく笑顔で

· 笑顔ではっきりと歌う

シール

【2.1人ひとりに挨拶(動)】

1. 指導者がクラス全体に挨拶のやり取りをする

2. 指導者全員がばらばらになり、一人ずつと挨拶をする

3. 児童が“Fine”と答えられたらシールを選ばせて渡すこの時、どの色がよいかたずねる

4. シールは名札かファイルに貼らせる

(1年:T1・T2  2年:T3  3年:T4)

A: Hello! B: Hello.

A: How are you?

B: I am fine.

A: Good job!!

What color do you want? 

B: Pink.

A: Here you are.

B: thank you.

· ゆっくり、はっきりと!

· しっかり、声に出していえているか確認

· 全員がしっかり答えられているか確認する

カレンダー

【3.天気、日付、曜日(静)】

1. 窓の外を見ながら天気の復習

2. 太陽が見られるかで判断する。児童がするyes, no, sunny. などの発言を聞きながら、

3. Yes, it’s sunny (cloudy, rainy) today.と答える 絵カードで他の天気も確認する

4. 黒板に今日の日付(○月□日△曜日)を表示し、日付、曜日を聞いていることを示す

5. 曜日、日付の言い方を確認する

How is the weather today?

Can you see the sun?

Is it sunny/cloudy/

rainy/ windy/

stormy?

It’s sunny/cloudy/

rainy.

What’s the date today?

It’s ….

What day is it today?

It’s Friday, today.

· できるだけ児童からの発言を促す

· ピクチャーカードを用いて素早く天気が言えるようにスピードも上げていく

· 曜日は覚えている3,2年生の声を拾いながら練習をする

· 指導者は1年生にもわかるようにはっきり発音する

20

CD

絵カード

【4.♪歌と内容の復習(一学期)(動)】

一学期に歌った歌を順番に歌う

1.Hello, Hello, What’s Your Name? (S&C①#2)

2.The Five Little Monkeys (#27)

絵カードも準備

3.Rainbow (#4)

Rainbow以外の色も絵カードを使用して復習

4.The Months of the Year (#15)

月の名前を復習する

デモンストレーションをしてから誕生日と年齢を尋ねる

5.The Days of the Week (#14)

6. Weather Songs (#3)

絵カードを使用する

7.Head, Shoulders (#8)

TPRを行う

Let’s sing a song together!

1. What’s your name?

2. Sing cheerfully!

3. What’s this color?

4. When is your birthday?

  How old are you?

5. What day is it today?

6. How’s the weather today?

7. Touch your head.

· できるだけ児童のリアクションをひろっていく

· 楽しく振りを付けて歌う

· 児童が英語の表現を思い出しやすいように手順、ジェスチャー等のヒントを盛りだくさんにする

· 時間を見ながら、場合によってはいくつか歌を割愛する

アカペラ

【5.♪This is the way (動)】 

1. “What do you do every day in the morning?” で朝の動作(6個)を指導者がやってみせ、練習するチャンツのリズムで動作の表現を繰り返す

2. 指導者が英語で言い、児童は動作をする

3. 指導者が動作をし、児童は英語で言う。

What do you do every day in the morning?

This is the way….

I wake up

I wash my face.

I eat breakfast

I brush my teeth

I clean my room.

I put on my shirt

I go to school

· 歌の意味が理解できるようにジェスチャーに工夫をする

· 児童の様子を見て臨機応変に対応する

· 簡単そうであれば新しい表現を加える

絵本

【6.絵本読み聞かせ(静)】 

1.本を見せ、読み聞かせの時間であることを示す

2.発問しながら読み聞かせを行う

3.リーディングカードを順番に渡す

4.ファイルをいすの下に片付けさせる

It’s reading time.

Stand up and come closer.

Open your file.

Put your reading card in the pocket.

· 全員が注目しているか確認する

· できるだけ、児童の発言を促すようにゆっくりと発話する

·

Phカード

【7. Phonics- Alphabet (A to Z)】

1. 通常 versionで練習する×2回

2. (時間があれば)適宜繰り返して練習する

A says a, a, apple

Say together

· 1年生:アルファベットの名前が定着しているか確認2,3年生:音声キーワードがいえているか確認

CD

【8.♪Good-bye (動)】

1. 前奏で動作を確認し、1年生に動作を促す

It’s time to sing Goodbye Song.

Good-bye, see you again.

· 笑顔で楽しく歌う

第12回目

2009年9月24日 2校時 3年生教室

指導者氏名

作成日

1年10人 2年5人 3年生6人  合計12人

2009/9/10

単元の目標

本時の指導目標 45分授業

補助教材と準備

1. 1学期の復習をする

2. 歌に合わせて動きながら習慣の動作の言い方に慣れる

3. 数(1to100)や図形の言い方を知る

4. ほしい図形や数を伝えてオリジナルのJack’o’lanternを作る

5. フォニックスジングルで正しく発音する

1. 20の数までの数が言える

2. 夜に行う習慣の動作を表す表現を知る

3. 英語のみで絵本の内容をつかむ

4. 基本のフォニックスジングルの復習をするとともに3文字単語の発音を導入する

歌:

Hello Song / Good-bye(CD)

This Is the Way(アカペラ)

テーマ絵本:“My pet” 

Story Street: The New Bike

Phonics: ピクチャーカード

他:名札、リーディングガード、カレンダー、絵カード、CD

(分)

教具

指導内容と児童の活動

主なEnglish words / phrases

留意点および評価

(観点、基準など)

CD

【1.♪Hello Song (動)】(指導)

1.Hello Song を歌う

2.Hello SongをCDに合わせて歌う

Hello.

Stand up, Everyone.

Let's sing with CD.

· 楽しく笑顔で

· 笑顔ではっきりと歌う

シール

【2.挨拶(動)】

1.全体とあいさつのやりとり

2.3年生は1・2年に1人ずつ挨拶をする

3.児童が“Fine”と答えられたらシールを選ばせて渡すこの時、どの色がよいかたずねる

シールは名札かファイルに貼らせる

(指導者は3年のヘルプ)

T: Hello! S: Hello.

T: How are you?

S: I am fine, thank you. And you?

T: I’m fine ,too. Thank you.

· ゆっくり、はっきりと!

· しっかり、声に出していえているか確認

カレンダー

【3. 天気、日付、曜日(静)】

1.窓の外を見ながらお天気の復習

太陽が見られるかで判断する児童がするyes, no, sunny. などの発言を聞きながら、

Yes, it’s sunny (cloudy, rainy) today.と答える

2.黒板に今日の日付(○月□日△曜日)を表示し、日付、曜日を聞いていることを示す

How is the weather today?

Can you see the sun?

Is it sunny/cloudy/

rainy/ windy/stormy?

It’s sunny/cloudy/rainy.

What’s the date today?

It’s ….

What day is it today?

It’s Friday, today.

· できるだけ児童からの発言を促す

· 曜日は覚えている3,2年生の声を拾いながら練習をする

· 指導者は1年生にもわかるようにはっきり発音する

10

数字カード

【4.1-20までの数(動)】

1.1-10の数を1つずつ貼りながら、その数を児童に答えさせる。全員、1-10を復唱。

2.11-20も1のやり方で行う。

(3年生チャレンジ問題として30、40、・・・、100の数字も用意する)

2.学年ごとにグループに分ける

3.グループごとに数のカルタとりをする

 (各グループに一人の指導者が必要)

4.HOW MANY QUIZ

教室に児童、教師などが何人いるか尋ねる

One, two,…., twelve.

I want to make three groups. 3rd graders, come here. 2nd graders, … 1st graders…

How many teachers are in this room?

· 1年生:10までの数がしっかり言えているか確認

· 2・3年生:20までの数がしっかり言えているか確認するとともに、30、40、・・・100の数がどれだけ定着ているか見る

【5.♪This is the way (動)】 

1.指導者が、7つの朝の動作を英語で言いながらやってみせる

2.指導者が動作をし、児童は英語で言う。

“What do you do every day in the morning?”

I wake up

I wash my face.

I eat breakfast

I brush my teeth

I clean my room.

I put on my shirt

I go to school

· 前回習った表現を言える、動作ができるかを確認する。

10

【6.♪This is the way (動)】

1.夜に行う動作(7個)を指導者がやってみせ、練習するチャンツのリズムで動作の表現を繰り返す

2.指導者が英語で言い、児童は動作をする

4. 指導者が動作をし、児童は英語で言う。

What do you do every day in the evening?

This is the way….

I wash my hands.

I eat dinner.

I do my homework.

I watch TV.

I take a bath.

I brush my teeth.

I go to bed.

· 歌の意味が理解できるようにジェスチャーに工夫をする

· “evening”の意味を理解させる

児童の様子を見て臨機応変に対応する

Phカード

【7.Phonics- Alphabet (A to Z)】 

1.通常の練習 1回

2.フォニックスカードを見せて、(指導者のやり方に続いて)児童だけで発音させる

3.3年生から順に、一人に一文字ずつ発音させ、その後に児童全体が発音する。

(1年生は1人ずつではなく全体で、2,3つずつ)

A says a, a, apple

Say together.

· 1年生:アルファベットの名前が定着しているか確認

· 2・3年生:音声キーワードがいえているか確認

絵本

【8.絵本読み聞かせ(静)】 “The New Bike”

1.本を見せ、読み聞かせの時間であることを示す

2.発問しながら読み聞かせを行う

3.リーディングカードを順番に渡す

4.ファイルをいすの下に片付けさせる

It’s reading time.

Stand up and come closer.

Open your file.

Put your reading card in the pocket.

· 全員が注目しているか確認する

· できるだけ、児童の発言を促すようにゆっくりと発話する

CD

【9.♪Good-bye (動)】

前奏で動作を確認し、1年生に動作を促す

It’s time to sing Goodbye Song.

Good-bye, see you again.

· 笑顔で楽しく歌う

第13回目

2010年10月1日 2校時 3年生教室

指導者氏名

作成日

1年10人2年5人 3年生6人合計21人

2010/9/28

単元の目標

本時の指導目標 45分授業

補助教材と準備

1. 1学期の復習をする

2. 歌に合わせて動きながら習慣の動作の言い方に慣れる

3. 数(1to100)や図形の言い方を知る

4. ほしい図形や数を伝えてオリジナルのJack’o’lanternを作る

5. フォニックスジングルで正しく発音する

1. 体を動かしながら習慣の動作を表す表現を言う

2. 図形の表現を知り、聞いてその形を探す

3. 英語のみで絵本の内容をつかむ

4. フォニックスジングル(アニマル)を楽しむ

歌:

Hello Song / Good-bye(CD)

This Is the Way(アカペラ)

テーマ絵本: 

読み聞かせ絵本:

“Ben Gets a Hat”

Phonics: ピクチャーカード

他:名札、リーディングガード、数字カード、CD、シール、図形カード

(分)

教具

指導内容と児童の活動

主なEnglish words / phrases

留意点および評価

(観点、基準など)

CD

【1.♪Hello Song (動)】(指導)

1.Hello Song を歌う

2.Hello SongをCDに合わせて歌う

Hello.

Stand up, Everyone.

Let's sing with CD.

· 楽しく笑顔で

· 笑顔ではっきりと歌う

【2.挨拶(動)】

1.全体とあいさつのやりとり

2.3年生は1.2年に一人ずつ挨拶をする。

3.児童が“Fine”と答えられたらシールを選ばせて渡すこの時、どの色がよいかたずねる

シールは名札かファイルに貼らせる

(指導者は3年をヘルプ)

T: Hello! S: Hello.

T: How are you?

S: I am fine, thank you. And you?

T: I’m fine, too. Thank you.

· ゆっくり、はっきりと!

· しっかり、声に出していえているか確認

【3.♪This is the way (動)】

1.指導者が動作をしながら英語で言う。児童はジェスチャーとリピート

2.指導者:動作なし、学年ごと【1年は2グループ】にジェスチャー(3つずつ)

3.指導者:動作のみ、児童:英語で言う

What do you do every day? This is the way….

I eat breakfast.

brush my teeth / wash my hands / do homework/ clean my room/

· 児童の様子を見て臨機応変に対応する

10

図形カード

【4.What’s this shape? (静)】

1. それぞれの形について練習する

circle, triangle, square, star, heart, diamond, rectangle

2. 教室の中から形を見つけ出す

モデルを見せる

What’s this shape?

This is a circle, triangle, square, star, heart, diamond, oval, and rectangle. Look at this picture.

What’s this?

Can you find a *** in this room?

· 2,3年生は既習事項なので、発言を拾っていく

10

数字カード

【5.1-20までの数(動)】

1.1-20の数を指導者に続いて復唱する(チャレンジ問題として30、40、・・・、100の数字も用意する)

2.学年ごと(1年は2グループ)にグループに分ける

3.グループごとに数のカルタとりをする (各グループに一人の指導者が必要)

One, two,…., twelve.

I want to make three groups. 3rd graders, come here. 2nd graders, … 1st graders…

· 1年生:10までの数がしっかり言えているか確認

· 2・3年生:20までの数がしっかり言えているか確認するとともに、30、40、・・・100の数がどれだけ定着ているか見る

Phカード

【6.Phonics- Alphabet (A to Z)】 

1.animal versionで練習する

A says a, a, alligator

Say together.

· 1年生:アルファベットの名前が定着しているか確認

絵本

【7.絵本読み聞かせ(静)】“Ben Gets a Hat”

1.本を見せ、読み聞かせの時間であることを示す

2.発問しながら読み�